• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMTAMのブログ一覧

2023年05月28日 イイね!

ミラー

ミラーミラーは人やモノを映し出します。
もちろん数字だって。

って、何の話なんでしょう?

最後までお付き合いのほど、
よろしくお願いいたします。









以下に続く画像は、オイラが不定期にブログ記事にしている「数字遊び」の画像です。
 
 

《 キリ番 》
altちょうどキリの良い「0」となるタイミングの番号ですね。
 
 
 
《 ゾロ目 》
alt同じ数字が並ぶパターン。
 
 
 
《 カウントダウン 》
alt数字の並びが徐々に小さくなっていくパターン。
 
 
 
《 カウントアップ 》
alt数字の並びが徐々に大きくなっていくパターン。
 
 
  

 
 
とまぁ、この辺りまではご存じの方も結構多いかと思います。

そして、タイミングが合えば「数字遊び」を楽しむ自分としては、
そのタイミングの時は写真を撮ったりします♪
(興味のない人からすれば「ふ~ん…」となるのでしょうけど…苦笑)


しかし、これはなかなか聞いたことが無い方も多いんじゃないかな。


《 ミラーナンバー 》
ミラーナンバーとは「1221」のように、中央で区切ると鏡写しのように対になっている
数字の羅列を意味します。
「101」「292」など3桁以上の数字で見られ、左右どちらから読んでも同じになるものです。
そのため、バランスの取れたとても縁起の良い数字と考えられています。
【参考出典:マイナビ ウーマン】

 
 
 
 
 
 
 
 

そんなこんなでコレっ!!
alt
【 170071 km 】
 
 
ミラーナンバー達成。
alt
 
 
 
 
…。



って、この並びを目指していたんじゃないんです…。

上記数字の「71km」前、そう、「170000km」つまり「キリ番」達成時に
撮ろうと思っていたのに逃してしまい。。。


気付いたら、このありさまだったという。。。
alt
ちょうど信号待ちだったので記録しましたが。。。
 
 

 
ということで、ガッカリしながら帰宅。

そして、自宅で確認したらちょうどミラー番だったという。
alt
すごい偶然(笑)




でも、今後ミラー番で記事にすることは多分無いと思います。
だって、これやりだすと無数にパターンがあってキリが無いので(苦笑)



っていうか、興味のない方からすれば「それで?」なレベルですよね。

イインデス、自己満足の世界ですから(笑)


自己満足な世界をのぞいてみたい奇特な方はコチラ(笑)

Posted at 2023/05/28 19:56:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ち~ん、終了… | 日記
2023年05月14日 イイね!

毎年恒例の…

毎年恒例の…悪魔のお便り!?が届いちゃいましたね(苦笑)


さて、忘れないうちに納めねば。。。
Posted at 2023/05/14 20:06:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月07日 イイね!

そうだ、夏タイヤに戻そう(オチつき…苦笑)

そうだ、夏タイヤに戻そう(オチつき…苦笑)皆さんゴールデンウイークは
どのように過ごされましたか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
我が家は子供が二人とも部活で休みの日が合わないので、
自分自身のみ連休になっていました(苦笑)

なので、放置しっぱなしだったタイヤの「 冬→夏 」戻しを行いました。
altカレンダー通りのお休みではなく5/3は仕事だったため、
仕事終了後に職場にてタイヤ交換しました。
 
 
 
 
車検はそのまま通してもらったけど、ブレーキローターは近いうちにどうにかしないと。。。
altだいぶローターに耳が出てきているし、
高速域からのブレーキングでジャダーが出るようになってきた…。
 
 
 
 
こっちは新品に変えてもらったのでイイ感じ♪
altロアアームは左右とも新品に♪
 
 
 
 
ということで、夏仕様への戻し完成!
alt
これで、気持ちもリフレッシュ!  いろんな所におでかけ~♪





…。


って、休みなのは自分だけだった(アセアセ)   残念っ。。。





翌朝、自宅にて。
alt
あれ? ホイールが?


そうなんです。左前輪だけ違うのです。

なぜならば、前日に戻したタイヤ、エアーが漏っていまして。。。

急遽、自宅にて交換。
(以前履いていたタイヤ&ホイール、売却せずに保管してあったのでした)



まぁ、こういうタイヤをはめる手もあったのですが、
連休中ずっとテンパータイヤじゃねぇ。。。
alt
今から7年以上前(2015.11)のトラブル発生時の画像。
その時の記事はコチラ





ということで、連休明けの明日以降、対処予定なのでした。
alt
右側は問題なし。




ちなみにエア圧が正常のリヤタイヤ(300kPa)
alt
 
 
コチラはエアが漏っているフロントタイヤ(130kPa)
alt




どう感じられましたか?

相当量のエアが抜けた状態でも、パッと見は分からないですよね。。。

偏平タイヤは目視だけでは空気圧が低くなっていても気付きにくいのです。
alt
そんな意味でもTPMSは有効かなと思いました。




PS.エア漏れの原因は察しがついているので、またの機会に記事にしようかと思います。
Posted at 2023/05/07 20:48:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月30日 イイね!

燃費イイのぉ~

燃費イイのぉ~今どきの軽の中には、もっと良いのもあるんでしょうけど。

大食漢のMy Carからすれば、
この数値でも十分すぎるくらいに
贅沢なもんです(苦笑)





車庫に入れても、横はスキだらけ!?なので、
普段できない車庫の床掃除&ブロック塀掃除まで出来ちゃいました(笑)
altということで、車検整備の際の代車生活中のひとコマでした。
 
 
 
 
今回は大物整備がありました。

【ロアアーム】
alt画像では片側しかありませんが、実際は左右とも交換。


ブッシュのヒビが危険水域に。。。
alt
   
  
 
 
【エンジンオイル漏れ&冷却水漏れ】
漏れている場所&量は把握していたので、
マメに状況チェックしながら「だましだまし」乗り続けてきた1年ちょっと。
(ホントは気付いた時点で修理すべきですが、知っていると急変の予兆がないかぎり後回しにしてしまう「業界人の悪しき習慣」…反省)
alt

オイルポンプ…接合部からの漏れ・ポンプ本体に異常は見られないのでガスケット交換
ウオーターポンプ…内部シール部不良・単品での部品供給が無い部分につきポンプ本体交換


この部分をバラしたらついでにタイミングベルト関連の部品は合わせて交換が常識。
(ベルト・テンショナー・アイドラー・各種パッキン類・サーモスタット 他)




ということで、車検を通したので、また2年間頑張ってもらいます!!
alt
2年後には、走行距離がいくつまで伸びるかなぁ。


あっ、まだ冬タイヤのまんまだった(汗)
alt
Posted at 2023/04/30 19:54:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月02日 イイね!

間に合いました!!

間に合いました!!今年は桜の開花が早く、
見に行ける週末休みになる前の平日に
雨も降ったので、
見に行く前に花も落ちてしまうかな…
と思っていましたが、なんとか間に合いました
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 、
まずは、しっかりとウマいもんを腹ごしらえしてから♪
alt
画像上段 … マグロのカマ塩焼き&中落ちの定食セット
画像下段 … マグロカツと中落ちの定食セット


海なし県の埼玉で、魚系のうまいもの食らうなら大宮市場です。我が家の場合。

 
 
 
 
新年度早々にハリきっていますねぇ。おまわりさん。
alt
対向車線側でしたが。
 
  
 
 
チョット先にカメラがセットされていました。
alt
いま流行り!?のゾーン30での撮影用のポータブルタイプではなかったようです。 
 
 
 

到着!!
alt
今年は見れるタイミング逃しちゃうかな…
と思っていましたが、間に合いました!!

altalt

 
 

路肩には!
alt
ほっこりしますね♪

 
 
 
さて、いいかげんサマータイヤに戻さねば(苦笑)
alt
Posted at 2023/04/02 20:21:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エリシオン クランプインバルブ(エアバルブ) https://minkara.carview.co.jp/userid/877503/car/735296/9912961/parts.aspx
何シテル?   05/29 20:52
TAMTAMです。よろしくお願いします。 基本的にはHONDAひと筋ですが、一時BMWに浮気しました。 最近は、めっきり車いじりの時間が取れなくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハブボルトが折れた? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:40:18
 
[フィアット 500 (ハッチバック)] 捏造疑惑(BSMインジケーター付きサイドミラー製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 23:15:32
【超重要‼️】OBDコネクタの使用 (特にCAN信号)の危険性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 19:00:27

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
子供が生まれて、さすがにベタベタなBMWでは、乗せ降ろしする度に、子供の頭をゴツゴツぶつ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
現在冬眠中…。 復活を夢見るも遠い道のり…。 いつしか乗れるようになったら、子供(長 ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
免許取って、初めて所有した車。 リトラクタブルのヘッドライトって、当時流行ってましたね ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
「人生の中で一度は外車!!」  との思いから購入。 そして「外車なら左ハンドルだろっ」  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation