• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月04日

遠回りでしたか??(^_^;)



僕のロードスターはNR-Aです。

なので当然5速ミッションです。
           



なぜNR-Aを買ったかというと、

パーティーレースベース車という響きにやられた、、

と言う幼稚な動機です(^_^;)








ところが!!


その5速ミッションが曲者だった。。。。(>_<)





ハイギヤードな5速ミッションはホームコースの美浜サーキットにはギア比が全く合わんのです(T_T)









解決策は2通り。



ファイナル変更(4.1→4.7or4.8)か、


6速ミッション換装か。




それぞれに一長一短があって、


ファイナル変更はNCの場合LSDの選択肢が限定されることと、なんと言っても高速巡航が辛い。


6速ミッションは10kgの重量増と中古のリスク。







散々悩んだ挙句、10kg増はダイエットでカバーすることにして(笑)


ミッション載せ換えを選びました(^O^)/






ミッション本体の他に必要なパーツは、6速用のクラッチディスクとプロペラシャフトのみ。


バック信号スイッチとニュートラル信号スイッチの取り付け位置が違うので配線の延長が必要になるけれど、


載せ換えその物はポン付けでOK(*^^)v






もちろんそんな重たい物の交換をDIYでやる訳が無く、

作業はイージーマジックさんにお願いした事は言うまでもありません(^^♪




と言う事で、ハイ出来上がり(^O^)/






5速ミッションに比べ20%程度ローギヤードになったんで、



出足が軽いしあっという間に3速まで入っちゃう




あ~ん、7日(金)の美浜が楽しみだわん(*^_^*)













ところで、、、




こんな事なら、




始めっから良く考えて、6速のRSとかを買っておけばよかったな。。。(^_^;)











ま、でも、







遠回りをして授業料払うのも人生には必要だ!!








と、自分を納得させときましたとさ(爆)













※一部情報ではECUにギア比の情報がある為に、ミッション換装やファイナル変更などギア比の変更がある場合にはマップの書き換えが必要らしいとの事。この件については本当に書き換えが必要なのか、サーキット走行などを含め検証してみたいと思ってます。






ブログ一覧 | 駆動系 | クルマ
Posted at 2012/12/04 15:37:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2012年12月4日 18:23
やっぱりやったか。。。^^
コメントへの返答
2012年12月4日 22:44
ほぼ新品の5速ミッションが余っちまったよ(笑)

7日にシェイクダウンなので、暇でしたら(暇だと思うけど。。)見に来てね~(@^^)/~~~
2012年12月4日 18:52
無事交換おめでとうございます\(^^)/

またまた奥様が速くなられますね。。。"(ノ><)ノヒィ(爆)
コメントへの返答
2012年12月4日 22:48
ありがとうございます<m(__)m>

シフト回数が増えるじゃん! って、嫁に怒られました(笑)
それも作戦の内。今のうちに撃沈させておかないと、ホントに追いつかれそうでヤバい(爆)
2012年12月4日 19:23
こんばんは。

ミッション無事載せ替えおめでとうございます(^_^)

美浜楽しみですね~♪

ブログ楽しみにしております。

話題は全く違いますが、19日の走行会は雨でない事を祈っています。

ちなみに・・・

雪でも嫌なんです(爆)

コメントへの返答
2012年12月4日 22:52
こんばんは~
ありがとうございます(^O^)/

希望的観測→0.5秒アップ。
現実→0.5秒ダウン。
まあ、そんな所でしょう(^_^;)

19日参加ですか?
だったらすっげえ楽しみです♪
ただLUCKの走行会は、、、、、
悪天候が売りなんです(笑)
諦めましょう(爆)
2012年12月4日 19:55
ほうほう。

ミッション乗せ換えましたか。

どこまで速くなるか楽しみです♪
ラック走行会で会いましょう。
コメントへの返答
2012年12月4日 22:55
へえへえ。

これで人並みのギア比になりました(笑)

取り敢えずは46秒台が目標だけど、多分老体が付いて行けないでしょう(爆)

LUCK走行会は雨ですよ(-_-)
2012年12月4日 20:20
タグがサイコー!
コメントへの返答
2012年12月4日 22:57
おっお~~(^O^)/

流石、細かい所に気付いてくれましたね♪

「美浜で6速ミッションはゲロ」にならないように祈ってください(笑)
2012年12月4日 20:22
こんばんは。

ミッション乗せ換えとは恐れ入りました~。
どんどん深みにハマっていく…。

ベスト更新頑張ってください。(^^)/
コメントへの返答
2012年12月4日 22:59
こんばんは~

お互い老い先短いので、思い立ったら吉日ですよ!(笑)

頑張りま~す(^O^)/
2012年12月4日 20:47
はじめまして。以前より拝見させて頂いております。
本件、ミッションの載せ替えとCPUの関係大変興味が有ります。
私もNR-Aでミニサーキット走る事が多い上、先日二速が壊れましてとりあえず5速のまま直す予定なのですが将来的には6速への載せ替えも視野に入れておきたいと考えております。

"最初からRSにしとけば良かった" ・・・・激しく同感です(笑)
コメントへの返答
2012年12月4日 23:14
はじめまして。コメありがとうございます<m(__)m> 僕もゴロヲさんのページは参考にさせて頂いてます♪

実際CPUで選択ギアに対して何をどれだけ制御しているかはよく分かりません。もしキッチリと制御してるのであれば各ギアのポジションセンサーが必要になると思うのですが実際にそう言ったセンサーは無く、多分車速とエンジン回転数から何速ギアかを判断しているに過ぎないと思います。
個人的な見解ですが、DSC付きの車両の場合はその制御にギアポジション情報を使っているのかもしれません。
何も付いていないNR-Aの場合は、ひょっとしたら関係無い事かもしれませんね。

5速のオーバーホール費用で6速が載せられますよ~(悪魔の囁き。。。)

でもやっぱり漢のNR-Aでしょ(*^^)v
2012年12月4日 21:55
やっちゃいましたね〜♬
いろいろな情報が聞けて勉強になります。
通勤メインなので
俺はファイナル4.4で妥協してしまいましたが
ほんとRSにしとけば良かったと思った事はあります(^^)
コメントへの返答
2012年12月4日 23:20
こらえ性が無い物ですから(笑)

5速ミッションで6速ミッションと同等のギア比にするには、4.8のファイナルが必要なんですよね~ そうなると5速100km/h時の回転数は、、、、 考えるだけで恐ろしい(^_^;)
通勤メインだったら4.4でも面白そうですね♪

やっぱりNR-Aでしょう! RSなんか軟弱、軟弱(爆)
2012年12月5日 12:37
そうやって日本経済はまわっていくのです(笑)

私も微力ながら貢献していきたいと思っております!
コメントへの返答
2012年12月5日 21:41
目論見が空回りしなければ良いんですけどね~(笑)

微力と言わず全力で貢献して下さい!!(^O^)/
2012年12月5日 15:18
今度はどこのタイヤバリアに突っ込むことになるのでしょうか?
ドキドキしちゃう~(*^。^*)
コメントへの返答
2012年12月5日 21:42
タイヤバリアだけで済む事を祈ってます(笑)

って言うより、まだ懲りずに乗るんですか??(爆)

プロフィール

「@rock me boxer  今日はヨロシク<(_ _)> 道中お気を付けて!」
何シテル?   08/29 10:59
最近はめっきり大人しくなって、サーキット走行ともとんとご無沙汰しています。折角のロードスターも街乗りオンリーで宝の持ち腐れとなっています(苦笑) わんこが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
憧れのDD6をようやく手に入れることが出来ました。 これから故障との闘いが待っているかと ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
2シーター(ロードスター)1台体制では何かと不便だということに今更ながら気づいたので、人 ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
勢いでNS400Rまで買ってしまいました(^_^;) 1985年式なので28年前のバイ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
嫁用の 1989年式 CBR250R(K) MC19です。 走行距離2600km、外装 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation