• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんてるっぽいの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2015年11月15日

内面からのパンク修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
完全なるパンクから、エマージェンシーアシスタンスによって救われたうちのGTI。
しかし、あくまで自走できるようになっただけであり、このまま罰ゲーム的な姿でいるわけにもいかず、すぐにDに駆け込むコトにしたのでした。(^_^)a

(一応、自宅にエマージェンシーアシスタンスを呼ぶ段階で、自走でDに行くって約束だったんです。まあ、他店に駆け込んだとしても、特に問題にはならないと思いますがね。笑)
2
それにしても、改めて見ると、この引っ込み具合は何とも。。。
リア8mmのスペーサーを咬ませてる状態でコレですから。笑
3
ところで、あわれパンクの憂き目に遭ってしまった。バリ山のPS3。
貧乏な私としては、コイツを買い換える羽目になるコトだけは、絶対に避けなくてはなりません。o(`ω´ )o
そのために、自宅から1ミリも動かずにテンパータイヤに交換し(てもらっ)たのでした。
4
それなのに、、、
それなのに、、、

刺さっていた金属片の幅が思いのほか広く、外面からの補修が不可能なため、Dでは修理出来ないと断られてしまいました。
(*_*)

まぁ、新しいタイヤを買わせたかっただけかもしれませんが。笑
5
というわけで駆け込んだのは、そもそも内面からのパンク修理しか引き受けないと豪語しているタイヤフィッター!!

Dのサービスの目の前で、携帯から電話予約してやりましたよ。これでまた心象を悪くしたな。。。笑
6
タイヤフィッターでの見立てでは、幸いショルダーは削れていなかったので修理は可能とのことでした。
(まあ、そのために1ミリも動かなかったんですけどね。笑)

ただ、刺さっていた金属片の形状により線状に切れたような穴になっているので、念のためにタイヤを外して内面から修理しようと。
それにしても、相変わらずテキパキと無駄の無い仕事ぶりをしていて、本当に感心します。(o^^o)
7
コレがいわゆる内面からの修理。
修理後もタイヤ内側から圧力がかかり続けるのでパッチが剥がれづらく、非常に有効な修理方法らしいです。

タイヤを外してみると、幸い内面の穴は小さかったので、全く問題無く塞ぐコトができました。
とにかく、ようやくコレで完全復活!!\(^o^)/

※画像はタイヤフィッターさんのHPからの拝借です。


【整備記録】総走行距離:65227km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤとホイール交換

難易度:

スタッドレスタイヤ交換

難易度:

【ゴルフV GTI】リヤタイヤ交換(REGNO GR-X1→AZENIS FK ...

難易度:

タイヤ持ち込み組み換え

難易度:

タイヤ交換!ジャッキが入らない⁈

難易度:

これで雰囲気が変わります...ゴルフⅦ GTI CS タイヤホイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月20日 16:33
完の璧です❗
コメントへの返答
2015年12月20日 18:14
あざーす!
18インチというのもありますが、コレで3240円ポッキリ。完の壁。
2015年12月20日 20:33
度々ご登場のタイヤフィッター…覚えました!
パンク王なので支店検索もしておきます(^^;;
コメントへの返答
2015年12月20日 20:48
弟子さんだったら、都筑店が近いんじゃないですかね。
出張作業に来てくれるのが特長なんですけど、支店に近い人は入庫すれば割引が効くし、更に通販で買った格安タイヤを直送できるので、大変オススメですよ。(o^^o)

プロフィール

「数ヶ月に及ぶDとの交渉の末、ようやくステアリングを新品に交換(補償)してもらえることになりました。ψ(`∇´)ψ」
何シテル?   06/16 21:29
かつては老後にオープン2シーターで各地を旅するカーライフを夢見ていましたが、老後を迎える前に嫁に相手にしてもらえなくなり、自分との戦いだけで完結する、ロードバイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正キーレス登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/18 07:26:41
K&Nエアーフィルターのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/27 02:11:58

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク
シューティングブレーク本国発表時から、必ず購入するとDに宣言していました。 その後、念願 ...
プジョー その他 (バイク) 県外ナンバー狩り回避用揚陸艇 (プジョー その他 (バイク))
2000年頃に生産されたモデルなので、アルミフレームの寿命的に色々とアレです。
ホンダ その他 ホンダ その他
こっちはノーマルのまま大事に(?)乗っています。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
新車で購入し、NAチューンを色々やって約13万キロ乗りましたがそれにも飽きてきたので、2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation