2013年01月29日
ロドリゲスくんのブレーキシステムはABS+EBD(電子制御制動力配分装置)付きです。 NR-AなのでDSC/TCS(ダイナミックスタビリティコントロールシステム/トラクションコントロールシステム)は付いてません。ちなみに平成20年式(NC1.5)です。
今のところはサーキット走行でABSを解除してませんが、ABSの動作不安定が感じられる事からABSを解除しようと考えています。
そこで疑問が浮かんだので、先輩諸氏からのご指南をお願いします<(_ _)>
ABSの解除はヒューズを抜けば可能のようですが、、、
①EBD(電子制御制動力配分装置)も同時に解除されてしまいますか?
②EBDが解除されてしまうと、ブレーキバランスが崩れて乗り難くなってしまいませんか?
③EBDを残してABSだけを解除する方法はありますか?
勝手を言って申し訳ありませんが、今回はABS解除の是非については問わないで単純にABSとEBDの関連性だけでご指南を頂ければ幸いです。
お忙しい所恐縮ですが、よろしくお願いします<m(__)m>
Posted at 2013/01/29 10:05:01 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ