• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuriapapaのブログ一覧

2011年02月03日 イイね!

走行ログの検証


たまには真面目に書いてみよう(^^ゞ



ECU書き換え後の走行ログを検証してみた。


この表は全開ゼロ発進の1速~3速チョイのログ。



若干ノッキングが出ているが、良く見ると急激にスロットルが開かれた直後に出ているようである。
ゼロ発進直後と2速、3速に変速のためスロットルが絞られて再度開かれた直後である。複数回取ったログも同じような傾向を示していた。
急激なスロットル開度変更にインジェクターの噴射が追い付いていないかもしれないので、Throttle Angle Changeの開度変化の大きい領域に補正を入れた方が良いかもしれない。


最大ブースト圧はオーバーシュートで2.15bar(absolute)である。
目標ブースト圧の設定は2.086bar/6000rpmにしているのだが、他の走行ログを見ても、全開の1速、2速では多少オーバーシュート気味になる事が多いようだ。
これくらいは許容範囲なのだろうか?




こちらは4速~5速の全開走行ログ。



スロットル開度100%の高負荷状態にもかかわらずスロットルが一定の場合はノッキングが出ていないことからも、上記のThrottle Angle Changeの補正は必要なのかもしれない。


最大ブースト圧は2.007bar(absolute)/5988rpmが記録されている。
Target Boost値には届いていないのだが、低速ギアでのオーバーシュートとの兼ね合いがあるのでまあこんなものだろうか。


Mass Airflow(g/s)の最大値が271.91/5970rpmと記録されている。色々な条件が関係してくるので一概には言えないが、計算上の概算馬力は271.91÷0.810716=約335psとなる。
まあ実際はそんなには出ていないとは思うが。。。



全体的にはまあまあの結果になっているようなので、Throttle Angle Change の補正を入れてみて再度ログを取ってみようと思っている。


※変更箇所
   エアークリーナー:純正交換タイプ(アライモータースポーツ)
   マフラー:STIスポーツマフラー
   プラグ:HKS M40iL (8番相当)

※補足  IAM値:1
Posted at 2011/02/03 21:02:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | ECU | クルマ
2011年02月02日 イイね!

鮮やかなブルー


センター部の貼り替えをオーダーしていたレカロが帰って来ました♪



取りあえず運転席側が先に来たので、早速取り付けてみました。




つい先日一度取り付けたばかりなので、何の問題もなくスイスイスイ~と完了(^O^)/





やっぱりこっちの鮮やかなブルーの方が、レカロ純正のブルーより絶対ヨカッタな♪




と、自己満足(^.^)/












さてと、









嫁のかわいいクッションを探さねば(笑)
Posted at 2011/02/02 14:17:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | シート | クルマ
2011年02月01日 イイね!

準備運動


今日はDラーへオイルとオイルエレメントの交換に行って来ました(^^ゞ




1000キロ点検の時に替えてからまだ1200キロしか走ってないので、





もう替えるんですか??






って余計なお世話だよ!








だって毒リンゴでECUを弄っちゃったんだも~ん♪










・・・・とは言わなかったけどね(笑)







念のためモチュール300Vっつうヤツを入れてみました(^^ゞ
ついでにSTIオイルエレメントもね♪


https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/437/333/2437333/p6.jpg

















その後、書き換えたECUの学習とログ取りを兼ねて東○環状自○車道へ。



















ここは直線ばっかでいつもガラガラなので、高いギアで負荷を掛けるには都合イイんだよね~(笑)


          1~5速すべて使い切って終了(^^♪








ログデーターは特に問題もなさそうだし、



これで準備運動は完了(^O^)/








今度の日曜日はSABで2回目のパワーチェックの予定だけど、


さて、毒リンゴの効果は如何に!?
Posted at 2011/02/01 21:07:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年01月30日 イイね!

腰は重要です。


ヒ○ノタイヤから届きました。


お決まりのように何の前触れも無く。。。

たまたま嫁のいない日でヨカッタ(笑)



















あそこをカチカチにしたので、

腰のあたりも強化しないとイケナイなあと(^^ゞ






でも今日は雪がチラホラしてあまりにも寒い!(>_<)


ジジイは掛かりにくいって誰かが言ってたけど、インフルエンザにでもなったらいけないので取付はまた今度。。。






晴れてて、なお且つ嫁のいない日にやろう(^O^)/

Posted at 2011/01/30 13:05:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | サスペンション | クルマ
2011年01月29日 イイね!

透けスケはお好き?


エアフィルターを毒キノコにしようか純正交換タイプにしようかと迷っていたところ



アライモータースポーツから純正交換タイプの新製品が出たので早速買ってみた(^^♪



















フレームはゴム系で出来ているのでしっかりしていて重い!
エアクリーナーボックスにもしっかりと密着しているようだ。

さすがラリーのプロフェッショナルが製品化しただけのことはあるなあと納得(^^ゞ





不織布をメッシュで挟み込んでいると言う事だが、、

日に透かして見ると一目瞭然




透けスケの丸見え♡




















早速近所をチョコチョコと走ってみると、

吸気音とプシュ~が盛大に聞こえてくるではないか!

音だけでなく体感的にも確実に速くなったと思うし、特に中高回転域でのパンチ力が数段良くなったって感じ!(^^)!


これで5,250円!!は超お買い得だとオモイマス!(^O^)/
Posted at 2011/01/29 15:24:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 吸気系 | クルマ

プロフィール

「@rock me boxer  今日はヨロシク<(_ _)> 道中お気を付けて!」
何シテル?   08/29 10:59
最近はめっきり大人しくなって、サーキット走行ともとんとご無沙汰しています。折角のロードスターも街乗りオンリーで宝の持ち腐れとなっています(苦笑) わんこが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
憧れのDD6をようやく手に入れることが出来ました。 これから故障との闘いが待っているかと ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
2シーター(ロードスター)1台体制では何かと不便だということに今更ながら気づいたので、人 ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
勢いでNS400Rまで買ってしまいました(^_^;) 1985年式なので28年前のバイ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
嫁用の 1989年式 CBR250R(K) MC19です。 走行距離2600km、外装 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation