• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月12日

くされえん・・・

久しぶり(・・・多分15年ぶりくらい)にスタッドレスタイヤを購入しました。


昨年の経験から考えるとスタッドレスが必要になるのはシーズン中に2~3日程度だと思うんですが、いかんせん相手は自然現象ですから今シーズンもあまり降らないとは限りませんし、何よりありがたいのは雪が降ると聞く度に天気予報の降雪量を見ながら一喜一憂する面倒臭さから開放される事です(^^)



さて、今回購入したのはヨコハマタイヤさんのアイスガードシリーズですが、このタイヤを組むのに準備したホイールが、その昔ブリジストン(笑)さんが競技用に発売していた『スーパーRAP』です。


しかもリムがカールしているラリー専用モデル\(◎o◎)/


いつもお世話になってるカーオーディオ屋さんに置いてあったブツを譲っていただきました。



実はこのRAPシリーズ、自分にとって非常に馴染みのあるホイールです。


まず、18歳で初めて買ったHB11サニー(・・・当時の勤務先の日産ディーラーの取り扱い車種の中で、高卒の若僧の給料で維持出来るのはサニーしかありませんでした)に取り付けたのが、確か一番軽いサイズのホイールの重量が3.8Kgだった事からネーミングされたと記憶している初代の『RAP038』というホイールでした。


続いて購入したEB12サニーは、PCDに変更があった為コンバート出来なかったんで当時モデルチェンジしたばかりの『スーパーRAP』を選択、これは次に買ったEB13にも適合したんでそのまま使用しましたが、ボディカラーがパールウグイス色(笑)だったんで真っ白のホイールは似合わなかったなぁ・・・(>_<)


因みにB13の時に初めてスタッドレスタイヤをセット購入(・・・これが冒頭に書いた15年前の事です)したんですが、この時スタッドレス専用に準備したホイールもスクラップについていた『スーパーRAP』でした。



そしてこの後購入したのが現在のフェリオですから、過去所有したクルマのRAPシリーズ装着率100パーセントを達成した事になりますね。


我ながらたいしたものだと呆れています(笑)




でも、今回はクルマとホイールのマッチングが、最悪だと思っていたEB13の時より酷いような気もしています(¨;)


RAPシリーズはそのデザインが災いして、よく鉄ホイールに色を塗ったようだと言われますが、個人的にはそう思った事は一度もありませんでした。


しかし、今回はどんなに贔屓目に見ても“鉄チン”にしか見えません(汗)



それじゃそれがイヤかといえば、何とも言えないチープな雰囲気が楽しめて気に入ってるんですけどね。



まぁ、見慣れるまでの事だと思いますが・・・
ブログ一覧 | 閑話休題 | モブログ
Posted at 2012/12/12 15:38:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

街の様子
Team XC40 絆さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年12月12日 19:33
こんばんは、

スーパーRAPのホイールって白いやつで赤の文字でしたっけ・・・?

しかも文字はシールだったような・・・?

私も12インチを買ってはいていましたがテッチンのホイールより軽くてよかった。

コメントへの返答
2012年12月13日 7:56
おはようございます。

コメント&イイね! ありがとうございました。


おっしゃるとうりの外観だったと思います。
暫くするとシールがボロボロになって格好悪かったなぁ…(>_<)

因みに競技用はリムの所に赤いラインが入っていた筈なんですが、もちろん褪色していて判りません(笑)
2012年12月12日 22:05
こんばんは^^

『スーパーRAP』
私の周りにはこのホイールの愛用者が多かったので「鉄チン」と思った事はないのですが、言われてみれば確かに・・・(^_^;)

周りは皆「ラップ」と呼んでいました。今でもファンは多いんでしょうね(^^)
コメントへの返答
2012年12月13日 9:00
おはようございます。

コメント&イイね! ありがとうございました。


そうそう、こちらでも「ラップ」って呼んでました(^^)

自分の廻りでこのホイールをつけてたのは、同じ会社の1台だけでした。

お陰でたまに素性を知ってる人に出会うとすぐに仲良なれて会話が盛り上がったりしたのは良い思い出になっています(^^)v
2012年12月13日 12:50
こんにちは。
RAPですね〜(^o^)
当時、ジムカーナやってる友達が着けてましたね。
玄人っぽくてカッコ良かったな〜。

あとは、トミーカイラm13(K11マーチ)の純正ホイールだったようにも記憶してます。
こちらは、カワイかった。

同じ部類かどうかわかりませんが、OZラリーレーシングも好きですよ(^^♪

コメントへの返答
2012年12月13日 13:07
こんにちは。

コメント&イイね! ありがとうございます。


自分がRAPを購入したきっかけはダートラをやっていた先輩の影響でした。

トミーカイラですが、日産ディーラーに勤めていた時、純正オプションでこれくらい作ればもっと売れるのに・・・なんて話を同僚とよくしていました(笑)

出た! OZ!!
グループA全盛期のWRCでは定番でしたね。
雑誌なんかで特集が組まれると今でもついつい買ってしまいます
本当に格好良かったですよね(^^)
2012年12月18日 22:10
初めまして。イイね!から来ました。

自分もEF9の時にスーパーR.A.P使って
ました。友人から流れて来たブツで、レアな
真っ赤なヤツ。入手時にはアドバンのA039
なんている事実上スリックなSタイヤが付いて
ましたが、後にスタッドレスに。雪遊びをして
も雪が詰まりにくくて良かったですよ(^^;
コメントへの返答
2012年12月19日 8:28
“244”さん、初めまして。

コメント&イイね! ありがとうございました。


こちらでは赤バージョンは見た事がありませんでした。
あのデザインで赤はかなりインパクトがありそうですね(^^)

因みに元の持ち主さんは軽四でサーキットを走行するのにネオバを組んで使用していたようで、30年近く前のホイールが今でも本来の使い方をされているのはすごい事だなと思います。

しかし、ブリジストンとヨコハマの組み合わせ率が高いような気が・・・(笑)

2012年12月25日 11:02
お早う御座います<(_ _)>

☆*Merry* ★=- ヽ(^∇^*)ノ -=★ *X'mas*☆
コメントへの返答
2012年12月25日 12:05
こんにちは。


Merry X'mas(*^o^)/\(^-^*)!!

こちらは雨のクリスマスになっています(^^;


今日1日が良い日でありますように・・・

プロフィール

「公約の説明の過不足じゃなくて受け入れられるか否かが重要だと本当に気付いてないならもう自ら職を辞された方がよろしいかと思います(呆)」
何シテル?   07/20 20:41
15インチ(中古)です。 20年35万キロ乗ったEK8シビックフェリオから念願のFD2のタイプR乗り換えました。 因みに愛称は知り合いの女の子が言い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

15インチ(中古)さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 20:58:23
10月24日より,吉祥寺パルコにて【サイレントメビウス原画展】を開催! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 05:53:19
オートレジェンド2012その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 20:06:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに購入〜*\(^o^)/*
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
[オーディオ仕様] H/U…デノンDCT-1(改)・オーディオテクニカAT-DL3 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
修理代車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation