• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V2号の愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2011年6月16日

車高調と純正との比較 (旧規格と新規格)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
念願の車高調をおくで購入!もちろん中古。で、しかも新規格用(L250ミラ用) フルタップじゃないのが残念ですが・・・。ぱっと見長さが違う。左RSRのL250ミラ用で右がL200アバの純正足。
2
左L250用でボルトピッチが55mm、左L200アバ用でピッチが50mm。でL250用はそのまま旧規格につければキャンバーが結構付きそう・・・。後で長穴加工しなければ。
3
左L250ミラ用、真ん中CR系ワークス用カヤバ、右L200アバ純正。ワークス用もボルト穴の長穴加工でL200系にポンです。がストローク量が違うのでバネ遊びます。長いのを入れればいいけど。
4
左L250用、右L200用純正アッパー。ボルトピッチ、サイズ同じ。ただゴムの厚みが少しちがうだけ。大分前ミンカラで新規格用のアッパーは付かないと言うことを聞いたのだが・・・付くよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

車高調にスラストベアリング組み込み

難易度:

アジャストボルト取付

難易度:

サスペンションとブレーキパッド交換tエアコンガス補充

難易度:

水温計取付けました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月17日 0:26
ケース長が長いので車高は下げれ無そう・・
コメントへの返答
2011年6月18日 19:48
残念っぽいです・・・。さすがにヘルパー抜きだと遊ぶんであんまり車高調の意味が無いような気がします。

プロフィール

「未来の自分を見た件(多分)」
何シテル?   04/10 22:51
V2号ですw 基本、自分でいじります。が、よく壊しますw 壊す方が得意ですが・・ ダイハツ党 今まで所有した車は格安で必ず1回以上はエンジン下ろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミララブ.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/04 22:06:57
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
次期、戦闘車両です。 PS無し、PW無し最高です。エアコン一式は早急に取り外しますw軽 ...
ダイハツ ミラ 予備号 (ダイハツ ミラ)
ガードレール色の予備号です。 外装、内装最低ですが箱は生けてます。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
一応、今後メインになる予定で引っ張ってきました。走行約160000km・・・。エンジンへ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
廃車になるところを救ってきました。また、一応エコ? ATとなってますが5速MTです。しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation