• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみとおりの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2020年8月12日

USBカーチャージャー電圧確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
電圧表示計付きのUSBカーチャージャーを取り付けたので、表示電圧の精度を確認してみました。

アイドリング時の表示電圧
14.2 V
2
アイドリング時のバッテリー電圧
14.44 V [+0.24 V]
3
ACC(エンジンOFF)の表示電圧
12.2 V
4
ACC(エンジンOFF)の表示電圧
12.47 V [+0.27 V]

およそ0.25 Vほど低く表示されていますが、それさえわかっていれば使えないことはないかと。

それにしても12.47 Vは低いかも…
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Onami ホンダ オデッセイ ガソリンタンクカバー 給油口カバー ガーニッシュ

難易度:

ウインド撥水施行と軽く洗車

難易度:

無限ドアハンドルプロテクター

難易度:

コーティング

難易度:

整備記録ーRECS施工 28447km

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月14日 18:05
職業病ですかね?(笑)
コメントへの返答
2020年8月14日 20:58
お久しぶりです。
これ職業病なんですかね。
ちなみに記載はしてませんが、ソケット部の電圧も測定していて、回路の電圧降下度合いも見てます。
…やっぱり職業病ですね。

プロフィール

かみとおりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホームセンター M8×18×1.5 ゴムワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 12:09:57
パフォーマンスダンパー取付(ディーラー作業)とレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:43:47
車検準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 10:49:44

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
民意に応えて初のミニバンです。(もちろん中古車) 候補車1 RN8(STREAM 2. ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ノーマルではないけれど ほとんど純正部品交換ばかりです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation