• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-fuji3の愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2011年4月15日

シートベルトアンカー カバー製作 1/2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
大昔に買った革パンツの裾上げで残ったはぎれがあり、ステアリングとシフトノブの革の手触りが大変良いので、ここにも革カバーをはめようと思い立ちました。
2
先人さんの方法を参考に、マスキングテープで型を取ってみました。ぐるぐる巻きにして、切って、丁寧にはがすとの事でしたが、この切ってというのがどうするものか不明だったので、革が伸びる分を空けて立てにテープを貼り、残りを縦横に貼ってみました。
3
はがした所がこれです。ぐるぐる巻きにしていないので、テープまではがれて、型かどうか?です。とりあえず、右半分はいけてそうなので、対象に型紙を作成してみました。下ははぎれがある所まで使うため、どうでも良い部分です。この時点でやらなければよかったと後悔しています。
4
できた型紙がこれです。本当に合っているか疑問です。
5
はぎれを型紙にあわせて裁断しました。
6
穴あけです。菱目打ちやポンチの購入も考えましたが、不器用なため、レザークラフトに目覚めるとは思えなくて、手持ちの工具で穴を開けました。右側に写っているものです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

インテリアパネル ラッピング!

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

妻「今日は洗車して」

難易度:

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

t-fuji3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
8.5年乗ったCR-Vからの乗り換えです。比べると内装はチャチイのですが、機能の進化に驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation