• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっち。の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2021年11月10日

ボンネットピン取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
耐久レース用トゥデイはレース中の接触事故でいつのまにかボンネットの建付けが悪くなり、ストライカーを最大まで下に調整してもボンネットを閉めた時ちょっと浮いているように見える。笑

確実に閉まってはいますが、以前にオフィシャルから半開きを疑われてピットアウトが遅れた事があったため、ボンネットピンで閉まってますアピールをする事に。笑
2
仮付けしたボンネットピンのロッドに少量のグリスを塗布してボンネット側の穴あけ位置を決定。
3
小さなドリルで位置決め。
4
その後便利なステップドリルで必要なサイズに穴を拡大。
5
無事にロッドが出てきました。
6
車検も必要なくレース専用車なので昔ながらのボンネットピンを採用。
閉まってます!アピールにはピッタリ?笑
7
位置決めが終わったらドリルビスと呼ばれるドリルとタッピングビスが一体になった便利なビスでボンネットピンを固定しました。
8
これでバッチリ。
純正のストライカーは残しておいて、万一ストライカーが壊れてもボンネットが浮き上がる事はありません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換(313,941Km)

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビック 純正ラジエターホース戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/869314/car/2914646/7666539/note.aspx
何シテル?   02/05 20:44
車いじり大好きなプライベーターです。 サーキット用車両の重整備から自家用車のカスタムまで何でも楽しんで作業します。 メインマシンとしてはこれで3台目のシビック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
3号機となるEG6サーキット専用車両です。 EGシビックが好きで乗り続けています。 令 ...
マツダ タイタン マツダ タイタン
標準2トンロングの荷台を降ろして積載車に改造した自家用積載車です。 サーキット走行専用車 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
耐久レース用のトゥデイJA4です。 これで3台目のJA4になります。 2台目がレース中 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2016年式前期RC4ベースの中期外装仕様です。 家族が増えて大きな車を購入しようと検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation