2011年07月01日
LDCのメンバーにはナイショなんだけど、、
実は、、、、
今日、美浜サーキットに行って来ちゃったんです。
ちょっと見学のつもりで。。。(^_^;)
ご一緒させていただいたのは、大先輩のMosquitoさんです♪
まあ、いわゆる 抜け駆け ってやつです。。。
金髪爺さん、執事さんごめんなさい!<m(__)m>
急に決まったので、、、と言い訳をしておきます(^_^;)
平日と言う事もあってサーキットは、ほぼ貸し切り状態。
迷惑を掛ける事も無く(多分。。)楽しんで来ました~(*^^)v
美浜がどんなサーキットとか、
どんな ヘナチョコ走行 だったかは、
動画を見てくださ~い(^O^)/
カメラ固定ステーを忘れて吸盤で助手席窓ガラスに貼り付けてあるので、アングルが悪いのはご勘弁を。
タイムは 49”689
恥ずかしい!(>_<)
こちらはMosquitoさんのお手本走行です!

こんなに美しく走りたいもんですな(^_^;)
で、ここで事件が!
最終ラップ(動画のです)が終わってクーリングラップに入ったら、ブレーキに違和感が。。。
もう一回踏んだらペダルが底までズボッ!!と
ひぇ~!!(@_@;)
タイムアタック中じゃなくて良かった~
帰る頃には何とか元に近い状態にはなったんだけど、
そのままLUCKに直行。
ブレーキフルードをRF-650に交換する羽目に。。
やっぱり、、、
抜け駆けをするとバチがあたる!
という、良い教訓になりましたとさ(爆)
Posted at 2011/07/01 23:24:15 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ
2011年06月26日
今日も夏日!!
意を決してATFクーラーの取り付けを始めたものの、
余りの暑さに途中でリタイヤ、、、 _ノフ○
取り敢えずコアだけ取り付けました。。。
バンパーやアンダーパネルやらを外したり戻したりする事の方が時間が掛かったやん。。。
でも、これ以上の作業続行はムリ!!
ジジイは干からびてしまいました(T_T)
仕方が無いので、取り敢えず現状復帰です。
でも、ちらっと覗くコアがカッコイイじゃん♡
つながってないけど。。(^_^;)
ケチらずにショップで付けてもらえば良かったかな~(-_-)
底無し財布をもつこの方が羨ましい。
Posted at 2011/06/26 14:20:47 | |
トラックバック(0) |
冷却系 | クルマ
2011年06月22日
スースーの第2弾です~(^O^)/
でも同じスースーでも、こっちは、
冷えひえスースー{{ (>_<) }} の方です。
真夏のサーキット走行に向け
ATFクーラー を遂に、、、と言うか、
やっぱり買いました(^_^;)
これもBLITZ(^_^;)
なんだかBLITZのデモカーみたいになってきたなあ(爆)
同時にサーモスタットも購入。
APPのインラインサーモ。
気温の低い時や、冷間時のオーバークール防止用です。
で、こちらがデジタル式の油温計。ATF温度監視用に。
デジマルってお茶目な名前の、本来はオートバイ用のメーターです。
温度2系統、圧力1系統が表示(同時表示は2つまで)できて、それぞれにワーニングとピークホールドが出来るって言うスグレモノ!
これでさりげなく(ボク的にはそれが重要)、しかも確実に監視が出来るってわけだな(^O^)/
さて、役者は揃ったんだけど、
自分で付けようか、ショップでお願いしようかと悩み中。。。。
最近暑いからなあ、、、、
だけど工賃30,000円は勿体ない(>_<)
ATFが交換できちゃうじゃないか!!
でも自分で付けるんだったら、
車の冷えひえスースー対策の前に
自分の 冷えひえスースー を考えなきゃ
ジジイは干からびちゃうカモ。。(^_^;)
Posted at 2011/06/22 18:48:43 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ