• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMTAMのブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

聞いておけば…

聞いておけば…毎朝の通勤途中に見かけ…

声を掛けるにはチョット勇気がいるし…

でも、毎朝顔が見れただけでも満足で…

その笑顔に癒されて。それだけで満足。

(画像はイメージです)   (画像参照:はごろもフーズ)














しかし…

残念なことに先週から見かけなくなって…

名前だけでも聞いておけばよかった…




どんな人かって?

タイトル画像の女優さん!
alt
(画像はイメージです)



ではないのですが、雰囲気がかなり似ていて。
「激似」ではないけど単なる「似ている」のレベルは超越していました
(自己分析ですが…汗)







って、スミマセン。

広告看板のことでして(笑)
alt
(画像はイメージです)



何年もの長きに渡り貼られていた広告が無くなってしまったのでした。。。

そう! 毎朝見かけていたのは「有村架純さん」ではなく、
広告看板に貼られている名もなき?「そっくりさん」な女性なのでした(笑)




さて、今度はどんな広告が貼られるんだろう。


皆さんは、毎日見かける「記憶に残っている」「癒される」そんな看板はありますか?


Posted at 2025/08/03 22:33:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月29日 イイね!

ひさびさの数字遊び

ひさびさの数字遊びひさびさの
数字遊び!!

さて、何が出るかな?
 
 
 
 
 
 
画像は、何の変哲もないメータの
【オドメータ&トリップメータ】部の拡大画像ですが、
数値をご覧あれ!!
 
 
≪ 190000km ≫
alt≪ キリ番 ≫でした!!!




しかも、オドメーターとトリップメーターも揃っています♪
alt



って、興味のない人からすれば「だから?」って言われておしまいですね(苦笑)
 
 
イインデス、ジコマンゾクダカラ…。
 
ジコマンゾクに同感された方はコチラもご覧下さいませ(笑)
alt 
 
 

ちなみに次の節目は
alt
地球5周分ですね(笑)



まだまだ頑張ってもらいます♪

そしてブログをご覧の皆様にも頑張って待ってもらいます(笑)


Posted at 2025/06/29 19:53:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月01日 イイね!

梅雨入りする前に

梅雨入りする前にやっぱり「オープン」でドライブしたい♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
って、ウチのクルマ、オープンカーじゃなかった(苦笑)
alt 
 
 
 
では、なぜオープンカーネタにしたのか。
 
 
 
コチラ。
alt【ジープ ラングラー・アンリミテッド サハラ】

お付き合いのある企業の方が職場に持ち込んでくれました。




リヤゲートを開けたところにはこんなラベルが。
altaltインチで書いてあるあたり「アメリカ~ン」(笑)



無骨なインテリア。やっぱりジープはこんな感じで良いかと。
alt



天井に目を移すと
alt頭上部分は脱着可能なんだそうな。
サンルーフとは比べ物にならない位の解放感が味わえるらしい♪



そのまま後方に目を移すと
alt脱着式でシンプルな天井なのは分かるけど、黒い骨組みは何なんだ?


なんと、ロールバー的役割のものだそうな(驚)



補足説明を聞いて納得!
alt画像は後席の後ろのラゲッジスペースを写しているのですが、
リヤサイドガラスの下端にある黒いのはボルトで、
コレを外すと後半部分の上部(=ハードトップ)が外せるんだそうな(再驚)


altさすがに、この場で外すことはしませんでした(笑)



なので、HPより拝借


これが
alt



こうなる!
alt


スゴイことになるんですね。

ちなみにドアも外せるらしい(再々驚)

そして、フロントウインドーを倒せるらしい(再々々驚)



ラングラー乗りには常識なのかも知れませんが、
車高短乗りには無縁の世界で知らないことだらけでした(笑)



きっと、こういう世界も楽しいんだろうなぁ。
alt
alt

Posted at 2025/06/01 22:36:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月05日 イイね!

走るスマホ

走るスマホと、揶揄?表現?されることのある
「とあるEV車」











alt


サイズ的には「スマホ」というより「家電」かとは思いますが。
alt




ボンネットを開けてみる。
altエンジンが無いから、このありさま。



このあたりが「走るスマホ」と言われるゆえんか。
altいや、このサイズ、「走るタブレット」な気もするが。。。

やはり「家電」のほうがしっくりくる気がしなくもない。




とまぁ、その辺は想定の範囲内。


よ~く眺めていると何か違和感が。。。
altステアリングコラムあたりが妙にスッキリしている気が。。。



ウインカーレバーとワイパーレバーがない。 
\(◎o◎)/!
alt


全てステアリングに内蔵されているのでレバースイッチ不要。
altちなみにハザードスイッチはルームミラーより上、オーバーヘッドコンソール?辺りにありました。
ハンドル回している最中にウインカー操作するようなシチュエーションの時、どうするんでしょうね?

…。


将来的な「完全自動運転」を見据えれば、この手の物理的な操作機構は不要になっていき、初期設定をタッチパネル等で済ませればよい、そんな時代が来るのかも知れないけど、今の段階では違和感しか。。。
alt



こういう時には自動運転が便利♪
alt
という風にとらえる人が増えてくるんですかね。いずれは。



G/W、明日もあちこちで渋滞予想が出ております。
お出掛けされる際にはお気をつけて!!
Posted at 2025/05/05 23:26:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月27日 イイね!

違うクルマ

違うクルマ「おっ、違うクルマ」
「クルマ乗り換えた?」
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
「いやぁ、あんなデッかいミニバンに乗ってる時代じゃないので…」
alt












「車検だしました(笑)」

alt
ということで、代車のカローラ・フィールダーなのでした。




まだまだ長く乗り続けます。My Car♪
alt






せっかくの機会なので代車チェック(笑)


今どきのクルマなので、なんでも安全装備系はついていますね。
alt
いちいち警告表示や警告アナウンスが出てくれて…






うっとうしい(笑)




空気清浄系もついています。
alt



【 nanoe X(ナノイーエックス) 】でした。
alt



てっきり《 プラズマクラスター 》かと思っていたのですが
alt
【 画像参照:ホンダHP・STEP WGN 】


どうでもいいことだけど、せっかくなので調べてみたら、
最近はトヨタ系はプラズマクラスターからナノイーに変わってきているみたいです。

知らんけど(笑)


個人的にはプラズマクラスターの勝ちですね♪

なぜかというと








コレにやられました(笑)
alt
スミマセン、どうでもいいオチで(笑)
Posted at 2025/04/27 20:22:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エリシオン クランプインバルブ(エアバルブ) https://minkara.carview.co.jp/userid/877503/car/735296/9912961/parts.aspx
何シテル?   05/29 20:52
TAMTAMです。よろしくお願いします。 基本的にはHONDAひと筋ですが、一時BMWに浮気しました。 最近は、めっきり車いじりの時間が取れなくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハブボルトが折れた? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:40:18
 
[フィアット 500 (ハッチバック)] 捏造疑惑(BSMインジケーター付きサイドミラー製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 23:15:32
【超重要‼️】OBDコネクタの使用 (特にCAN信号)の危険性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 19:00:27

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
子供が生まれて、さすがにベタベタなBMWでは、乗せ降ろしする度に、子供の頭をゴツゴツぶつ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
現在冬眠中…。 復活を夢見るも遠い道のり…。 いつしか乗れるようになったら、子供(長 ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
免許取って、初めて所有した車。 リトラクタブルのヘッドライトって、当時流行ってましたね ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
「人生の中で一度は外車!!」  との思いから購入。 そして「外車なら左ハンドルだろっ」  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation