• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月16日

カーボンシート2D 3D 4D 5Dの感想

2Dから5Dまで揃ってしまったのでトータルレビューです。

左が2D、右が3Dです。

まず2Dはカッティングシートと呼ばれる奴で、とてつもなく分厚いので曲面はほぼ諦めた方がいい特性です。
熱で伸ばせますが、デザインが凄く崩れるので辞めた方が良いと思います。
黒にシルバーのチェック風な塗装で、一昔前の純正オプションに使われていた柄ですね。(但し水圧転写)

3Dは一世を風靡したリアルデザインで、カーボン繊維の
網目をエンボス加工したことでリアル感は増しました。
この網目エンボスは直線である為、反射や光沢はほぼ得られません。また、クリア塗装等するとエンボスが消滅してしまいます。
貼りやすさは4D並に良いです。


次に、左が5D右が4Dです。


4Dは、3D と同じく網目エンボス加工ですが、網目を直線ではなく孤を描く網目を組み合わせています。
結果、人が映る反射ではなくカーボン繊維がギラつく様な
光沢感が出ました。金属とかの旋盤加工したやつとか
独自の筋目のギラ付きありますよね?鏡面とは違って。
まさにあの感じで、それがかなりリアルなドライカーボン調で、日光のもと離れてみると本物のそれです。
但し光が無いとマットブラックになります。反射感は無いのでそりゃそうですね。申し訳程度に反射するぐらいですかね。
貼りやすさや局面対応度は1番です。
これでラッピング出来ないならば、基本的に諦めた方が良いぐらい貼りやすいです。

最後に5Dです。3Dベースと4Dベースがあります。
3Dや4Dシートにピンと張ったサランラップを被せると5D になります。
私が持っている5Dは4D の上にクリアシートが貼ってあるタイプです。
日光のもと、カーボン柄のギラ付きは4Dが圧勝です。ほどほど近づくと5Dはクリア層の為ウェット感があります。リアルカーボン部品の近くに施行すると親和性が良い、とのレビューを見かけましたが、同意です。
暗いところでも光沢があるのでソリッドブラックになりますが、クリア層が結構ゆず肌なので、ボケボケの光沢ですね。
写真では保護シートがある為
凄い反射ですが、剥がすと、、うーん。。。
多分ですが、こいつの上にウレタンクリア塗ってもエンボスは潰れないと思うので鏡面加工は出来ると思います。

貼りやすさは、悪い方ですかね。伸びるんですが結局は
シート二重貼りなので、やはり4Dに比べると織り込んだ部分が浮きやすいですね。

一応、自分は4DでRHT部全て、5Dでヒューエルリッドをラッピングしたので参考にでも見てください。

最後に、集合写真です。
左から2Dの順で並んでいます。
私のオススメは外装単発なら4D、内装全般と外装のリアルカーボン物の付近は5Dって所です。




ブログ一覧
Posted at 2017/03/16 18:34:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

N-ONE バッテリー交換
やる気になればさん

奥会津ツーリング①JR只見線
アユminさん

5/8 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

HYPER REV vol.285 ...
AXIS PARTSさん

ベニマルで💦
chishiruさん

オカン連れて親孝行ドライブ🚗³₃✋
毛毛さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「土曜日の話ですが、春ですねー」
何シテル?   04/14 18:44
初めまして、えあわいふと申します。 ネトゲで何か名前無いかな→空気嫁にしよう→使用中だからえあわいふに しよう、が由来です。 チューンコンセプトは、開...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

後期Mスポステア&M1/M2ボタンをアクティブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 08:19:40
ステアリング交換⑥配線の参考画像集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 08:19:32
ダッシュボードパネル リアルカーボン加工 面出しから完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 10:01:33

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ べんべ (BMW 2シリーズ クーペ)
前車のマツダ・ロードスターでBe a driver、 その結果BMWで駆けぬける歓びへと ...
スズキ ワゴンRスティングレー わごなーる (スズキ ワゴンRスティングレー)
快適な通勤を目指して! スティングレーのターボで装備も程々Op.品が付いてるのでもう快 ...
ホンダ CL250 ホンダ CL250
カブに乗って数ヶ月、原付の怖さを知って普通二輪免許を取り、CL250を契約しました。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 株 (ホンダ クロスカブ CC50)
537kmの中古です。 のんびり()トコトコ()キャンプ用です(白目) 十数年前に教習 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation