• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMTAMのブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

これをもって終了しました

これをもって終了しましたって、みんカラではありませんよ(笑)

そう、アサガオでございます!

今年はサボり気味だったけど、
一応シリーズです(汗)



大体、11月中旬過ぎくらいまでは、狂って!?咲いていたのがいました(笑)

以降、枯れて種になって、収穫が今頃となった訳でございます。



殻にヒビを入れて


タネを取り出す。



採れた種たち。

ん?
なんかアサガオのタネと違うのもいるような…。



そうです。今年はコレも育てまして。

そう!アチコチ、庭はもちろん、道路っぱた!?にも咲いているアレです。


【オシロイバナ】


ちなみに調べてみたら、多年草なんだそうな。

多年草…冬を越して毎年花を咲かせる品種。
      ただ、寒さに当たると枯れてしまうことが多く、園芸では春に
      タネをまいて花の咲いた後に枯れる「一年草」として扱うこと
      が多いそうな。

たしかに、まだ枯れていません(驚)
花は咲かなくなったけど。屋内で育てているからかも知れませんね。

ということで、
来春はアサガオとオシロイバナの2本立てでお送りいたします
(思いつきの予定)

ちなみに、オシロイバナには、殻はございません。

おまけ

殻を割っているコレはなんでしょう?



いずれ、ご紹介いたします(笑)
Posted at 2013/12/23 22:02:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | アサガオ日記2013 | 日記
2013年10月09日 イイね!

まだまだ

まだまだ続きます。開花は!

って、だいぶ久しぶりの更新となってしまいました。

ひと月近く更新していなかったですね…
このアサガオ日記だけでなく全て(反省)




いろいろと忙しく、
ブログをはじめとする
各ページの更新どころか、
皆さんのページを見させて
頂くのですら、ままならず…。

んまぁ、忙しいのは
年がら年中なんですけどね(トホホ)

ということで、
「忙しくても時間を作る」で
行けたらイイな。
と思ったりしています。



咲いた後の「タネ」もしっかりと育ちつつ!!




ちなみに、このように

咲いた後、「タネ」にならずに枯れ落ちてしまうのもあります。

なぜなのか、は現代の科学では説明できませんが(笑)

統計的には、最初に咲いた花は枯れ落ちる確率が高い気がします。

んで、枯れ落ちた後、そこからまた芽が出るんです。



この真ん中のは、2度目の花です。

そして、花が枯れた後、枯れ落ちずに種を付けるという。


\(◎o◎)/!

我ながら、
スゴイ発見をしたと
思っているのですが(笑)


やはり、
今が旬の
「この賞」は
頂けないですかね(笑)
Posted at 2013/10/09 22:44:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | アサガオ日記2013 | 日記
2013年08月31日 イイね!

8月も終わりですが

8月も終わりですが8月ももう終わりますね。

夏の花、アサガオも…。



















まだしばらく終わりそうにありません!!

本日は6つ同時開花!!


ので、もうしばらくお付き合いのほど、ヨロシクお願いいたします!!
Posted at 2013/08/31 17:26:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | アサガオ日記2013 | 日記
2013年08月20日 イイね!

追っかけで開花

追っかけで開花前回のブログ
いよいよ開花宣言しましたが

もうひとつのプランターのほうも
「追っかけ」で開花しました♪

しかも、同時に3つ!!
サイサキ良いスタートです!



しか~し…


コレが気になる…

センターの開花したアサガオ


ではなく


左右のツボミのお二方(笑)




待てど暮らせど本日は開花せず。。

なかなか「ジラシ」上手なお二方です。



ふつう、
センターは「華やか」で
ジラシテクニックも
身につけているが

両脇は「地味」で
ジラシ等とは無縁な
純真無垢な娘が…

という
勝手なイメージを抱きつつ(爆)

あぁ、妄想(笑)



後日の開花を待ちたいと思います!!
Posted at 2013/08/20 00:14:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | アサガオ日記2013 | 日記
2013年08月15日 イイね!

ようやく開花

ようやく開花毎日暑い日々が続きますね。

そして、結構サボっていました(苦笑)

ようやく「開花」です!!

だいぶ遅咲きなので、
涼しくなる頃まで見頃が続くでしょう。

以上、アサガオ予報士からでした~♪




ちなみに、とってもチッチャイ花です。

(普通の品種ではなく「桔梗咲き」という品種で、
   普通のアサガオよりひと回り小さい感じです)

コチラのプランターのは、まだ開花は先の話になりそう。




Posted at 2013/08/15 07:05:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | アサガオ日記2013 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エリシオン クランプインバルブ(エアバルブ) https://minkara.carview.co.jp/userid/877503/car/735296/9912961/parts.aspx
何シテル?   05/29 20:52
TAMTAMです。よろしくお願いします。 基本的にはHONDAひと筋ですが、一時BMWに浮気しました。 最近は、めっきり車いじりの時間が取れなくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハブボルトが折れた? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:40:18
 
[フィアット 500 (ハッチバック)] 捏造疑惑(BSMインジケーター付きサイドミラー製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 23:15:32
【超重要‼️】OBDコネクタの使用 (特にCAN信号)の危険性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 19:00:27

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
子供が生まれて、さすがにベタベタなBMWでは、乗せ降ろしする度に、子供の頭をゴツゴツぶつ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
現在冬眠中…。 復活を夢見るも遠い道のり…。 いつしか乗れるようになったら、子供(長 ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
免許取って、初めて所有した車。 リトラクタブルのヘッドライトって、当時流行ってましたね ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
「人生の中で一度は外車!!」  との思いから購入。 そして「外車なら左ハンドルだろっ」  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation