• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMTAMのブログ一覧

2025年01月02日 イイね!

新年のご挨拶 - 2025

新年のご挨拶 - 2025あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。


初日の出、今年もしっかりと目に焼き付けました♪

 
 
 
 
 
 
  
 
そして、そのあと恒例の「パスポートいらずの海外inイタリア」も決行♪
alt
 
昨年中にスタッドレスタイヤに換えようか迷っていたのですが、
20inchホイールでイタリアで撮ったことなかったことが気に掛かり、
冬タイヤに換えずにいました。
alt


ちなみにコチラは2年前、同場所にて。
alt

ということで、仕事が始まったら冬タイヤに換えようかと思います(笑)


本年も不定期&気まぐれ更新になるであろう、マイページですが
飽きずに見てやって下さいませ。 m(_ _)m
Posted at 2025/01/02 16:24:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月30日 イイね!

年末のご挨拶-2024

年末のご挨拶-2024今年も残りわずかとなりましたね。

みん友さんをはじめ、いろいろな皆さまに、このお粗末なページをご覧頂いたり、
イイね!を付けて頂いたり、更にはコメントまで頂いたりと、
感謝感謝です。










思い起こせば「 SUV 」に洗脳されかけた1年でした(笑)

【 ACURA MDX 】
alt正規輸入がないし、ホンダSUVの最高峰。「¥」がヤバすぎっ。。。
 
 
 
 
んじゃ、1ランク下げて【 ACURA RDX 】に♪
altって、これだって十分にヤバい「¥」だってば。。。




って、どっちも正規輸入されていないんだってば(汗)




普通に国内で新車で入手できるのは
alt【 MITSUBISHI・OUTLANDER 】

クセのある顔つきで賛否分かれるけど個人的には嫌いではないし。。。
 
 
 
 
最近のマツダ車って雰囲気がイイ♪
alt【 MAZDA・CX-80 】

前回ブログで記したCX-90のほうが、より伸びやかなデザインでGoodだけど、
ACURA同様正規輸入されていないんだった。。。
いや、国内正規販売されているCX-80のほうが日本の道路事情・住宅事情に
マッチしているよなぁ。(CX-90はデカすぎる…) 




って、妄想ばかりが先行しているけど、大事なこと忘れていた。。。


頻度は少ないけど「3列シート」が必要なんだった。。。


いやいや、それがですね…
実はRDX以外は皆3列シート設定があるんです♪



ヤバっ(笑)


でも、SUVの3列なんて
フルサイズミニバンの3列シートの広さには到底太刀打ちできませんが。
alt








ということで、まだまだ頑張ってもらいますELYSIONには!!
alt



結構な走行距離になってきたけど、まだまだ大きいトラブルもないし。
alt
来年もトラブルなく穏やかに過ごせますように。






ということで、クルマ的には変わり映えしない来年を迎えると思いますが、
これからも変わらぬお付き合いのほどよろしくお願いいたします!! m(_ _)m


《 おまけ 》

ほぼ同じ場所で撮った写真 2017.08 - 2024.08
alt
変わり映えしているのですが、気付きますかね(笑)

Posted at 2024/12/30 19:02:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月15日 イイね!

超ひさびさの「お宝画像 !? シリーズ」!

超ひさびさの「お宝画像 !? シリーズ」!【日本車なのに!?】
カテゴリーに載せてみたネタは!!


 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 

初対面の印象。
alt「デカいっ」
そりゃそうだ、SUVでありながら3列シートのクルマなんだし。



《 全長5100mm・全幅2156mm 》
altさすがのサイズ、やはり北米で売るクルマだね。

しかし北米ではこのサイズはミドルサイズ(=中型)。
フルサイズになると5700mmほどのものも。\(◎o◎)/!
まぁ、日本じゃフルサイズですが。。。



ごらんの通り、左ハンドル。海外専用。
altalt現状では3列シートはありがたいなぁ。



デザインもイイ感じ♪
alt



とまぁ、すでに車種も分かってしまった方もいると思いますが

【 MAZDA CX-90 】
alt国内販売されていないマツダのクルマです。




ということは、久々に海外出張?

いやいや違います。

日本の広島です。星印の辺り(笑)
alt
【マツダの広島本社にあるマツダミュージアム】

alt

alt

alt

研修旅行の引率出張。
ということで、国内にいながら国内にはないクルマを見てきたのでした。
 
 
 
 
 

 
でも、やっぱり自分はコッチだな。買えないけど(苦笑)

【 ACURA MDX 】
alt

【 ACURA RDX 】
alt


妄想しているくらいが丁度良いのかも知れませんね(笑)


海外の日本車シリーズ、よろしければご覧下さいませ!!


Posted at 2024/12/15 20:01:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月24日 イイね!

おっ!

おっ!クルマのナンバーには「ひらがな」がありますね。

普段は特に意識もしない部分なのですが、
たまたま「目についた」というか
「気が付いた」ことを記事にしてみます。
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「お」
alt普通にありそうですよね。 しかし使用されていないのだそうな。




理由は「あ」と「お」
alt文字の形が似ており判別が付きにくいから使われていないのだそうな。




ということで「あ」は使われています。
altしかし“あ行”と“か行”に関しては、
タクシーや運送業のトラックなど「事業用」車両に採用されているのだそうな。
(普通自動車の場合。軽自動車には「自家用」でも使われている)




次に「お」は使われていないけど「を」は?
alt




こちらは「お」と違い、判別しにくい要素はないので使われています。
alt
しかし、こちらも変則的なルール!?があり、
普通車では「事業用のみ」軽自動車では「自家用」に使われているのだそうな。



いろいろと私たちの知らない細かいルールが決められているみたいですね。



なんで、こんな話題にしたのかっていうと
alt
前のクルマを見ていた時に、偶然ひらがな部分に目が行き




「を」だっという。
alt
普段全く意識していないとは言え「を」なんてあったっけ?

と思って調べてみたのでした(笑)



ちなみに皆さん、自分のクルマのひらがなが何か覚えています?(汗)


PS.これが休眠する前、週末夜な夜な出歩いていた当時、
  このナンバーにあこがれを持った時期があったなぁ(笑)
alt

  アメリカかぶれ(笑)な人たちが、いろんなUSパーツをくっつけてUS風の雰囲気が醸し出せても、
  これだけはどう頑張っても手に入れられないアメリカパーツ!?なので(笑)
alt

Posted at 2024/11/24 08:44:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月04日 イイね!

世界にひとつ

世界にひとつ先日(11/3)に
航空自衛隊・入間基地で航空祭がありました。
実に5年ぶりの完全開催だったんだそうな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
というニュースを見ていたんですが、
そのなかで「世界に1機」しかない機体が登場したとのこと。


【EC-1】

C-1輸送機をベースに開発された機体で、カモノハシのような異様な外観が特徴なんだそうな。
alt
以下はWeb記事より【Yahoo!ニュース内・乗りものニュースより】
機体にはコブのようなアンテナフェアリング(覆い)が複数あり、機首にも装着されています。
同機は自衛隊が運用する航空機の中でも特に秘匿性が高く、機体や任務の詳細は公表されておらず、公の場に姿を現すのは非常に珍しい機体です。





実は上の画像、航空祭にて撮った写真ではなく
今年の6月に出張で入間基地に訪れた際になにげなく撮った写真なのでした。

そんな激レアな機体だとは知らずに(笑)
alt



ちなみにコチラがベースとなった【C-1】
alt
この機体がC-1ということだけは知っていました(笑)



他にもいろいろな機体を見ました!
alt
【C-2】【T-4】等々
(名前くらいしか知らなかった自衛隊機を初めて実機で見ました)





って、上述しましたが昨日の航空祭で見たのではなく6月の出張時の記録です。


では、昨日は何していたのかというと


《 マツダミュージアム 》
alt
マツダの施設で広島にあります。

広島出張なのでした。

しかし、台風の影響で広島に飛ぶ前に既に臨時休館が決定しており見ることは叶わなかったのでした。。。



もちろん、それ以外にも出張要件はあるのでそちらをこなしたわけですが。

さすがマツダのお膝元。
alt
空港内に展示されているのは「ロードスター」でした。



ということは、羽田空港のお膝元は「メルセデス」!?
altんな訳ない(笑) ⇒「メルセデスミー」という常設展示スペースがあります。




広島土産の定番「もみじ饅頭」、にしき堂とマツダのコラボ。
alt


ペットボトルのミネラルウォーター、マツダオリジナル
alt


その他、こういうところも立ち寄って。
alt







これがウマいんです♪
alt
八天堂のクリームパン♪




ということで、世間様の3連休のうち2日間は
1泊2日の出張 in 広島。だったのでした。
alt
Posted at 2024/11/04 23:52:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エリシオン クランプインバルブ(エアバルブ) https://minkara.carview.co.jp/userid/877503/car/735296/9912961/parts.aspx
何シテル?   05/29 20:52
TAMTAMです。よろしくお願いします。 基本的にはHONDAひと筋ですが、一時BMWに浮気しました。 最近は、めっきり車いじりの時間が取れなくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハブボルトが折れた? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:40:18
 
[フィアット 500 (ハッチバック)] 捏造疑惑(BSMインジケーター付きサイドミラー製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 23:15:32
【超重要‼️】OBDコネクタの使用 (特にCAN信号)の危険性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 19:00:27

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
子供が生まれて、さすがにベタベタなBMWでは、乗せ降ろしする度に、子供の頭をゴツゴツぶつ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
現在冬眠中…。 復活を夢見るも遠い道のり…。 いつしか乗れるようになったら、子供(長 ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
免許取って、初めて所有した車。 リトラクタブルのヘッドライトって、当時流行ってましたね ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
「人生の中で一度は外車!!」  との思いから購入。 そして「外車なら左ハンドルだろっ」  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation