2011年07月09日
サーキット走行をするようになって、
冷却系の強化で散財している今日この頃。。。
次はオイルクーラー? ラジエーター?
と興味は底無しなんだけど、
誰かさんの財布と違って、
如何せん僕の財布は底がある(T_T)
なので暑い中、身を削ってDIYって訳。
前回のブログで書いたように、
Dラーに頼んであるブツの取り付けを残すだけだと思っていたんだけど、
ラジエーターの事で相談していたマルシェの
セールストークにまんまと乗せられて、
こんなモノを買ってしまいました(^_^;)
その名もシステムシュラウド
ラジエーターに効率よく風を送る導風板ですね。
と言う事でDIY番外編となりました。
取り付けそのものはいたって簡単で準備を入れても1時間程。
昼間の暑さを避けて夕方からでも十分OK♪
お陰でジジイは干からびる事なく、
無事取り付け終了(^O^)/
ガンガン冷えます!!
って言うセールストークの真偽や如何に?
事の真相は、次回のサーキット走行までお預けです(笑)
おまけ
コンビニのアルミエンブレムを貼っておきました(^^ゞ
Posted at 2011/07/09 20:43:01 | |
トラックバック(0) |
冷却系 | クルマ
2011年06月26日
今日も夏日!!
意を決してATFクーラーの取り付けを始めたものの、
余りの暑さに途中でリタイヤ、、、 _ノフ○
取り敢えずコアだけ取り付けました。。。
バンパーやアンダーパネルやらを外したり戻したりする事の方が時間が掛かったやん。。。
でも、これ以上の作業続行はムリ!!
ジジイは干からびてしまいました(T_T)
仕方が無いので、取り敢えず現状復帰です。
でも、ちらっと覗くコアがカッコイイじゃん♡
つながってないけど。。(^_^;)
ケチらずにショップで付けてもらえば良かったかな~(-_-)
底無し財布をもつこの方が羨ましい。
Posted at 2011/06/26 14:20:47 | |
トラックバック(0) |
冷却系 | クルマ