• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scfhoの愛車 [トヨタ カローラアクシオ]

整備手帳

作業日:2011年10月23日

小改善6(オーディオ音声配線)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サンワサプライ ステレオミニプラグアダプタ MM-AD21を使って、サウンドシャキットPA504-R3のAUX端子に、iPod classic 160GBとAVIC-T77のクレイドルのAUDIO OUTからの出力をつないで、音声の切替入力を可能にしました。
2
バッファローコクヨサプライ iBUFFALO Arvel オーディオ延長ケーブル HAMS10Eを利用して、AVIC-T77のクレイドル音声出力をVDR-77のAUX端子とサウンドシャキットPA504-R3のAUX端子に切り替え可能にしました。
本器では、音声切替だけでなく音声をOFFにすることもできます。

本器で、音声を切り替えることによりAVIC-T77の音声をVDR-77で制御できるようになりました。

AVIC-T77のクレイドルの音声出力を
AVIC-T77(クレイドル音声出力端子)→エレコム iPod用モバイルオーディオケーブル IPC-AS/BK→バッファローコクヨサプライ iBUFFALO Arvel オーディオ延長ケーブル HAMS10E→Φ3.5ステレオミニRCA変換ケーブル→KENWOOD CA-C1AX ポータブルオーディオ接続ケーブル→VDR-77背面CDチェンジャー入力
に接続して、当方専用のHEAD UNITであるVDR-77でAVIC-T77の音声が制御できるようになりました。
3
VDR-77のUSB端子に接続しているバッファロー 延長用USBケーブル AUFC-10Eを移設(赤丸)して、USBメモリーが差し込みやすいようにしました。

音声信号的には、間に機器類をつながない方が良いと思われますが、利便性を優先させました。 (^_^;)
4
フロント用モニターを、DreamMaker ワンセグTV DM-TV070W01Lに交換できるようにしていますので、その配線処理が現時点での課題です。

小改善は更に続く・・・
5
追記:

静音マルチモール2658の残材を利用してAVIC-T77のワンセグロッドアンテナの振動防止処理を実施。

アンテナを伸ばすと前方視界の邪魔になりますので・・・
6
同様にAVIC-T77のFM-VICSアンテナの振動防止に追加。
7
同上。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

軽量ボンネットを作ってみよう!①

難易度:

センターキャップ純正流用

難易度:

オイル交換

難易度:

点火プラグ・エンジンオイル交換&マフラーアーシング取り付け

難易度:

アンテナ類移動&新調

難易度:

エンジンオイル交換1回目【40,639km】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

scfhoです。よろしくお願いします。 暫く車弄りから遠ざかっていましたが、車を代えたので病が再発しました。 目指すのは、外観からはわからない安全性、快適性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

アクシオの近況写真(2016年4月) 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:30:08
 
アクシオ号主要装備品 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:25:42
 
所有車歴 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:07:58
 

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド HOのグレイス (ホンダ グレイスハイブリッド)
前グレイスは代車(ホンダセンシング無し)でした。 令和元年7月26日にホンダセンシング付 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
独身時代の最後に買った車です。 車と旅行にお金をつぎ込んでいたので、ちゃんとBSのアルミ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
今までで一番長期間所有した車です。 銀 Programed Fuel Injection ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
補助金目当てで、15年近く乗ったホンダ ドマーニ1600Vi(4AT)から、トヨタ カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation