• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuriapapaのブログ一覧

2011年07月03日 イイね!

レアとミディアム



サーキット走行でブレーキが抜けたことは過日のブログのとおり。








ATだし、車重が重いし、


想像以上にフロントブレーキに負担が掛かっているんだね。。。(>_<)















どれくらいかというと、、



こちらリアキャリパー



焼き加減はまだまだ生に近いレアです。












こちらフロントキャリパー


ん~ 焼き加減はミディアムって感じかな~










写真じゃ分かりにくいか~(;一_一)






明らかにフロントキャリパーの方がこんがりと焼けて、ゴールドが飴色になってきてるんだよね。










このままだと、フロントキャリパーは近々必ず死ぬ。。(>_<)


















インタークーラースプレーの改良とか、

サーキット用ホイールをどうするとか、、

アルミアンダーパネルに交換するとか、、、






そういう下らない事などは後回しにして、






ブレーキ冷却を最優先に考えることに(^O^)/



















先ずはバックプレートの交換。





キャリパーを外すとこんな感じ~








ローターも外して~







バックプレートを入れ替えて終了(^O^)/



マルシェのコーンプロテクターなんだけど、







スッケスケで良く冷えそうだな~


                 こんな透け透けを作っちゃうマルシェはドいやらしいなあ♡







これで裏から効率よく風邪を当てれば完璧だ!(^O^)/













でもABSセンサー線は大丈夫だろうか???


念のため断熱材を巻いておきましたが、、、



多少の犠牲はやむを得ないってか!?(笑)




















さて、これで準備完了!








効率よく風邪を当てるべく、更なる高みへと、、、、、





って思ったんだけど、














やっぱり今日も暑くて死んだので、















続きはまた今度ね~(^.^)/~~~
関連情報URL : http://cs-marche.com/
Posted at 2011/07/03 16:29:57 | コメント(17) | トラックバック(0) | ブレンボ | クルマ
2011年07月01日 イイね!

抜け駆けすると。。。。



LDCのメンバーにはナイショなんだけど、、










実は、、、、






今日、美浜サーキットに行って来ちゃったんです。



ちょっと見学のつもりで。。。(^_^;)








ご一緒させていただいたのは、大先輩のMosquitoさんです♪











まあ、いわゆる 抜け駆け ってやつです。。。








金髪爺さん、執事さんごめんなさい!<m(__)m>




急に決まったので、、、と言い訳をしておきます(^_^;)












平日と言う事もあってサーキットは、ほぼ貸し切り状態。



迷惑を掛ける事も無く(多分。。)楽しんで来ました~(*^^)v









美浜がどんなサーキットとか、


どんな ヘナチョコ走行 だったかは、


動画を見てくださ~い(^O^)/





カメラ固定ステーを忘れて吸盤で助手席窓ガラスに貼り付けてあるので、アングルが悪いのはご勘弁を。






タイムは 49”689


恥ずかしい!(>_<)










こちらはMosquitoさんのお手本走行です!



こんなに美しく走りたいもんですな(^_^;)


















で、ここで事件が!








最終ラップ(動画のです)が終わってクーリングラップに入ったら、ブレーキに違和感が。。。










もう一回踏んだらペダルが底までズボッ!!と










ひぇ~!!(@_@;)  








タイムアタック中じゃなくて良かった~














帰る頃には何とか元に近い状態にはなったんだけど、



そのままLUCKに直行。



ブレーキフルードをRF-650に交換する羽目に。。














やっぱり、、、







抜け駆けをするとバチがあたる!







という、
良い教訓になりましたとさ(爆)
関連情報URL : http://mihama-ck.com/
Posted at 2011/07/01 23:24:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年06月29日 イイね!

冷却系パーツ御三家



ようやく冷却系パーツの揃い踏みで~す(^O^)/










①ATFクーラー



この暑さの中、何とか取り付ける事が出来ました(^_^;)



ATF温度の表示はこんな感じ。



純正ATFクーラーに入る手前の所にセンサーを挿入してます。

OBDⅡポートからLoggerで表示させた温度(コントロールユニット内の油温)との誤差は2~3℃ってところかな。(OBDⅡ>デジタル)











②インタークーラーウォータースプレー




PIVOTのコントローラーでリアウォッシャーモーターを制御してます。







ノズルはココ。




タイマーで噴射時間と噴射間隔を設定するのと、


任意のエンジン回転数で噴射を制御出来るスグレモノ♪



これでSpecCにも勝てるか!?











③ガーデンパラソル




人間のオーバーヒート防止(笑)





これを導入したお陰で作業がはかどりました(^.^)/








何がって、







これが一番効果がある!?
Posted at 2011/06/29 14:19:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | 冷却系 | クルマ
2011年06月26日 イイね!

干からびてしまった。。。



今日も夏日!!











意を決してATFクーラーの取り付けを始めたものの











余りの暑さに途中でリタイヤ、、、 _ノフ○












取り敢えずコアだけ取り付けました。。。






バンパーやアンダーパネルやらを外したり戻したりする事の方が時間が掛かったやん。。。








でも、これ以上の作業続行はムリ!!










ジジイは干からびてしまいました(T_T)













仕方が無いので、取り敢えず現状復帰です。



 
         でも、ちらっと覗くコアがカッコイイじゃん♡
                      つながってないけど。。(^_^;)














ケチらずにショップで付けてもらえば良かったかな~(-_-)











底無し財布をもつこの方が羨ましい。
Posted at 2011/06/26 14:20:47 | コメント(18) | トラックバック(0) | 冷却系 | クルマ
2011年06月22日 イイね!

こっちのスースーはホントです(^_^;)



スースーの第2弾です~(^O^)/






でも同じスースーでも、こっちは、




冷えひえスースー{{ (>_<) }} の方です。















真夏のサーキット走行に向け




ATFクーラー を遂に、、、と言うか、



やっぱり買いました(^_^;)





これもBLITZ(^_^;)   





なんだかBLITZのデモカーみたいになってきたなあ(爆)












同時にサーモスタットも購入。




APPのインラインサーモ。




気温の低い時や、冷間時のオーバークール防止用です。










で、こちらがデジタル式の油温計。ATF温度監視用に。





デジマルってお茶目な名前の、本来はオートバイ用のメーターです。



温度2系統、圧力1系統が表示(同時表示は2つまで)できて、それぞれにワーニングとピークホールドが出来るって言うスグレモノ!




これでさりげなく(ボク的にはそれが重要)、しかも確実に監視が出来るってわけだな(^O^)/


















さて、役者は揃ったんだけど、



自分で付けようか、ショップでお願いしようかと悩み中。。。。









最近暑いからなあ、、、、









だけど工賃30,000円は勿体ない(>_<)




ATFが交換できちゃうじゃないか!!














でも自分で付けるんだったら






車の冷えひえスースー対策の前に








自分の 冷えひえスースー を考えなきゃ












ジジイは干からびちゃうカモ。。(^_^;)
Posted at 2011/06/22 18:48:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「@rock me boxer  今日はヨロシク<(_ _)> 道中お気を付けて!」
何シテル?   08/29 10:59
最近はめっきり大人しくなって、サーキット走行ともとんとご無沙汰しています。折角のロードスターも街乗りオンリーで宝の持ち腐れとなっています(苦笑) わんこが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
憧れのDD6をようやく手に入れることが出来ました。 これから故障との闘いが待っているかと ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
2シーター(ロードスター)1台体制では何かと不便だということに今更ながら気づいたので、人 ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
勢いでNS400Rまで買ってしまいました(^_^;) 1985年式なので28年前のバイ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
嫁用の 1989年式 CBR250R(K) MC19です。 走行距離2600km、外装 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation