• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BuuCafeのブログ一覧

2017年12月22日 イイね!

MY18GT-R納車

MY18GT-R納車







本日、MY18GT-Rピュアエディション納車(増車)しました。

◆MY17との違いは
サッチャム欧州カテゴリーⅡ準拠車両防盗システム
アップルのCarPlay
タイヤパターン変更(走行には全く影響なしとの事)
注:MY17同様ピュアエディションのみチタンマフラーではありません(涙)。

追記:2018 1/28
日産 GT-R 2018年モデルにダンロップの高性能ランフラットタイヤが新車装着
という記事が出ていました。
「GT-R 2018年モデル用タイヤは、タイヤが路面に接地する際のプロファイルを適正化することにより、全ての速度域において高い路面追従性、走行時の安定性を発揮する。」
との事です。営業担当の方と言っている事が若干?違うので、今度確かめてみようと思います。
*慣らしは1/28現在で3段階目の1617Km。

◆納車までの流れ(納車が待ち遠しい方の参考になれば)
2017 9/16 ディラー訪問。MY17からMY18切り替えでオーダー出来ず。
   10/28 オーダー(発注)
   12/6 ラインオフ(検査員不足で予定より5日程の遅れ)
   テスト走行(GT-R特有)
   12/13 ディーラー到着
   オプション設定等
   12/22 納車

◆値段(オプション価格や税金等参考になれば)
本体(税込み) 10,230,840円
オプション
 バックビューモニター 32400円
 プライバシーガラス 32400円
 ドライブレコーダー 39054円
 ニスモスポリセ 324000円
 ETCセットアップ 2700円
 セキュリティシステムオートキーパー 14904円
販売諸費用 54610円
税金・自賠責 360980円

乗り出し価格(合計) 11091888円
*全て税込み価格
 

ドノーマルで乗っていく予定です。
まずは第一段階の500Km慣らしを楽しみたいと思います。




P.S ぶうちゃん号(チャージャー)と弟号(GT-R)合わせて14気筒1000馬力。←カタログ値431+570

この2台を維持していけるのか??ちょっと不安なBuuCafeです。



********* MY18納車前のネット調査からの能書き************************************

サーキットタイムは550psモデルだけでなく、530psモデルよりも遅くなってる模様(涙)。
足が柔らかすぎるのとタイヤがダメなようで・・・。
でも、サーキットタイムだけでなく0-100Km/h、0-400m加速も遅くなっているのはどういう事?
(パワーウエイトレシオ的には前モデルより優れているにもかかわらず)

530psM   0-100Km/h 3.0S   0-400m 11.1S
550psM   0-100Km/h 2.8S   0-400m 10.8S
570psM   0-100Km/h 3.2S   0-400m 11.2S
http://fastestlaps.com/models/nissan-gt-r-r35-530-ps
http://fastestlaps.com/models/nissan-gt-r-r35-550-ps
http://fastestlaps.com/models/nissan-gt-r-r35-565ps
*MY18の車重が1769kg~1818Kgとカタログの1760-1770Kg(ピュアエディションは1760Kg)より重いのが気になります。実は前モデル(1736Kg)より結構重いって事?。ピュアエディションは1769Kgであって欲しい。。。
*You Tube等での0-400mタイムも上記サイトのタイムと大凡同じ。
加速に関してはギア比の問題もあるとは思いますが、最高馬力の出るエンジン回転数も上昇していて18(17)モデルの570psは6800rpm、550/530psの時は6400rpm。これでは単純に20psUPしたから直線で速くなるとは言えないですね。重くもなってますし。

「ニュル(サーキット)でのタイムはニスモに任せ、ベーシックモデルを街乗りで快適に」という方向性は判らないでもないですが、過去モデルより遅くなるのは違うんじゃないのかな?と思ってしまいました。過去モデルを超えた上でのラグジュアリーなら納得なんですが(ニスモは打倒ポルシェ)。。。

因みに重量増はピラー~ルーフ部の剛性を上げるために重くなったようです(北米衝突新基準対応のため)。上部が重くなるのは結構なハンデですね。

ネガな所ばかり取り上げてしまいましたが、乗ってみれば「MY18(17)は凄く良い車だ!!」になると信じているので、敢えて記載しました(すみません)。

******************************************************************************
Posted at 2017/12/22 20:46:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2017年12月09日 イイね!

メタライザープロ

メタライザープロ







メタライザープロがいつの間にか通販で買えなくなってました。
阪神工業ブレーキ(株)に問い合わせ当た所、個人には販売しないとのこと。

手に入れるとしたら下記の取扱店から
http://www.metarizer.co.jp/car/851
自分はミニハウス デべロップメンツさんで購入。凄く感じの良い車屋さんでした♪


メタライザープロ添加は今回で4回目。
色々なオイル添加剤を試しましたが、これが一番効果があると思っています。
http://www.mydokini.co.jp/maintenance/met/mp.html
ただし、「持続効果5万Km」は無いと思います。自分の体感ではせいぜい1万Km、若しくはエンジンオイル交換2回で効果がなくなる感じです。今回はエンジンオイル(モービル1_0W40)交換後1100Kmの所で注入。今までは交換時、交換後300Km、500Kmと試してきましたが、今回が最も体感が大きかったです。←100%化学合成オイルは距離を走ってからの方が効果が高いと言われているのに納得。
エンジンの雑味が無くなったのが一番の効果♪。回転も滑らかでアクセルを軽く踏んだだけでスルスルっと走ります(気がします)。

メタライザープロはロータリーエンジンに特に相性が良いようですが、HEMIエンジンにもバッチリだと思います。20mlと少ない添加で、粘度を含めたエンジンオイル特性変化を最小限に抑えられるのも気に入ってる点です。お値段税込みで10800円と高価ですが、その価値はあります!




P.S またこの新聞ですか・・・。
http://dailynewsonline.jp/article/1381359/
捏造厚盛、偏向熱盛、日本貶め、あっつもり~!
Posted at 2017/12/09 10:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 添加剤 | 日記

プロフィール

「「コロナワクチンは人口削減計画!世界の人口を5億人以下にしてDSが人類管理」 って世界支配したい奴が人口を1/10以下にして世界支配?器小せーなー(核爆)。」
何シテル?   09/30 23:53
みんカラ利用規約第2条の 「ユーザー同士の意見交換を通じて、ユーザーが知識を深め、視野を広げる場を提供することを目的としています」に添えるようなブログが書けれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AJCN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 13:14:05
 
台湾から帰化された金美齢さんのツイート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 22:14:09
 
中国から帰化された石平さんのツイート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 22:11:19
 

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド キャベツ太郎 (日産 エクストレイルハイブリッド)
オールマイティーに使えるのがGOOD。 非力なのが玉に瑕。 雪道で本領発揮!?
日産 NISSAN GT-R 弟号 (日産 NISSAN GT-R)
MY18GT-Rピュアエディション。 ドノーマルでも弄り倒したチャージャーよりも全然速 ...
ダッジ チャージャー ぶうちゃん号 (ダッジ チャージャー)
クワッドドライブチューン(アライメントも専用アライメント)で超高速~峠まで楽しめる仕様 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation