• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwa-noriの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2022年10月30日

ETCユニット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
MOP連携ETC交換しました。

ATOTOアンドロイドナビに交換した為MOP連携ナビがガイダンス無しの無音使用はできるのですが、無音では寂しいので中古ですが、日産純正パナソニックETCに交換しました。
2
スピーカー内蔵のETCアンテナ取り付け位置はこのあたりにしました。
3
交換するETCユニット本体ですが、純正ステー付きなのでポン付け可能ですが、配線はそのままでは使用できません。
アンテナ線、常時電源、イグニッション電源、アース線を配線し取り付け完了です。

常時電源とアース線はETCユニット裏から分岐したのですが、ETCユニット裏にはオートアクセサリー電源しかないのでナビ裏のイグニッション電源を配線しました。
エンジン停止後数分間通電しているオートアクセサリー電源ではETCカード取り忘れのガイダンスが数分間待たないと発声しません。
ETCの再セットアップをして完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプバルブ交換

難易度:

2024 14回目(シャンプー洗車)

難易度:

短期間に長距離を走破したので

難易度:

静音化 ビビリ音 低減 モール

難易度:

簡易スイッチ増設

難易度:

天井・シートクリーナー&ブロワー掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

パジェロV46系メインでジムニーJB23も所有してましたが、この二台を手放して乗り換えしプラド150に乗ってました。がやむなくダウンサイジングすることに。。。ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マップランプLED打ち換え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 21:37:01
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 22:06:42
レーダー探知機の取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 10:21:46

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ハンドリングもクセがなく運転しやすいです。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
レギュラーガソリン使用も魅力的で、ワイドなボディーサイズになったプラドに乗ってみたくて2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation