• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デススターの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2011年5月8日

ステアリングタイロッドエンド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ステアリングタイロッドエンド(右のみ)に若干のガタが出たため交換します。

フロントハブのガタを確認していたら、ここにガタがあるのを発見しました。
2
何も考えずに交換するとホイールアライメントがずれるので、タイヤの間隔をメジャーで測っておいて交換前後で同じになるようにタイロッドエンドを調整します。

ジャッキアップしてフロントにウマをかけます。

作業途中でタイヤは外すので、間隔を測る位置が変わらないようにナットを目印にタイヤを回転させて後で同じ位置に合わせやすいように位置決めします。

ステアリングもまっすぐにしておきます。
作業途中でタイロッドエンドを外すときにステアリングが切れてしまうので、これも必須です。
3
タイヤの溝の端を目印にメジャーで左右のタイヤの間隔を測ります。

測った場所がわからなくなるので養生テープ等で目印をマーキングしておきます。

溝の位置ではなく、ガムテープにマジックで十字を描いてタイヤのトレッドに貼っておいた方がいいかもしれません。
4
メジャーにも測った長さをマーキングしておいた方が長さを忘れてしまうことを防げます。

写真はしてませんが・・・
5
ナックル側をタイロッドエンドプーラーで外します。

タイロッドエンドのクラウンナットは緩めてボルトの先端とツラになるようにしてからプーラーをかけます。(クラウンナットはつぶれやすいので上下逆にして付けました)
ナットを外してプーラーを締めこんでいくとボルト先端がつぶれてしまいナックルから抜けなくなるので注意が必要です。

今回は再使用しませんがつぶれてしまうと再使用できなくなります。
以前に失敗しました。

プーラーを締めこんで行ってもなかなか外れないので力まかせに締めるとボルトのつぶれの原因になりますので、ある程度締めこんだら、ナックルをダブルハンマーでたたいて衝撃を与えるとバキーンという大きい音を立てて外れてくれます。

この時、プーラーが飛んでくることがあるので紐で車体に縛った状態で作業します。
6
タイロッドから外すまえにタッチペンでナット部分にマーキングしておいて交換後に長さがおよそ合うようにする目安にします。
7
新しいタイロッドエンドを組付けます。
8
組付け後、タイヤをハメてタイヤの間隔を測って、ずれた分(今回は2㎜)をタイロッドを回転させて長さを調整します。

調整はタイロッドを回すと、ねじピッチの2倍くらいタイヤの間隔が動いたと思います。

大体、0.5㎜位の誤差でホイールアライメント(トー)のずれは抑えられたと思います。
直進安定性も問題なく、鈴鹿サーキットのストレートで車速170km/hオーバーでも問題ありませんでした。

交換前は、120km/hオーバーくらいでステアリングにへんな振動が伝わってきたのが交換後には、治まったので交換した甲斐がありました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクが開かない😱

難易度: ★★

キーシリンダー&アウターハンドル交換

難易度: ★★

防錆対策

難易度:

パワーステアリングラック交換

難易度: ★★★

ステアリングピニオンロック加工

難易度: ★★★

アルミホイール塗装 ワタナベを塗装する

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター 燃料添加剤の効果を検証をしてみる♪ ~レシプロ編~ https://minkara.carview.co.jp/userid/868111/car/728731/4912843/note.aspx
何シテル?   10/20 21:50
くるまいじりとレストア?と、ときどきサーキット走行してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イグニッションスイッチ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:12:14
ECUコンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:06:22
ECUコンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:06:22

愛車一覧

マツダ RX-8 エイトレンジャー♪ (マツダ RX-8)
約10か月の間に、シビックタイプR(FD2)中古、RX-8中古、86、BRZを検討した結 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1996年式(平成8年式)NA8C VR Limited コンビネーションA 【エンジ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ガソリン価格高騰で燃費と積載量とパドルシフトの使い勝手を考慮して、購入しました。 使用環 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation