• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMTAMのブログ一覧

2024年11月24日 イイね!

おっ!

おっ!クルマのナンバーには「ひらがな」がありますね。

普段は特に意識もしない部分なのですが、
たまたま「目についた」というか
「気が付いた」ことを記事にしてみます。
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「お」
alt普通にありそうですよね。 しかし使用されていないのだそうな。




理由は「あ」と「お」
alt文字の形が似ており判別が付きにくいから使われていないのだそうな。




ということで「あ」は使われています。
altしかし“あ行”と“か行”に関しては、
タクシーや運送業のトラックなど「事業用」車両に採用されているのだそうな。
(普通自動車の場合。軽自動車には「自家用」でも使われている)




次に「お」は使われていないけど「を」は?
alt




こちらは「お」と違い、判別しにくい要素はないので使われています。
alt
しかし、こちらも変則的なルール!?があり、
普通車では「事業用のみ」軽自動車では「自家用」に使われているのだそうな。



いろいろと私たちの知らない細かいルールが決められているみたいですね。



なんで、こんな話題にしたのかっていうと
alt
前のクルマを見ていた時に、偶然ひらがな部分に目が行き




「を」だっという。
alt
普段全く意識していないとは言え「を」なんてあったっけ?

と思って調べてみたのでした(笑)



ちなみに皆さん、自分のクルマのひらがなが何か覚えています?(汗)


PS.これが休眠する前、週末夜な夜な出歩いていた当時、
  このナンバーにあこがれを持った時期があったなぁ(笑)
alt

  アメリカかぶれ(笑)な人たちが、いろんなUSパーツをくっつけてUS風の雰囲気が醸し出せても、
  これだけはどう頑張っても手に入れられないアメリカパーツ!?なので(笑)
alt

Posted at 2024/11/24 08:44:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月04日 イイね!

世界にひとつ

世界にひとつ先日(11/3)に
航空自衛隊・入間基地で航空祭がありました。
実に5年ぶりの完全開催だったんだそうな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
というニュースを見ていたんですが、
そのなかで「世界に1機」しかない機体が登場したとのこと。


【EC-1】

C-1輸送機をベースに開発された機体で、カモノハシのような異様な外観が特徴なんだそうな。
alt
以下はWeb記事より【Yahoo!ニュース内・乗りものニュースより】
機体にはコブのようなアンテナフェアリング(覆い)が複数あり、機首にも装着されています。
同機は自衛隊が運用する航空機の中でも特に秘匿性が高く、機体や任務の詳細は公表されておらず、公の場に姿を現すのは非常に珍しい機体です。





実は上の画像、航空祭にて撮った写真ではなく
今年の6月に出張で入間基地に訪れた際になにげなく撮った写真なのでした。

そんな激レアな機体だとは知らずに(笑)
alt



ちなみにコチラがベースとなった【C-1】
alt
この機体がC-1ということだけは知っていました(笑)



他にもいろいろな機体を見ました!
alt
【C-2】【T-4】等々
(名前くらいしか知らなかった自衛隊機を初めて実機で見ました)





って、上述しましたが昨日の航空祭で見たのではなく6月の出張時の記録です。


では、昨日は何していたのかというと


《 マツダミュージアム 》
alt
マツダの施設で広島にあります。

広島出張なのでした。

しかし、台風の影響で広島に飛ぶ前に既に臨時休館が決定しており見ることは叶わなかったのでした。。。



もちろん、それ以外にも出張要件はあるのでそちらをこなしたわけですが。

さすがマツダのお膝元。
alt
空港内に展示されているのは「ロードスター」でした。



ということは、羽田空港のお膝元は「メルセデス」!?
altんな訳ない(笑) ⇒「メルセデスミー」という常設展示スペースがあります。




広島土産の定番「もみじ饅頭」、にしき堂とマツダのコラボ。
alt


ペットボトルのミネラルウォーター、マツダオリジナル
alt


その他、こういうところも立ち寄って。
alt







これがウマいんです♪
alt
八天堂のクリームパン♪




ということで、世間様の3連休のうち2日間は
1泊2日の出張 in 広島。だったのでした。
alt
Posted at 2024/11/04 23:52:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月27日 イイね!

約2か月ぶり

約2か月ぶり気付いたら前回ブログアップしたの8月末だった。。。

ということは、約2か月ぶりの更新。。。











かなり長い間、
みなさんのページにおじゃますることが出来なかった
&ブログアップ出来ていませんでした。

いろいろと慌ただしく…(反省)
  


サーキットに2カ月連続で出張とか
alt
【スーパー耐久 第4戦もてぎ】観戦出張


わが埼玉の強豪チーム、と言うかST-Zクラス強豪
alt【 埼玉トヨペットGreen Brave - GR Supra GT4 】

お世話になっている会社様なので応援・観戦ツアーにご招待されたのでした。




それから約ひと月後
alt再び、もてぎに来ているオイラ(笑)


【ホンダ・エコマイレッジチャレンジ2024 全国大会】
altコチラはウチの職場でも取り組んでおり出場しているのでした。



サーキット以外にもいろいろと出張があり、慌ただしく過ごしておりました。

これは職場内でのイベント
alt



そんなこんなで、自分のクルマをさわっている余裕がなく。。。
alt

そんな時に限ってトラブル発生し。。。
alt
バッテリ上がり\(◎o◎)/!
ひとまず持っているジャンプスタータ(ポータブルバッテリチャージャー)にて
事なきを得るも


また短い日数で再始動できなくなり…



ということで、新品バッテリを急きょ購入。
alt
といっても丸々5年以上使ったので、十分頑張ったと思います。



その他には「TPMSの電池切れ」、ボタン電池の交換。
alt電池交換しないと警告音「ピーピー」がうるさくって。。。
2~30秒おきにピーピー言われちゃ、我慢できませんって(汗)


ということで、ようやく自分のクルマのメンテナンスに着手できました。

《 エンジンオイル&フィルター交換 》
alt


やはり自分のクルマをさわっている時間がしあわせですね~(笑)

たまっている数年分(爆)の整備手帳のアップも少しづつ頑張ろうかと(苦笑) 

おっと、もちろん皆さんのページにも、おじゃま再会しますので
よろしくお願いいたします!! 
Posted at 2024/10/27 23:21:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月29日 イイね!

間一髪

間一髪台風の影響があちこちで出ていますね。。。

東海道新幹線
【東京~新大阪】の全線で
終日運転取りやめ

https://news.yahoo.co.jp/articles/531e76b1b8bdf86c5bfcdaebdf714aec199148eb
 
足止めを食らった方の心中お察しいたします。。。
 
 
 
 


 
 
 
 
実は私、昨日今日と大阪出張だったのです。

今日は早い段階で任務終了だったので、少し大阪見物してから帰京しようと目論んで道頓堀に向かったのですが、ほどなくして強めの雨が降り始めたので断念し新幹線に乗るために新大阪stへ。


つい最近ニュースにもなった「龍の尻尾切り!?」は見ておきました(笑)
altalt




で、急遽予定変更で早めに大阪を立ち去り…、しかし豊橋付近でこんな事態に。。。
alt
小田原st付近での強雨のため運転一時ストップ。

しかし、数十分で動き出してくれてひと安心。


そして、道頓堀での食べ歩きが出来なかった分を取り戻す!?ために
東京駅の一番街のラーメンストリートにてラーメンを食してから帰宅。
alt


それから数時間後のニュースで、

JR東海によりますと、東海道新幹線は29日午後4時すぎ、静岡~掛川の間で雨の規制値を超えるなどしたため、東京~新大阪の全線で運転を見合わせていましたが、午後6時50分に終日運転を取りやめると発表しました。

とのこと。


いや~、危なかった。ギリギリセーフでした。


あっ、関東人には懐かしい存在となってしまった
コレをお土産のひとつに付け加えました♪
alt

台風はまだまだこれからだと思いますので、お気を付けくださいませ。



Posted at 2024/08/29 20:14:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月18日 イイね!

イヤイヤ

イヤイヤありますよね。
幼いころの「イヤイヤ期」

 
 
 
 
 

 
  
 
 
 
って、その話をしたい訳ではなくって。。。
 
 
 
 

さて、何が出るかな?
alt画像は、何の変哲もないメータの
【オドメータ&トリップメータ】部の拡大画像ですが、
数値をご覧あれ!!




6月にキリ番の≪ 180000km ≫に到達したのですが、
alt今回はいったい、いくつになったのでしょう?
 
 
 
 
 
 

 
 
 
≪ 181818km ≫
alt≪キリ番≫でも≪ぞろ目≫でもないのにスミマセン。。

でも、無理やり読ませれば

「いや・いや・いや」になるかと。
 

ということで、
ブログタイトル画像の「イヤイヤ」はココとつながるのでした!!



しかし… これにはオチがありまして…



ココからさかのぼること「0.2km」つまり200m前ですね。

トリップメーターをご覧ください。
《 181.8km 》
altちなみに、この時のトリップメーターは《 181817km 》



そう、
オドメーターの≪ 181818km ≫と
トリップメーターの《 181.8km 》

が同時に揃うようにトリップメーターをリセットしたつもりが…


失敗していたのでした…。


しかも、その失敗に気付いたのは…この時。。。
alt
(まあ失敗に気付いたところで、もうどうにもならないんですが。。。)



 
 
 
って、興味のない人からすれば「だから?」って言われておしまいですね(苦笑)
 
 
イインデス、ジコマンゾクダカラ…。
 
ジコマンゾクに同感された方はコチラもご覧下さいませ(笑)
 
Posted at 2024/08/18 11:33:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 数字遊び | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エリシオン クランプインバルブ(エアバルブ) https://minkara.carview.co.jp/userid/877503/car/735296/9912961/parts.aspx
何シテル?   05/29 20:52
TAMTAMです。よろしくお願いします。 基本的にはHONDAひと筋ですが、一時BMWに浮気しました。 最近は、めっきり車いじりの時間が取れなくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハブボルトが折れた? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:40:18
 
[フィアット 500 (ハッチバック)] 捏造疑惑(BSMインジケーター付きサイドミラー製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 23:15:32
【超重要‼️】OBDコネクタの使用 (特にCAN信号)の危険性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 19:00:27

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
子供が生まれて、さすがにベタベタなBMWでは、乗せ降ろしする度に、子供の頭をゴツゴツぶつ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
現在冬眠中…。 復活を夢見るも遠い道のり…。 いつしか乗れるようになったら、子供(長 ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
免許取って、初めて所有した車。 リトラクタブルのヘッドライトって、当時流行ってましたね ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
「人生の中で一度は外車!!」  との思いから購入。 そして「外車なら左ハンドルだろっ」  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation