• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月10日

うちのハチ…まさかの修理l○○満コースか…( ̄▽ ̄;)!!ガーン

こん○○は!
昨日飲んだくれすぎて…ちょっぴり二日酔いのスレンダーです。


先月のエイトリアンカップでクラッチが調子悪くなり入院していたうちのハチですが…
先ほどリアルテックさんからご報告いただき、クラッチのみならずエンジンにも異常がありそうとの連絡を頂きました。

『なんとーーーっ!?』
↑…これが使いたかっただけ(爆)

根本原因はエンジンをバラさないと分からないが、高回転時の異常振動は明らかにエンジンの何かがおかしそう。
エンジンオイルを抜いて中を覗くと何かが剥離してる…様に見えるとのこと( ̄□ ̄;)!!
↑正確な表現じゃないかも。

油量が少なくなっていたところを横G(TC2000の最終コーナー)掛かったまま走って、油圧が掛からなくて焼きついたか?
この剥離してるのか何かはわからないけど、異常っぽいのは確かだろう。

もう一度クラッチを下ろす際に、ミッション側からエンジンを見てみてエンジンを如何すべきか最終判断しよう。

という事になりました。

という事で20万程度かな…と高をくくっていた修理費が、リビルドエンジンに乗せ換えるとなると諸々…

1○○満コースの可能性が高くなってきちゃいました…( ̄▽ ̄;)!!ガーン



ここんところ色々あって心身の余裕が無くなってたのですが…
そんな中で先月のエイトリアンカップを走ったものの、出走前にきちんと油量を確認するのを怠ったことで結果的にエンジン不調にしてしまった可能性が高く…

敢えて言おう・・・自爆(カス)であると(爆)

凹むなぁ。
大体金額分かっても、見積書みたら
『∑(゚Д゚)ガーン』
と言う鐘の音が頭に響きそう…A^^;

どうせならクラッチ換えたらエンジン死ぬまで走っちゃおうか…とも思いましたが、折角新品にするクラッチが歪む可能性もあるので、走るならちゃんとエンジンも直した方がよさそう…という事になるんだと思います。


↑この顔…ちょっとムカつくwww

楽しく走って壊してしまったのですから・・・
我ら修造師匠の言う通り今回のは後悔はしてないです。



ですが…

…めちゃくちゃ痛い勉強代っす(>_<;)


これまで以上にクルマに関心愛着もって見るべきものは見ないといけない・・・そういう気持ちをより強く持ったし、他の方にも油圧低下によるエンジン不調には気を付けていただければいいと思っています。

という事で、来週のエイトリアンカップは無念の不参加。
エンジンまで交換となると、来月の岡国も恐らくダメ…という事になりそうな予感です(TT;

しかし…

『まだだ…まだ終わらんよ!』
↑これも使ってみたかっただけw
 ただ、出来れば使うチャンスが無い方がイイですね…A^^;


TC2000の6秒台はしばらくチャレンジ出来ないのが残念ですが、その分…クルマを復活させて春に走り込み出来る様に…こうなったら徹底的に直しちゃうしかないですね。
ボーナスを全部クルマに突っ込むという…典型的悪いオトナになっていきそうな自分がちょっと怖いかも(苦笑)


という事で、走るのはしばしお休みなりますが、愛車の復活のイデオンを待ちたいと思います。

ガンダムレベルなんてみみっちい事言わず、イデオンレベルになって帰ってくることを超期待!
↑嘘です(爆) …ザクで十分です。
ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2015/01/10 11:39:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TM NETWORK/Self C ...
Kenonesさん

安保闘争 燃え盛った政治の季節…
伯父貴さん

無事にカエル🐸
avot-kunさん

近鉄特急に乗ろう
dora1958さん

開成町あじさいまつり
SUN SUNさん

札幌出張4日目(羽田へ) #AIR ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年1月10日 12:00
ご愁傷様です。
これで次回からオープンRクラスでの参戦ですね。。。。
コメントへの返答
2015年1月10日 16:24
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン…
ちょっぴりそういわれる気がしてました(笑)

真面目な話、ノーマルリビルド希望です。

2015年1月10日 12:02
こんにちは〜

何だか大変な事になってますね…?!(;´Д`A

軽微なら良いですが…

ワシも油量を気をつけます。

早期復活を祈ってます!( ̄^ ̄)ゞ

コメントへの返答
2015年1月10日 16:54
こんにちは。
思いがけず重傷の模様で。(ノ_・。)

壊れたもんな仕方ないので、しっかり直してもらいます♪

ありがとうございます!
そのうち復活して、また走り出しますのでよろしくお願いします。(^^)/

2015年1月10日 13:13
アワワ((((;゚Д゚)))))))
大事になっちゃいましたね…



で、やっぱ!穿るんですよね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年1月10日 16:31
こんにちは~♪

いや…ホント思った以上に大事で、嫁にはアンしたら『マジか?!』と驚きのメールが返ってきました。
そらそーですね(笑)

いやいやいや…穿ってしまったら…
普通のクラスに出られなくなっちゃいますよー
…A^^;;

後、リビルドより諭吉さんと沢山友達になっておく必要があるので辛いです(>_<)
2015年1月10日 13:22
サーキット走行の時期からすると水温は大丈夫っぽいですが油量は?ですね。ノーマルでも9000回転も回るエンジンだから高回転を多用するとそれなりに負荷がかかりますからね。センターハウジングにエキセンを支えるメタルでもあればローターのブレを抑制できるけど構造上無理なんでしょうね。私もFCの時2回ばかりエンジンを壊したのでショックな気持ちわかります。どうにか乗り切って下さい。
コメントへの返答
2015年1月10日 16:35
こんにちは。
ありがとうございます。

先月は大して周回も走ってないので、水温、油温ともに100℃もいってませんでした。
オイルの片寄にともなう油膜切れっぽいです。

ヒロシさん・・2回もエンジン壊れたんですか。
…愛車が走れないというのはショックなものですね。

ただ、頼りになるショップさんと諭吉さんさえあれば直るものだから、お金は痛いけど『直るからまあいっか』気楽に考えています。

その内元気に復活します♪
2015年1月10日 14:24
こんにちわ♪スレンダー軍曹さん。

なんだか大変な事になりそうですね(;゜0゜)

パワーUPしての復活を期待してます!!
コメントへの返答
2015年1月10日 16:37
こんにちは♪

いや…流石に先立つものを使いすぎてる事もあって、出来れば中古のリビルドを探してもらいたいなぁ…というのが正直なところです(笑)

ポートチューンするには、今のエンジンが多分ダメダメ過ぎて、めっちゃお金かかっちゃいそうなのが辛いです(>_<)

はい。なんとか3月くらいには復活したいです。
2月の六連星さん…楽しみにしてたけど無理かもしれないです(>_<)
2015年1月10日 14:37
おつかれさまです♪

どう削りますか!?

…ゴホン!

早い復活をお待ちしてます♪
コメントへの返答
2015年1月10日 16:39
こんにちは~。
リアルチェックの様子、『何シテル』で見ちゃいましたw
ちょうど今日だったんですね♪
圧縮も好調な様子で何よりです!!

自分のは…圧縮7切ってたので、まあ丁度…復活の時だったのかも(笑)

え???削りませんよ(爆)

2015年1月10日 16:04
イデということは、ついに神の領域に突入ですか?

冗談はさておき、痛いですね。

復活のイデオンお待ちしてます。

聞こえるか~?聞こえるだろう~ はるかな~轟き~!!

快音を響かせながら復活ですね。


コメントへの返答
2015年1月10日 16:44
こんにちは。
いやー、ホント痛いです(>_<)

でも…この痛いネタさえも、きちんと発信すればこれから走る人達への何らかの情報提供になると思うので、しっかり発信しようと思っています。

イデとか書いちゃいましたけど(笑)…エンジン手術となった場合は…多分ノーマルエンジン載せ替えの対応になりそうです。

はい。
復活の暁にはまたご一緒させて下さいm(_ _)m
REサウンド…良く考えたらしばらく聞いてなかったです。
是非聞きたいですね。
2015年1月10日 16:07
お疲れちゃん!

あらら・・・エンジンもヤバいとはこりゃ
ショックデカいよねぇ・・・

どんな形であれ、また戻って来て下さい!
コメントへの返答
2015年1月10日 16:47
こんにちは~。

いやー、やっちゃいまいした(ノ_・。)

…勿論色々痛いのですが、まだまだ走るのは止められないので、必ず復活します♪

勿論戻ってきますので、またよろしくお願いします。(^^)/
2015年1月10日 16:30
思っていたよりも重傷でしたね。お財布にはきついでしょうが、お早い復活及びパワーアップを期待しています。
コメントへの返答
2015年1月10日 16:49
こんにちは。
ありがとうございます。

確かに痛いのですが、走っていればこういう事もあるんだと納得はしています。
なんとか早く復活できるよう、浜口さんとボーナスに期待するっきゃないですww
2015年1月10日 16:57
御自分で組めるチャンスです。

お早い復活を願っております。
コメントへの返答
2015年1月10日 18:14
いや…流石に腕も知識もないのでA^^;;

ありがとうございます!
しっかり復活してサーキットでぶん回します♪
2015年1月10日 17:16
クラッチだけでは収まらない雰囲気なんですね・・・(^_^;)

ロータリーはよく分からないんですが、アペックスシール辺りがやばいんですかね?

確かに痛い勉強代ですが、徹底的に、と言うのはありかと思います。
コメントへの返答
2015年1月10日 18:16
はい…残念ながらエンジンもダメな可能性が高くなっています。

アペックスシールかもしれないし、軸受けのガタかもしれないし、流石にそれは開けないと分からいみたいです。

そうですね。
兎に角、ダメそうなところは徹底的に直して、すっくり走れるエイトに戻ってきてもらおうと思います♪

2月…ご一緒出来なさそうで残念!
2015年1月10日 17:25
なるほど。水温・油温とも問題ないようです。横Gによるオイル片寄りでの油膜切れ、確かに後期ではオイルパンにバッフルプレートが追加されてますのでその可能性も無きにしも非ずですが、微妙なところですね。ロータリーはパーツ点数は少ないけどローターとかハウジングとか一個の部品代が高いです。私は諭吉さんにあまり縁がないので1回目は程度の良い中古エンジンに載せ替え、2回目はお知り合いの方々からエンジンを提供して頂き自分達で載せ替えと、今でもその方々には感謝しています。
修理を依頼されるお店と良好な信頼関係のもとで復活されますように。
コメントへの返答
2015年1月10日 18:19
なるほど。
そんな感じで2回のエンジン載せ替えをされたんですね。
仰る通り、部品代を考えるとエンジン載せ替えが現実的だと思っています。

お陰さまで、リアルテックさんは多い勢のRE乗りが信頼しているとてもいいお店なので、もう全幅の信頼を置いてお任せしています。

ありがとうございます♪
復活して楽しく走れるよう、しっかり直していただく様にします。

私も諭吉さんと仲良く出来ていないので、お仕事頑張るしかないですね(ノ∀`) アチャー
2015年1月10日 17:32
お疲れ様です。

まあ大変ですが、やってしまえば後は楽しみとなりますよ(^_^;)

でもどうせやるならキッチリやった方が良いと思います。
コメントへの返答
2015年1月10日 18:21
こんばんは♪

ここにも先人の方が(笑)
楽しみとなるのか…でも早く直って来てエイトで走りたいですね。

もっちぃぃぃさんを追いかけて、直った後はまたサーキット走り出しますよー(^^)v

仰る通り、しっかりマズイ所は直していただき、安心して乗れる車にしていこうと思っています。
2015年1月10日 18:31
なんと…
先日の日光で屋根が下になっちゃったFD2を見て(もちろん一発廃車)「サーキットやっぱり怖いなあ」と思ったばかりでしたが、クラッシュしなくてもこういうトラブルがあるんですよねえ

僕の周りでも既にエンジン3機目のNC乗りもいますし、やっぱり機械相手に「大丈夫…だよね?」は禁物と。
どうでしょうね、もうこの際MZR-L5(レシプロの2.5リッター)に換装とか!
コメントへの返答
2015年1月10日 18:52
こんばんは~♪

クラッシュも勿論怖いので、そうならないよう気を付けるのは当然として…クルマも壊すとちょっと痛いですよね。

しかし…エンジン3機目の方…凄いですね!!
心意気はマネしたいですけど、3機目は気持ち的にもお金的にも辛いなぁ…A^^;

> どうでしょうね、もうこの際MZR-L5(レシプロの2.5リッター)に換装とか!

いやいやいやや…
NAのロータリーエンジン、めっちゃ気に入ってるので、乗れる限りはちゃんとロータリーに乗り続けますよ~(^^)v
MFCTのRX-8クラスにも出たいですしね♪
2015年1月10日 20:45
お疲れ様です。

エンジンもですか… 僕も油量は半分以下で走る人なんで直接の原因ではないかもしれませんが、気をつけます。。

早期の復活を期待してます。

また、一緒に走りたいです(^ ^)
コメントへの返答
2015年1月10日 22:31
こんばんは~。

意識して油量を調節していれば大丈夫かもしれないのですが、自分の場合は完全に怠ったのがイケなかったと思います(>_<)

ありがとうございます!
復活の際は是非ご一緒よろしくお願いします。m(_ _)m

2015年1月10日 21:13
サイコエキセントリックシャフト投入ですね。

しかし、痛いですね。
復活楽しみにしています。
コメントへの返答
2015年1月10日 22:34
遂にうちのハチもNT専用機に…
それどころかNT-D機に…Σ(゚Д゚ノ

って(ヾノ・∀・`)ナイナイ(笑)

ありがとうございます。
復活してまた走れるように諸々頑張ります!

バイアランカスタムさんの復活も待ってます。
2015年1月10日 21:18
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

なんだか思いの外の重傷だったようで…お察しします( ´д`)
早く直りますよう(;´д `)
コメントへの返答
2015年1月10日 22:37
こんばんは~♪
いやー、やっちまいました…(TT;

ありがとうございます。m(_ _)m
これからの走りのシーズンに殆ど走れないのがめちゃ残念ですが、早く直ってもらってまたエイトで走りたいです。

直って来たら、サーキットでもご一緒よろしくお願いします!

2015年1月10日 21:29
こんばんは‼

スレンダー軍曹さんのエイト、結構な重症になってしまいましたね(。>д<)

復活するまでにバリバリに速いスレンダー軍曹に少しでも近づけるように練習しときます‼
コメントへの返答
2015年1月10日 22:41
こんばんは!!

ホントですね…そこまで重症とは思ってなかったのが正直なところでした…A^^;

ぎゃー、そんなに練習されたら…(滝汗

でも、折角のアタックシーズンですし、是非是非楽しく走ってくださいね~☆

自分もクルマが直った暁には、ショートコースで練習頑張りたいです(^^)/

2015年1月10日 22:50
こんばんは
なんか大変な事になってますね
エンジン無事だといいのですが・・・・

ちなみにスバルはリビルドも腰下もなかったので、私は中古になりました。
早く・安くあがるといいですね!!
ご無事をお祈りしております。
コメントへの返答
2015年1月10日 23:10
こんばんは♪
いや、思いがけず重症っぽくてビックリですA^^;

ハードインパクトさんのレガシーはかなり素敵なエンジンで甦ったから走らせるの楽しみですよね。

ありがとうございます。m(_ _)m
ホント、仰る通り出来るだけ安い方がありがたいです…早く復活も出来ますしね。
無事だといいなぁ。
2015年1月10日 23:20
ちょっと大変な感じですね・・・。
オイル量ですか・・・。
私がエイトに乗ってる時は常に1L缶のオイル携帯して、走行前にチェック&補充してましたね。

タイム的に楽しい時期で残念ですが、焦らず復活を目指してくださいね。
コメントへの返答
2015年1月11日 0:53
こんばんは♪
思った以上に大きな損傷になってしまいました。

実は…私も常に1L以上の予備オイルは持っているのですが…
この時は魔が差したとしか言いようがないのですが、油量を確認しないまま走ってしまいました…A^^;

ありがとうございます!
こうなったら、しっかり直してもらって元気なエイトでまた復活したいと思います。(^^)/
2015年1月11日 0:06
あらら~大変なことに・・・(^_^;)
エンジンですか・・・
私もそろそろ限界値です
ただリビルトはありえません。
ハズレだらけですよ・・・
広島だけなのか?
ノーマルなら新品でしょう。
普通はOH&パワーアップですよね
中には中古買ってOHする方もいましたが
私のSTDなんであんまり意味ないんです・・・
ああ~どうしよう(^_^;)
でも、まだだ!まだわからんよ!!
納得のいく方法でうまくいくといいですね(^^♪
コメントへの返答
2015年1月11日 0:56
こんばんは。
リビルドってそんなにハズレ多いんですか
(; ̄Д ̄)!?

今回…私的にはノーマルエンジンで復活したいと思っていますので、パワーアップは無しですね。

ありがとうございます。m(_ _)m
ショップさんと相談して、一番いいと思える方法を確認しようと思います。
2015年1月11日 0:38
こんばんは〜。

何やら大変な事になってしまっているようで・・・。

自分もエンジンは2回ほどブローしていますが、サーキットを走る場合は消耗品と思うしかないですよね。
お金が掛かるのが痛いですが(汗)

自分の場合はたくさん走りたいのでリスクの高いチューンドはさけ、ノーマルだけど新品を使うようにしています。

早々な復活、お祈りしてます!
コメントへの返答
2015年1月11日 1:03
こんばんは☆

いや…思いがけず重症になってしまい、自分のうかつさに反省しきりですA^^;

マッキーさんも2回もブローされてるんですね!?(驚)
エンジンは消耗品というのも…長く走っていらっしゃるからこその実感あるコメントだと思います。

ノーマル新品への換装は、そういうお考えなんですね。なるほど~。
チューンドはあまり考えてなかったのですが、新品は高いかなぁと思ってましたが…リスクを減らして長く使うにはアリかもしれないですね。
エンジンがOUTな場合の選択肢としてショップさんに相談してみます。

ありがとうございます。
多少時間はかかるかもしれませんが、復活してまたサーキットで走りたいと思います!!
2015年1月11日 9:27
遅くなりました(^^;;

オレも不注意からエンジンがダメになってしまいましたよ…


去年はイロイロ諭吉が飛んでいく年だったので今年は大事に行こうと思います(^^)


軍曹のRX-8の復活 期待してます。
オムスビは3個ですよね?カタツムリも乗っかりますか?
コメントへの返答
2015年1月11日 10:40
こんにちは~。

ただでさえ壊す可能性あるんだから、不注意はホントにいかんですよね。
あまり良くないけど、こういうのも勉強だと受け止めるしかないですよね…A^^;

ありがとうございます。
いやいや…載せ替えるならノーマルですってww
エンジンだけ速くなっても仕方ないです(^^;)
2015年1月11日 12:06
こんにちは^^

過去に、R32GT-RのEGをブローさせた事があるのでお気持ちはよく分かります^^;
リビルトEGへの交換をDラーで見積もってもらいましたが、確か140マソ↑だった記憶が・・・
あまりに高額だったので降りる事も考えましたが、なんとか中古EGを探して約半分の修理費で復活させました。
REの中古は素性がしっかりしたモノでないと手を出せないですね^^;

高額な勉強代になってしまいそうですが、浜さんにお任せしておけば大丈夫ですね!
早い復活を願っております^^
コメントへの返答
2015年1月11日 16:14
こんにちは~(^^)/

GTRのRB26…私でも知ってる高性能エンジンですし、勿論REより遥かに高価なのも分かります(滝汗
それを手を尽くして復活させたというのは…その時はきっと色々な御苦労が有ったのだと思います。

REの中古の素姓の件…なるほど、そういう観点も必要なんですね。
リビルドだと一応組み直している様な雰囲気を受けるので、大丈夫なのかな?と思ってしまってました。A^^;

仰る通り、浜口さんのお陰で何とかなりそうって思えるだけでもありがたいのかも。

ありがとうございます。m(_ _)m
元気なエイトにしてもらって、ばっちり復活したいと思います♪

プロフィール

「@くまちん@ダイエット苦戦中
そうかも!RX-8もそうでしたがスピリット脚は乗りやすいです👍」
何シテル?   04/23 10:15
こんにちは。スレンダーと申します。 HNは初代ガンダムのスレンダー軍曹から取っています。 ※スレンダー軍曹については以下動画を参照の事(笑)  http:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Autel AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 19:07:21
[マツダ RX-8]LEG MOTORSPORT ライトバッテリーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 17:10:08
RX-8最速ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 18:42:23
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) グフ (アバルト 595C (カブリオレ))
アバルト595C ピスタです。 一生に一度、どうしても屋根が開くクルマに乗りたくて、ず ...
マツダ RX-8 Hi-νガンダム仕様 (マツダ RX-8)
2009年9月、ネットで青いエイトRSの写真をみて一目惚れ。 ストリートで普通に運転した ...
フィアット 500 (ハッチバック) 大佐 (フィアット 500 (ハッチバック))
2023年11月8日にチンクを降りることになりました。 10年間本当に楽しかったです。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンクたん (フィアット 500 (ハッチバック))
2013年7月21日、故有ってチンクたんとお別れすることになりました。 2年弱、とっても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation