• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuriapapaのブログ一覧

2010年12月06日 イイね!

下がるドアミラー

どうやっても真っ直ぐにバック駐車が出来ないインプ君。

ジジイの感覚の鈍さを棚に上げ、“下がらないミラー”のせいにしてみたりして。。。


それならって事で「下がるドアミラー」にしてみた(*^^)v



分かりにくいので解説をば。画面が揺れたのはシフトをバックに入れたから。その後の揺れはシフトを戻した時。



付けてからまだバックをしていない(^_^;)

これでも曲がっちゃうんであれば、

言い訳できね~な(;一_一)




あっ そうそう。 インプの定番「多機能ユニット」も同時に付けたので、
ドアロックをするとミラーが畳まれます。     

これは便利だ! っつうか

これが普通だ!!(ーー゛)
Posted at 2010/12/06 00:10:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電装系 | クルマ
2010年11月28日 イイね!

欲しかった物

嫁の冷たい視線に耐えながら受け取った物(^_^;)




永井電子は高いので、某オクで仕入れた“リバースミラーユニット”。


バックの時に助手席側のミラーが下がるやつね(^^♪

安いのが◎  まだ付けてないので動作安定性、信頼性は??



明日から異音対策のためディーラー入庫なので、取付はしばらくお預けです。




そうそう、これも送られてきました!(^^)!








金食い虫指南書


Posted at 2010/11/28 18:10:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電装系 | クルマ
2010年11月27日 イイね!

ご多分に漏れず

暇な私の本日のメニューは~



「SI-Drive オート化ユニット」の取付です!

言わずもがな、“インプレッサネット”の大人気商品です(^^♪




余りの人気なので、ご多分に漏れず買ったみた(^_^;)



日課のような運転席周りのバラシはお手の物なので(*^^)v

配線を4本繋いで、終了♪



早速試運転~

これ、最高です!  

まさしく、

安い! 速い!! うまい(上手い)!!!


特にATには◎と思う!(^^)!

















内装をバラシたついでに、カーボンフィルムの続きをやっときました。

エアコンダイヤルの所の長~い部分です。


ここも結構手間がかかるんだけど、それより接着剤にやられて



ラリってクラクラ(@_@;)

Posted at 2010/11/27 14:55:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 電装系 | クルマ
2010年11月22日 イイね!

今日の成果

ハザードスイッチの点滅はこんなんだよん♪




これが今日の成果でござる!(^^)!



しかし疲れたわ。。。。。。。

朝一番から老眼と闘いながらハンダ付け。

取付は、ミラースイッチの減光作業との同時進行。。。

変な動きをするドアミラー事件など。。。。。



年寄りにはキツか一日でござんした(^_^;)
Posted at 2010/11/22 00:48:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電装系 | クルマ
2010年11月21日 イイね!

速報!

“光るミラースイッチ”取付に関しての速報で~す!


昨日取りつけた“光るミラースイッチ”ですが、“そのままでは明る過ぎる”って事までは書きました。

で、早速仕様変更っつうことで、イルミネーションコントロールと同調させてみました。




結果から申しますと、

イルミ同調は中途半端になる

ようです。。。




イルミ同調とするには、ミラースイッチのLED発光用マイナス線をイルミコントローラーへ結線するのですが、

①ミラー調整用スイッチは動作用と発光用のマイナス線が別配線なので問題なし。

②しか~し、格納用スイッチは動作用と発光用のマイナス線が供用になっているようなので、イルミコントローラーへ結線することが出来ませ~ん。部品が小さいので仕方がないと思われ。



そんなこと知らないのでボクはしましたよ(^_^;)

スモールかライトオンしないとミラーが畳めません(ーー゛)

その上、調光の度合いによってミラーが畳まれる速度が変わります(;一_一)




笑っちゃいました!  ははは(^_^;)





現時点では未確認の部分もあるのですが、取りあえず

購入を検討の皆さま。


格納用スイッチのLEDは、

①イルミコントロール同調は出来ないようです。

②抵抗を入れての明るさ調整は可能かも(後日確認します)。

明るいまま使うのなら全く問題ありません。


上記をご理解の上ご購入くださいませm(__)m




以上速報でした。
Posted at 2010/11/21 16:05:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電装系 | クルマ

プロフィール

「@rock me boxer  今日はヨロシク<(_ _)> 道中お気を付けて!」
何シテル?   08/29 10:59
最近はめっきり大人しくなって、サーキット走行ともとんとご無沙汰しています。折角のロードスターも街乗りオンリーで宝の持ち腐れとなっています(苦笑) わんこが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
憧れのDD6をようやく手に入れることが出来ました。 これから故障との闘いが待っているかと ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
2シーター(ロードスター)1台体制では何かと不便だということに今更ながら気づいたので、人 ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
勢いでNS400Rまで買ってしまいました(^_^;) 1985年式なので28年前のバイ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
嫁用の 1989年式 CBR250R(K) MC19です。 走行距離2600km、外装 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation