• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月04日

日本人に欠かせないアレ(笑)

日本人に欠かせないアレ(笑) 前回からの続きになります。

擬似!?海外旅行を済ませたあとは「純・和風」で。

画像から連想出来ますでしょうか?









《お刺身》といえば…

《しょうゆ》



《しょうゆ》といえば…

《キッコーマン》


チョット無理がありましたかね(笑)

でも、事実、醤油のシェアは

大手5社だけでシェアの半数以上を占めているのだそうな。
《大手5社:キッコーマン・ヤマサ醤油・正田醤油・ヒゲタ醤油・ヒガシマル醤油》

そのなかで、キッコーマンは26%強を占めているとのこと。

ということで、キッコーマンの工場見学に行ってきました!
コチラも前回ブログの「パルテノン神殿」同様、見学には予約が必要でして。

偶然にも「パルテノン神殿」と「キッコーマン」ともに同日の予約が取れるという快挙(笑)
(こんな所で「運」を使っちゃってどうするんだ…笑)


なので、パルテノン神殿を出てキッコーマン野田工場へと向かいます。

が、いきなり向かうのではなく

腹ごしらえしてから向かう計画を立ててあります。
(地下神殿見学は午前中、キッコーマン工場見学は午後なので)

ということで、その筋では有名なお店に立ち寄ることに。

詳細はコチラ


何が有名なのかって?


コレです。

画像は拝借しております。
(出典:http://miner8.com/ja/53995)

そう! デカ盛りで有名なお店なのです。

つまりは、
その筋とは「フードファイター」な方達の
ことなのでした。

※オイラは決してフードファイターでは
ございません(笑)

ということで、控えめなサイズ、でも、せっかく来たんだからチョット頑張れる範囲のサイズを
注文(笑)


≪特盛≫

いまいちピンと来ませんかね。。


では、比較できる画像を。

手前は≪特盛≫、奥のは≪並≫

これなら分かりますよね。

結構な量です!!

ちなみに、このサイズじゃ「デカ盛り」を名乗れませんよね。
繰り返しますがオイラはフードファイターじゃありません(笑)


では、どんなサイズがラインナップされているのかをメニュー表でご確認下さいませ♪

という事で理解して頂けたでしょうか(笑)

ちなみに特5になると、2.5kgとかあるようです(ヒェ~)

大学が近くにあるので、やはり若者向けにあるといったところでしょうか。

でも、若者向け=質より量・質より安さ ということも無く、普通に美味しくいただけます♪



ということで、満腹を通り越して、結構きつい状態(キチンと完食!)でお店を出て、
工場見学に向かいます。


到着!!






もちろん
このサイズの中身入りは
ございません(笑)












ベタな所で、
ベタなポーズで
記念写真なところは
「ご愛嬌」
ということで♪











いろいろと「へぇ~」という感じで勉強になります。






当たり前って言えば当たり前ですが、
工場内(生産ライン)は撮影禁止なので写真はありません。。



しょうゆ工場ならではの
「しょうゆソフト」

ホントはソフトクリームならではの
「コーン」で行きたかったのですが、
前述の特盛の影響!?で、
とてもフルサイズは頂けそうも
なかったので、
ハーフサイズの「カップ」にて
頂きました(笑)






そのほか、こんな建物もあります。

【御用蔵】
現在も宮内庁にお納めするしょうゆを醸造


昭和初期の蔵を移築したものだそうな。






そして、最後に本日の収穫品!?

工場見学できた上に、お土産まで頂けちゃう!
しかも今はやりの「生(なま)しょうゆ」♪ + 「うちのごはん」シリーズ

しょうゆかけるのが楽しみになっちゃいます(笑)
※右下の醤油(ビンの)は購入品です。


各スポットの詳細はコチラ。
もの知りしょうゆ館

御用蔵


ということで、G/Wが終わろうとしているのに、
まだ4月初めの日記を書いている始末(苦笑)でしたが、見学ツアー日記でした!!

前回に続き、長編最後までご覧頂きありがとうございました。m(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/04 23:28:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

セルシオ
avot-kunさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2016年5月5日 8:54
おはようございます!

1,250円の特6なんて注文する方、いるのでしょうか・・・( 大汗 )

まだ半年もたたないのに、かなり “ 運 ” を使ってしまいましたね。冷や汗
コメントへの返答
2016年5月5日 12:10
こんにちは!

お店に行った時は特3の注文している人はいましたが、その上は遭遇!?できませんでした。

そうなんですよね。運、結構使っちゃっているので、年の後半が心配です(笑)
2016年5月5日 11:42
こんにちは

おおっ。今度はお醤油(笑)

日本人には欠かせませんね。

最近はお醤油もずーっと新鮮な色が変わらない製品も出てますね。

奥深い世界でしょうね。お醤油も。

次は何の見学レポでしょうか?

楽しみにしてますよ!(笑)
コメントへの返答
2016年5月5日 19:28
こんばんは!

そう、絶対にお世話になる!

無かったら日本人やってられません(笑)

色と言い、風味と言い、ホント今の真空タイプは素晴らしいですね!

醤油に付いてちょっと詳しくなった気がします(笑)

なかなか、平日のみの所が多くて大変なんですよ。。
なので、次は夏休み辺りですかね。
いいとこ探しとこっと♪
2016年5月5日 12:55
ショーユ顔のあちゅデス (。-`ω´-)キッパリ!!

ウソデス


血圧のカンケーで、減塩しか
受付ません。

尻圧なら、ウレシイ"ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
コメントへの返答
2016年5月5日 19:33
こんばんは!

では、対抗してソース顔の…

ウソデス(笑)

血圧管理は大事ですね。減塩でも美味しく頂ければよろしいかと。いずれにしても掛けすぎ厳禁で健康管理です!

尻圧。。
ん~、今度詳しく教えて下さい(笑)
2016年5月5日 18:29
こんにちは。

家族に知らせたところ、お醤油工場の見学に“行きたい”と、言っていました!
風情があって、ワタシ好みでいい感じな所だと感じます
一度、訪問したいと思いました!

因みに、ウチの醤油さしはAlohaShoyu瓶×キッコーマン赤head(笑) のコラボモデルです!
…が、ネジ山ピッチがデタラメなので、醤々漏れてしまいます…(爆)

ベタな記念写真!イイじゃないですか❗
874original×Timberlandですかね👍
違っていたらゴメンナサイ!
人の足元に目がいってしまう、下世話なオヤジなもので…^^;

…“塩分は控え目”対象車の仲間入りですが、
何か?😄

コメントへの返答
2016年5月5日 21:07
こんばんは!

ぜひぜひ一度行かれることをオススメします!
機械モノの工場と違い動きはあまり無く地味ではありますが、普段身近にあるモノなのに結構知らない事が多くって勉強になります!

コラボ醤油さし、なんか良さげですね。
センス良すぎです!
「醤油」というより「Soy sauce」と
呼びたくなるかも(笑)
ネジピッチいくつなんだろう(笑)

洞察力さすがですね!
が、しかしパンツはディッキーズではなく全国規模の某カジュアルショップ!?のヤツです(苦笑)。あっ、ティンバーは正解です!

塩分は適度に。でも日本人には切っても切れない調味料ですよね!
2016年5月5日 19:13
こんばんわ。
こんな大きさ食べた日には、きっと次の日を迎えられないんじゃないかと……
体に悪いですよね。
コメントへの返答
2016年5月5日 21:17
こんばんは!

そうですよね。翌日のことを考えてしまいます(苦笑)
明日の事を気にせずにチャレンジできた
若い頃が懐かしいです(苦笑)
2016年5月5日 19:45
お(^o^)ノ < こばんわー♪

今度5特挑戦してみようかな?
って・・・
若い時なら食べれたかもやけど
今は無理だぁ~っ!w
コメントへの返答
2016年5月5日 21:19
ばんは~♪

おっ、チャレンジャー!!
ではオイラも対抗して特6を…


という勢いはオッサンにはありませ~ん(笑)
健康第一!
2016年5月7日 9:52
しょうゆ館・・・ おもしろそうですね!
行ってみたいな~

ってか・・・ 特々盛り!!
めっちゃ魅力的ですね~

ウチの最終兵器連れて襲撃せねば♪
コメントへの返答
2016年5月7日 18:42
こんばんは!

ぜひぜひ!
名古屋にはスゴイのがいるんだぜぇ!
という所を見せつけに来て頂きたく♪

まずは特訓から(笑)
2019年6月11日 14:40
おじゃまします。TAMTAMさんも工場見学に行かれていたのですね(^^)/
いや、その前の「特」が6つは驚きましたΣ(・ω・ノ)ノ!

「うちのごはん」シリーズは美味しいですよね。我が家もよくお世話になってます。

予約をしなくても入れる工場見学は割と限られているので、うちのように思い付きでいろいろなところに行く家族には、ありがたい施設です。
訪問した時間がお昼に重なっていたので、御用蔵は入れませんでした。
またキッコーマンの工場見学、行ってみたいと思います。
コメントへの返答
2019年6月11日 23:41
こんばんは!
はい、実は行っていました(笑)
けやき食堂はヤバイです(汗)
いつかは「特6」を(爆)

「うちのごはん」シリーズ、バリエーションが豊富だし、時折新作も出てくるので、いまだに制覇出来ていません。。
いろんな工場見学ありますが、仰る通り、予約なしでもOKは少ないし、土日は受け入れ無しという所も多いので、工場見学探しも大変ですよね。

プロフィール

「[パーツ] #エリシオン クランプインバルブ(エアバルブ) https://minkara.carview.co.jp/userid/877503/car/735296/9912961/parts.aspx
何シテル?   05/29 20:52
TAMTAMです。よろしくお願いします。 基本的にはHONDAひと筋ですが、一時BMWに浮気しました。 最近は、めっきり車いじりの時間が取れなくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブボルトが折れた? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:40:18
 
[フィアット 500 (ハッチバック)] 捏造疑惑(BSMインジケーター付きサイドミラー製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 23:15:32
【超重要‼️】OBDコネクタの使用 (特にCAN信号)の危険性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 19:00:27

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
子供が生まれて、さすがにベタベタなBMWでは、乗せ降ろしする度に、子供の頭をゴツゴツぶつ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
現在冬眠中…。 復活を夢見るも遠い道のり…。 いつしか乗れるようになったら、子供(長 ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
免許取って、初めて所有した車。 リトラクタブルのヘッドライトって、当時流行ってましたね ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
「人生の中で一度は外車!!」  との思いから購入。 そして「外車なら左ハンドルだろっ」  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation