• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro.E39の愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2013年12月25日

4本出しマフラーへ☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
先日届いたDaCorsa Quad Exhaust☆

モノが揃ったら何時つけるの?今でしょ! (もう古っ?)って、平日の今日に敢行しちゃいます!

やっぱ仕事より愛車39のほうが大事だしね^^;

このマフラーの製作段階の写真が昔、アップされていて作業工程は把握していまして、ただ溶接工程が避けられそうになかったので、今日はドラッグつながりの知り合いのショップで行いました。

レーシングダイナのマフラー外して、デフ下でメインパイプのカットして取り付けにかかります。

左側を仮セットするが、このマフラーのフイッティングの悪さに閉口する・・

まともにメインパイプに合わせると上の写真のようにタイコが斜めに。

仕上がりは悪くないのだが、これじゃぁ適当に作ってるとしか思えない。きっと、何ヶ月も時間がかかったのはパーツの欠品ではなく当初の治具が無くなったのではないだろうか。

こうなると、もうワンオフ感覚で修正をおこなってくしかないですよね。
2
吊り具も一旦カットして修正、タイコ側のメインパイプもカットしてクビ振りしてタイコが真っ直ぐくるように修正をかけてもらう。


ちなみにこのマフラー、差込みで取り付けれるようになってるようだが、差込み部分も1cm程度しか切れ目をいれてないので、見た目で締めきれないし、右側へのパイプ接続も差込みなんだけど、差込部分の内部のパイプをカットしていないため差し込むことすらできない。国産品ならちょっと来いコールをいれてしまいそうな出来である。

なので必然的に、そういった部分もカットしてしまって溶接で一本モノのマフラーに仕上げることになった。

これなら各々のパーツでくれれば、ワンオフで仕上げたのにねぇ。
3
位置決めした時点で点溶接で仮固定する。

これで外すときは一本物で決定。。
4
下から覗くとこういったレイアウトになります。

こうして形ができてくると、最悪のフイッティングも笑い話に代わって、期待感のほうが大きくなってくる。
5
メインマフラーをエキパイから外して下ろし、本溶接ちぅ♪

ボクは半自動しか溶接機扱えないので、TIG溶接はプロに任せます(笑)

キレイに仕上げてっちょ!
6
その間、ヒマなのでデフューザーのカット。

ちょうどイイ具合に汚れてるので、指でお絵かきして、フリーハンドでカット。当然いつものように適当に!


どのみちデフューザーは以前干渉を避けるため左側テール開口部を大きくカットしてたのと、レーシングダイナのテールパイプより細いため尚更開口部が目立つことになるため、デフューザーの細工が必要になる。

なので、とりあえずの右側適当カット。
7
そして完成の図!!

テールパイプはちゃんとバンパーラインに納まってますよ。

でも、もうちょっとだけマフラー、上に上げたかったかな。
8
バンパーラインに合わせて、段違いにカットされてるテールパイプがなかなかいい。

強いて言えば、もう一回りテールパイプが太いほうがいいかな?

いや、逆にこのくらいのほうがイヤらしくなくてイイかも!?



しかし、車汚れてるなあ~(爆)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

仕様変更

難易度:

【G30】SOSコール使用不可…を直す

難易度:

advance car eye3.0取付

難易度:

リアエアコンコンソール交換 F10

難易度:

フロントアーム類交換

難易度: ★★

けっきょくセンタースピーカーも…(笑)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@おふっ! さん また煽ってやがる(笑」
何シテル?   11/11 20:16
hiro.E39です。 https://ameblo.jp/private-drager/ がメインブログになります(^-^b よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

E39 ルーフラッピング ガラスブラックシート編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 12:53:03

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
冬車のつもりが通常マシンになりそう・・ ワークス:4WD 5AGS
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
某事情により3台目☆ 2003年5月製造 7月登録の最終モデル E60への代わり際だから ...
ハスクバーナ スバルトピレン125 ハスクバーナ スバルトピレン125
増車です!
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
hiroさんのSDR200(2TV)仕様 ■車体関連 バックステップ :フェイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation