• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scfhoの愛車 [トヨタ カローラアクシオ]

整備手帳

作業日:2016年8月17日

車IT計画 パート8(中央エアコン吹出口にタブレット端末車載ホルダー設置)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回実験的に7インチタブレットをアクシオのセンターに設置してみるために導入したEco Ride World 車載ホルダー 安全バンドゴム付き is_033エアーベントフィン(エアコン吹き出し口)に取付タイプです。

タブレットのセンター部への取付が良いか悪いかは取り付けて操作性を見なくてはわからない。 (^_^;)

なお、タブレットは常設ではありません。
当方のソロドライブ時及び他者に運転させて当方が助手席に乗車時のみ取付予定です。
2
車載ホルダーの内容物です。
3
車載ホルダー取付開始。
4
エアコン吹き出し口にマウントホルダーを取付た状態。
なお、MDV-737DT用の遮光カバーは外す必要があります。
ホルダーにマウント取付た状態で設置する方が良いです。
これはマウント取付状態の写真撮影のため。
5
タブレットホルダーをセットしました。
6
ここでは、画面が小さい7インチのタブレットを設置してみました。
7
今回は、タブレットの充電端子に充電ケーブルを取り付けました。
8
アクシオのセンター部が華やかになりました。 (^_^;)

この位置では運転席からハザードボタンが押せますし、運転席にエアコンの風を向けることができます。

将来的にメインナビのMDV-737DTの地図更新がされなくなったらこの状態で使うかもしれません。

もしくは、運転席からはAVIC-T77の画面は見えますので、こちらの地図を更新してメインナビとして使用するかもしれません。
いずれにしても、選択肢は多い方が良いです。

タブレットを助手席側に向ければ、助手席でネットが楽しめます。

案ずるより産むが易し。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

軽量ボンネットを作ってみよう!③

難易度:

センターキャップ純正流用

難易度:

軽量ボンネットを作ってみよう!①

難易度:

オイル交換

難易度:

軽量ボンネットを作ってみよう!②

難易度:

エンジンオイル交換1回目【40,639km】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月17日 19:27
こんばんは〜

僕もタブレットを車載するためにホルダーを探してるのですが、今まで使用された中で一番良かったものはありますでしょうか?
差し支えなければ教えていただきたいです…

今使用してるのが両面テープで貼る方式なので熱で落ちてきてしまうので…
コメントへの返答
2016年8月17日 20:15
自分も2種類のタブレットホルダーしか使っていませんので何ともいえません。
タブレットの取付場所、大きさ、端子、スイッチ類の場所によって最適解は異なります。

当方が所有している2種類ともamazonでの評価を参考にしています。
2種類とも両面テープによる固定ではないので熱で落ちることは無いと思われます。
また、ホルダーの固定に関しては土台となる部分に依存します。
取付ようとしている同じ車種で、タブレットホルダーを使われている方がおられたら、そちらを参考にされるのが良いと思います。
2016年8月19日 21:55
こんばんは

教えていただきありがとうございます!
(お礼が遅くなってしまって申し訳ありません…)

先日イエローハットにて貼り付け面積が大きいエーモン最強の両面テープを購入したのでそちらでもう少し様子を見てみたいと思います!
コメントへの返答
2016年8月19日 22:25
こちらも、7インチタブレットに最適化するためにもう少し小型のEco Ride World タブレット車載ホルダー is_017を発注しました。
届いたらレビューをあげます。

スマホ用の小型ホルダーで両面テープや吸盤で固定するものは、やはり固定が今一でした。

プロフィール

「道の駅シルクウェイにちはら(道の駅スタンプ集め)他 http://cvw.jp/b/870910/48610396/
何シテル?   08/20 06:22
scfhoです。よろしくお願いします。 暫く車弄りから遠ざかっていましたが、車を代えたので病が再発しました。 目指すのは、外観からはわからない安全性、快適性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

アクシオの近況写真(2016年4月) 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:30:08
 
アクシオ号主要装備品 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:25:42
 
所有車歴 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:07:58
 

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド HOのグレイス (ホンダ グレイスハイブリッド)
前グレイスは代車(ホンダセンシング無し)でした。 令和元年7月26日にホンダセンシング付 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
独身時代の最後に買った車です。 車と旅行にお金をつぎ込んでいたので、ちゃんとBSのアルミ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
今までで一番長期間所有した車です。 銀 Programed Fuel Injection ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
補助金目当てで、15年近く乗ったホンダ ドマーニ1600Vi(4AT)から、トヨタ カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation