• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morumorusanのブログ一覧

2010年12月27日 イイね!

見てきました!マイナーチェンジのアコードのカタログ

見てきました!マイナーチェンジのアコードのカタログ【アコードMC】のブログに書いた内容が本当かどうか今日ホンダに行って発表前の社外秘カタログを見せて貰って確かめて来ました!
結果は・・・ズバリブログ通りでした!
もっと色々わかりましたので内容を追記します!

まず外観ですが、Fグリルはアキュラタイプのデザインかと思いきや、全然普通のグリルでスッキリとカッコイイデザインでした☆流用したいかも~ですが、サイズが合わないので残念です。
ヘッドライトのデザインも凄く斬新でなかなかイイのではないかと思います。TypeSのヘッドライトは現行と比較して、ハイビームの場所にウインカーが来ます。現行のロービームの場所が同じくプロジェクターですが、バイキセノンになり、現行のウインカーの場所がコーナリングランプになります。コーナリングランプは時速35km以下でステアリングを切ると点灯します。そしてこのヘッドライトのデザインを強調するのが、ポジションランプ!凝った造りになっていて、ヘッドランプの内側からウインカーの上を通ってプロジェクターを挟んでコーナリングランプまで、ランプの中央を細長い薄水色のレンズのバーが横切っていて、このプロジェクター~ウインカーの上までが光るようです。プロジェクター~コーナリングランプ間のレンズはダミーみたいですね。
ハイビームコントロールシステムはルームミラー後ろにCMOSカメラが備わり、前走車のテールランプや対向車のヘッドライトの光を監視しているようです。
また20TLのヘッドランプも現行と少し違っていて、先代アコードの後期のヘッドランプのウインカー部分、水色のレンズになっていますよね!あれと同じように、ウインカー部分に水色のレンズが入っていました。他は現行と同じかな?
リヤもテールランプ自体の造形は同じですが、ウインカーとバックランプのレンズがクリヤ→薄い赤みのレンズになり全体に赤っぽいテールランプになりました。例えるならランエボXの前期のテールランプみたいな感じです。僕はボーっとした感じになって好きではありませんが・・・。

内装は、TypeSのシートがラックススエードと革のコンビになり、センター部のスエードがパンチングで、穴からは奥の赤い生地が見える、黒地に赤ドットのかなりスポーツ色の強いデザインでした。同じくドアの内張りも同様の生地です。
シート、センターコンソール、ステアリング、シフトノブ、サイドブレーキブーツ等の縫合部は全て赤ステッチとなりかなりヤル気な内装です。
メーターも外周リングの照明と目盛りは赤色で数字は確か白色でした。これも結構カッコイイです!
ウェlルカムランプも赤色です。
車内のドアノブはくすんだシルバーからメッキ?かなり光沢のあるものに変更されていたのでこれは流用候補ですね!

その他は、ブレーキローターがフロント16→17、リヤもセダンが15→16へサイズアップ。
フロントキャリパーも異型2ポッドへ変更。
TypeSはチューンドダンパーを採用。
フロントガラスは遮音性の高いフィルムをサンドしたものに変更。
車内の遮音材も更に高遮音性のものに。
そしてこれが注目!「フロントロアカバー」を新採用。フロア下の前後ホイールハウス間にフラットな樹脂パネルを取り付けて腹下の空気抵抗を軽減と、静粛性向上を狙った部品。
このパーツ欲しいです!!!とにかく静かな車内環境にしたいので、遮音Fガラス、遮音材、フロントロアカバー、羨ましいです・・・。

20TLは黒内装ですがシート生地は無起毛の素材で、ピラーの内張り、ルーフライニング等は現行と同じグレー色です。
20TLはスマートキーではないので通常のキータイプですが、今回のマイチェンでバタフライタイプのキーに変更です。スマートキーの方が良いはずなのですが、バタフライなんてちょっとカッコイイじゃないですか!
オプションのホイールも5本スポークの新デザインの物になっていました。

あとは新色!グラファイトラスターメタリックが追加です。

大体こんなところでしょうか。自分のアコードが旧タイプになるのは何か切ないですが、早く新しいアコードが見てみたいですね!」



Posted at 2010/12/27 00:36:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月26日 イイね!

アコードMC

アコードMCCU2アコード
/CW2アコードツアラーもとうとうマイナーチェンジですね!
色々調べてたらこんな情報が・・・
マイナーチェンジの時期は来年2月中旬~下旬。
エンジンも新たに2Lが追加になるとか。
2L・・・全然魅力無いですね。僕個人としてはこのパッケージングにはV6が欲しいところです。
2L車は20TL、2.4L車はTypeSという展開で20TLにはスマートスタイルパッケージが、TypeSにはアドバンスパッケージを別途設定 されているらしく、アドバンスパッケージとは現行iLに相当するものみたいですね。

TypeS(現行スポーツスタイル相当)の変更・追加点は(一部全車共通)
外観では・・・
・フロントがバンパー、フォグランプ周り、グリルの変更、リヤがナンバー上部にメッキのモールが付く程 度。ツアラーはテールゲートのナンバー周りの造形が台形になる。
・ヘッドライトがバイキセノンHIDになり、ヘッドライトの中にコーナリングライトが備わる。ホンダ初のハイ ビームコントロールシステム(前走車のテールランプや対向車のヘッドライトの光を感知してHi/Lo  wを自動で切り替えるらしい)
 ブレーキ大型化 (2ポッドキャリパー)
 スポーツサスペンション
 
内装では・・・
 ピラーやヘッドライニングがブラック色になる。
 シートの材質変更(スウェード調&本革コンビシート)。
 ステアリング・シフトノブ・シートがレッドステッチになる。
 メーターの照明がレッドになる。

20TLの内容は
  エンジンがR20A(156ps)
 ホイールが16インチの鉄チンホイール+ホイールカバー
 スマートスタイルパッケージを設定。(現行24TL相当装備) 

また、ボディーカラーが バスクレッド・ポリッシュドメタル・ブルーイッシュシルバーの3色の廃止。
新たに新色の追加。
グレー内装の廃止。
TVがフルセグになる。
サンルーフの廃止。
遮音性の高いFガラス・フロアの遮音材の最適化などがあるようです。

ここまでの情報はあくまで雑誌やWebで見聞きした情報なので、あくまで【そうらしい】という内容ですのであしからず。
今日、ホンダに寄って情報を確かめて来たいと思います。

個人的には外観デザインは前期が好きです!でも、変更になるヘッドライトはかなり気になりますね!!
あと、これから内装をイジって行こうと思っているので、内装も色々と流用できそうなものがあれば嬉しいので注目です!インナーハンドルはメッキにならないかなぁ~
Posted at 2010/12/26 23:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月07日 イイね!

だまされた!?

だまされた!?日曜に福井で友達の結婚式に参加してきました。
名神高速~北陸道に乗り換えて立ち寄った賤ヶ岳(シズガタケ)SA。うりちゃんの実家でうりちゃんと留
守番している娘に、彦根のゆるキャラ
【ひこにゃん】
のお菓子をお土産に買いました♪

一泊二日でしたが、良い子で留守番してくれていた娘に早速お土産をあげ、そのお土産を娘も喜んで食べてくれて僕も嬉しく眺めていると、うりちゃんがポツリと・・・


「コレひこにゃんじゃないよ。」


ええぇー!?いやいやいや!!これはどう見てもひこにゃんでしょ!!と反論!!もう一度包み紙をよく
見てみると・・・『ひこねのよいにゃんこ』となΣ( ̄ロ ̄lll)

ええぇー!!ひこにゃんのニセモノを掴まされた・・・il||li _| ̄|○ il||li と深く落ち込んでいると、またうりちゃんが、「でも作者はひこにゃんと同じ人だね!」と。

どうやら、以前にあったひこにゃんの著作権問題で、その後作者が新たに誕生させたキャラで、
中身は一緒。実はこちらの方がオフィシャルなんだそうです。
僕としては『ひこにゃん』と呼びたいんですけどね~

Posted at 2010/12/07 00:59:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月22日 イイね!

ホイールが欲しい( 」´0`)」

ホイールが欲しい( 」´0`)」今まで乗ってきたレグナム2台はどれもホイールを替えてましたが、殆どお金をかけていませんでした。AVSのモデル5もタダでしたし、1番高くても4本3万が最高でした。それもこれも僕が以前働いていたお仕事の環境お陰だったのですが、今はもぅ車屋じゃないので、そんなオイシイ話は全くです(つд`)
なのでこうして新しいホイールが欲しいなと思っても、何か10万単位でとても手が出ません。orz
やっぱり履くならセンスの良い物を履きたいし・・・。
なので、お金が無い以上仕方が無いので、とりあえず純正でも18インチだし、せめてカッコ悪い内側に入り込んだタイヤをツライチにだけはしたいと思い、以前レグナムで使っていたワイドトレッドスペーサーフロント15mm、リヤ20mmを装着。前後とも良い具合にツライチです♪車高調は高いので無理ですが、ダウンスプリングでも入れればカッコ良くなると思います(・∀・)
でも、やっぱりホイールですよねぇ~(-ω-;)ウーン

ワイドトレッドスペーサー


ビフォア



アフター


フロント


リヤ


Posted at 2010/11/22 01:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月14日 イイね!

ウォンバットといえば~

ウォンバットといえば~先日娘がTVでウォンバットを観て興奮してたとうりちゃんから聞き(☆∀☆)キラーン♪
ウォンバットといえばあそこしかないでしょ!!と早速出掛けてきました五月山動物園
五月山公園へは何度と無く足を運んでいた僕も動物園に行くのは初めてでした!
噂には聞いていた1周5分で回れるという小さな動物園。入場料無料で開放していますが、想像よりもキレイで動物もウォンバット、アルパカ、エミュー、マーラ、ヒツジ、ウサギ、サル、ワラビーと充分親子とも楽しめました(*^□^*) ♪
娘も今回初めて自分で外を歩かせましたが、楽しそうにあっち行きこっち行き柵にしがみついて熱心に動物を見ている姿に大きな成長を感じました。(-∀-。)ぅんぅん

折角箕面まで来ていましたが、jangofettさんの、この時期聖地は紅葉シーズンで近寄らない方がいいとのお言葉通り聖地方面は混雑していたので今回はスルーし、元カルフールだったイオンで買い物をして帰りました。
道中、『牧落』『萱野』なんて地名の看板を見ると、皆さんに仲良く遊んでもらったことを色々思い出して無性に懐かしく思いました。.。:+*(>ω<。)*+:。.。
いろんな所でお茶したり、オフ会したり、とても楽しかったですヽ(・∀・。)ノヽ(。・∀・)ノヽ(・∀・。)ノ ♪
Posted at 2010/11/14 02:36:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 サイドアンダーミラー取付ベース寸法について https://minkara.carview.co.jp/userid/875525/car/2461345/6506483/note.aspx
何シテル?   08/16 19:39
morumorusanです。よろしくお願いします。 基本お金を掛けずに自作&流用で楽しく自分スタイルにデリカ をイジっています。 皆さんと色々情報交換できれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HR33 スカイライン アーバンランナーSは特別仕様車でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 18:58:33
Native Dear 角形ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 21:16:52
アッパーグローブボックス 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 13:09:20

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
アクティブにタフに使える仕様を目指していますが、気がつくとアレコレ弄って怪しいクルマにな ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
HKSインタークーラー・エボ8MR純正ブローオフバルブ・フジツボレガリスRtypeエボリ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
全然ノーマル車ですが、どこまでイジれるか、ボチボチつきあっていきます♪
その他 その他 その他 その他
画像置き場のページです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation