2012年01月21日
自分の勤務先では現在あちこちで設備や通路の改修作業が行われていて本来車道である場所にバリケードが設置され、そこに資材などが山積みされてたりします。
先日の雨天時に修理の依頼を受けて現場に向かっていたら、新たに足場用の資材の山が通路の一角に出来ていました。
横目に見ながら通過しようとしたんですが、何故か資材の一部が動いているように見えます。
気になって目を凝らして見ると、資材の前に誘導用の紅白の小旗を持った人がひとり立っていたんですが、彼がグレー系の迷彩柄のレインコートを着ていたんで鉛色の資材の中に溶け込んでしまい、一瞥した程度では識別出来なかったんですね。
安全を確保する為にいる誘導員が見えにくいんじゃ意味がないし、本人の身も危険だと思うんですが…(汗)
ファッションとして広く受け入れられてる“カモ柄”ですが、本来の目的を考えればもう少しTPOを気にする必要がありそうです。
少なくとも目立つ事が絶対条件の工事現場で着用するのは危険だと思い知らされた出来事でした(--;)

Posted at 2012/01/21 16:48:41 | |
トラックバック(0) |
気になる出来事 | モブログ
2011年12月17日
『I'm With You / Red Hot Chili Peppers』を購入しました。
レッチリさんは雑誌で高い評価を受けてるのをよく見てたんで、何度も購入を検討しながらも今一つ踏ん切りがつかなくて買わずにいたんですが、今回はCMで使われているのを聞いたのと、何よりも『オートサウンド』の最新号の記事の中で執筆陣のひとりが“最近の試聴に最新アルバムを使っている…”って書いているのを読んだからでした(笑)
さて、その『オートサウンド』ですが、予想どうり今号はCD紹介のコーナーが無くなっていました。
不定期刊行になれば本が店頭に並ぶ頃には旬を逃しているアルバムも出て来るだろうから企画として成立しないからじゃないかな…と勝手に解釈してますが、貴重な情報源のひとつにしてたんで残念です。
そういえば最近の『オートサウンド』は読む所が減ったように感じます。
一応総ての記事に目を通すようにはしているんで正確には“じっくり”読む所が減ったって事ですか…(汗)
カーオーディオの形態が多種多様化してきた事で自分のシステムとは全く関係の無い商品が多く取り上げられるようになると、そのコーナーはどうしても眺めるだけになりますから仕方ないですね。
そして何より気になるのは、レポートの内容も以前ほど興味を惹かないような気がする事です。
はっきり言うと、“大人の事情”満載になってるような気がして…
って、大変失礼な事を書いてますがもちろん批判してる訳じゃないんですよ(汗)
古くから愛読しているから愛着もあるし、不定期刊になるって聞いた時はショックだったし、今回だって本屋さんに予約を入れて取り置きして貰ったんですから…
だからこそ“もうちょっと何とか…”と思っての事なんで御容赦下さいm(__)m
さて、レッチリさんを聴いての感想ですが、楽器やボーカルがきっちり主張しているのにひとつの曲として纏まって聞けるって感じでした。
国内メーカーのCDもこのレベルで聞ける物がもっともっと増えると良いんですけど。
良い音聞いてストレス貯めて…意味無いですね(泣)
どっちももっとガンバレ~!!

Posted at 2011/12/17 21:08:09 | |
トラックバック(0) |
気になる出来事 | モブログ
2011年09月21日
先日の日曜日、知り合いのフィットがリコール対象に入っていたんでその作業と、併せてエンジンオイル取り替えとエアコンの消臭処理をディーラーで実施しました。
作業時間は全部で1時間程度、費用は消臭作業代のみ(オイルはサービス券を使用)で税込み4200円でした。
気になる効果ですが、抗菌効果を高める為施工後24時間はエアコンの設定を内気循環にして風量を最低で使用する必要があるとの事でしたから念を入れて帰り道はエアコンを使わなかったんで確認出来ていません。
後日また報告出来ればと思っています。
さて本題ですが、全ての作業が終って頼まれていた洗車と室内清掃をしていた時の出来事です。
担当の営業の方の御厚意でディーラーの設備使用OKという夢のような環境で作業したんですが、思ったより汚れが酷くかなり手間がかかり、時々ディーラーの方にも手伝って貰いながら世間話をする中で自分のクルマのカーオーディオの話をしていた時に“何をしてもクルマの中じゃホームオーディオの音には勝てない”って言う人がいたんです。
まさかディーラーの人間が自分の会社の客の趣味を否定する発言をするとは……ディーラー勤務経験者の立場から見ても完全に“アウト!!”です。
発言自体はよく言われる事ではあるし、自分の考え方をしっかり持っていれば気にする事ではないんで相手にせず無視しときましたけどね。
これからも『カーオーディオLOVE』(笑)でやっていこうと思います。
それより当日一番辛かったのは思い切り苦労してキレイにしたにもかかわらず、労いの言葉はメールでたった一行『ありがとう』だった事でした。
いやぁ~こっちのほうがよっぽどへこみますわ(泣)
ジーンズが汗で湿気るくらい頑張ったのに何だか報われないなぁ……とオヤジが拗ねてみても可愛くないんでここらへんで止めときます。

Posted at 2011/09/21 07:45:38 | |
トラックバック(0) |
気になる出来事 | モブログ
2011年07月12日
昨日帰宅途中の交差点でクルマ2台の絡んだ事故現場を見ました。
気持ちを暗くさせたのは2台来ていた救急車が1台しか動かなかった事…クルマの壊れ方は人が亡くなる程の事故では無いように見えたんですが、片方の事故車は歩道の中に入って停まってたんでもしかすると歩行者が巻き込まれたのかも知れません…
実は自分も過去何度か事故を経験していますが、キッカケはいつも気の緩みでした。
嫌な事があったとか時間を気にしてたとかいった前ふりがあって、嫌な感じがしながらもそのまま運転を続けた時に事故を起こしています。
1トン以上ある物体をあり得ない速度で動かしてるって事、そしてコントロール出来ない状態になると最悪他人の人生を左右してしまうって事を忘れないようにしたいですね。
特にクルマを趣味にしている以上クルマを凶器にする事だけは絶対避けたいと思います。
昨日の事故が最悪の事態になっていませんように……

Posted at 2011/07/12 09:27:50 | |
トラックバック(0) |
気になる出来事 | モブログ