
事故物件。
先日、CS放送をなんとなく見ていたら、「事故物件」に住んでいるという芸人さんが出てました。
「事故物件」。最近はすっかりメジャーになりました。
事故物件サイトも大人気!
http://www.oshimaland.co.jp/
今年の「夏の本当にあった怖い話」も事故物件のテーマがありました。

なかなか怖かったです。
事故物件といえば20年以上前の話ですが、都内に転勤になり、新居を探していたのですが、
都内はメチャクチャ家賃が高いので、冗談半分で「男じゃ嫌だけど、若い女の人なら幽霊が出ても構わないので、格安の物件ありますか?」と不動産屋さんに聞いたのです。
当然、「そんな物件はないですよ」という返事が返ってくるかと思いきや、
「うーん、あることはあるんですけどね。オーナーさんも困ってまして・・・・」
「20代後半の看護婦さん(当時は看護師ではなかった!)が自殺をされまして・・」
「瑕疵物件なので誰かに住んでもらって問題ないことを証明して欲しいんですが」
「家賃は78,000円なんですが、本当に住んでいただけるなら30,000円でいいです」
場所は文京区の後楽園で文句なし。ちょっと心が動いたんですが、次の言葉を聞いてやめました。
「たまにお客さんみたいな方がおられるんですよ、幽霊なんて信じないから大丈夫!って人が。」
「そんでもって契約して引っ越した翌日に、青い顔をして「すみません、やっぱり止めます」と。」
「別の人はそのまま実家に帰ってしまい、電話で断りを入れてきました。荷物は業者さんが取りに来ました。」
「なにかありましたか?と聞いても答えてくれないんですよ。とにかくキャンセルしたいと。」
私は基本的に幽霊は信じないんですが、とても契約する勇気はなかったです。
事故物件といえば車もありますよね。
私の現在の所有車全て中古車ですが、幸いにも前のオーナー(新車購入)を知っていますので、きちんとした車です。
そういえば最初のセリカXXを購入するときに、「格安のソアラ」の話を聞きました。
当時のソアラ(Z20)といえば、今では想像もつかない超人気車種で、車に興味のない若い女の子も「ソアラ」だけは知ってました。
こればっかりは絶対伝わらないでしょうね。車格で言えばレクサスRCをそのあたりの女性がみんな知っている状況。今じゃ男性でさえ「レクサスってデカい奴ですよね。RC??」ですからね。
その「格安のソアラ」ですが、ネットで検索したら
wikiに項目までありました。「白いソアラ」
読んでみるとめちゃくちゃですね。これを編集した人は車に詳しくない方でしょう。
何ですか「数万円のソアラ」って。そんなの買って別の車屋に持ち込んだだけで大儲けですよ。
私が聞いたのは昭和63年ぐらいですかね。
・千葉の中古車屋に「格安のソアラ(Z20)」がある。価格は100万円。
(当時は先代のZ10ソアラでさえ200万ぐらい。Z20は7Mだと350万〜)
・サンルーフから頭を出した助手席の女性に看板か標識かゲートか何かが激突。
即死してリアシートに血のシミがある。
・バックミラーに血だらけの女性が映る。
って感じでした。もちろん、そんな車は存在しないのですが、超人気車種のソアラが100万円というのは凄くインパクトがありました。
その後何年かして、たまたま買った「噂の本」とかいうムック本にこの話がありました。
確か価格が40万くらいに下がっていて、その車は「伊奈かっぺい」さんが購入したことになってました(笑)
残念ですが、当時のソアラ人気を知る人も段々少なくなっていくんでしょうね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/12/17 22:28:26