• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMTAMのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

チクんと注射。

チクんと注射。あっ、
先に申しあげておきますと
こんなナースに
チックんされた
んじゃありません(苦笑)


大分、秋らしい朝晩の冷え込みとなってきましたね。

「秋」が過ぎれば、「冬」
あたりまえですが…。



で、猛威をふるうのがコレ


そう、「アイフル」

何かと年末年始は入用だからねぇ。。



って、違うっ。



そう、「タミフル」


インフルエンザになったらコチラのお世話になりますね。。



オイラも今年初め頃に掛かってしまい…。
(人生でおそらく「初」インフル…苦笑)
(更には、家族中掛かって最後に回ってきた非常に強力なインフル…泣)



ということで、いままでは
「どうせ予防接種しなくても大丈夫だよ!」
でしたが、
「あんなに苦しむのは、もうコリゴリ…」
とばかりに、予防接種してまいりました、家族総出で(笑)

皆さんも、あなどるなかれ「インフル」。
早めの予防接種をオススメします!!
Posted at 2012/10/27 22:57:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月25日 イイね!

また、オマエか?!

また、オマエか?!朝晩は、
めっきり冷え込むように
なってきましたね。

体調など崩されていませんか?

我が家のアサガオ

まだ頑張っています!!



なので、「アサガオ日記」は、
まだ続きます(笑)


ご覧のとおり、枯れ落ちる葉っぱも増えてきました。


ご覧のとおり。






ご覧のとおり?

ん?

あれ?
また「タネ」落ちたのか。

しばし沈黙…。

ゲッΣ(゚д゚lll)

そう!
コレは「ヤツ」の…。

そう!
「ヤツ」本体を確認するまでもなく、証拠物品!?がココに…。









ということで潜んでいるのを捜索!?


また、オマエか?

ガッカリ((|||´Д`)ゞ

んまぁ、今回は前回のように完全に食い尽くされる前に
身柄確保!?できたので良かったですが。。


完全に枯れて終わるまで気が抜けないアサガオ日記でありました(苦笑)
Posted at 2012/10/25 19:19:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | アサガオ日記 | 日記
2012年10月17日 イイね!

コンサートじゃないっ!研修会

コンサートじゃないっ!研修会昨日の話になりますが
「出張」がありまして。

といっても「研修会受講」です。。


で、チト早めに会場周辺に到着。
チョット時間があったのでコチラに

ん? 画像間違えた(笑)




え? 誰か分からない?

コチラですよ!


「ボン・ジョヴィ」



スミマセン。。
仕切り直しまして…
スミマセン、コチラ




「じょんのび」という
新潟ラーメンのお店です!

スミマセン。「ひびき」が一緒と言うだけで
世界の大スター「ボンジョヴィ」
に出演して頂きました(笑)

気になった方は
「おすすめスポット」
登録しましたので
見てやって下さいませ!



ということで、
決して「ボンジョヴィ」のコンサート見に行ったのではありませんので、
お間違えのないように(笑)


そう、シゴトシゴト!


ちなみに、1Fはこのお店ですが、
2Fにも惹かれるラーメン店が!
でも
「熊本ラーメン」で
「コッテリ豚骨」らしいので
今回は研修に響くとマズイのでパス。
オッサンには、
チトこたえそうですもんね(苦笑)


ちなみに
若いサラリーマンの兄ちゃん達は元気よく入っていきました。


でも、いつしかチャレンジしてやる♪


そして、食後、受付時間まで時間があったので、周辺散策。

なにかと話題になる、この神社。


そう、「参拝問題」で。


個人的参拝と一国の代表としての参拝では…

という論点でよく話題になりますね。

その面に関しては、
色々な見解・意見があると思いますので
控えさせていただきまして。




そういえば、都内って、こういう区域多いですね。

都内だけではないのかも知れないけど、
もっと地方でもやるべきでしょ!

子供連れて歩いていると、
教育上良くないし、それ以上に「危ない」

だって、子供の目線くらいの高さで
タバコが動いているし、灰や煙も。。

吸うなとは言わないけど
やはりキチンと場所はわきまえないとね。



肝心な研修は、昼飯のボリュームの影響で

(-_-)_zzz%%%

と、ならぬよう気合を入れて、しっかりと受講してきました(笑)

もちろん、睡眠対策グッズはコチラ(笑)




内容はココでお話ししてもツマラぬでしょうから割愛ということで。

でも、へぇ~、と思ったところを一部だけ紹介。

H23年度の入国者数713.5万人
     出国者数1699.4万人

一日あたり2万人が日本を訪れている、
また、
その2倍以上の日本人が毎日海外へ旅立っている現状。

留学目的が約5万人だそうな。

留学生総数13.8万人。出身国は最多は中国で6割を占めている。
韓国・台湾等を含めたアジア全体では約8割に達するんだそうな。


とまぁ、
きわめてどうでもいい出張日記にお付き合い頂き、ありがとうございました。
Posted at 2012/10/17 23:24:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

イマイチ気乗りしないけど(笑)

イマイチ気乗りしないけど(笑)この間、ネタにした
アサガオ日記のなかでの
事件発生劇

いちおうオモシロ半分で飼育
(という表現が正しいのかは?)
しているので、
イマイチ気乗りしませんが
途中経過を報告いたします(笑)





「全滅したか」に思われたアサガオ。


現在はというと


コチラをご覧ください!


復活!!


引いて見てみると


あちこちで芽が復活しています!!

今後が楽しみです!!

でも、ここ最近
急激に
朝晩冷え込むようになってきたので、
キチンと
育つのか不安でもありますが…。







んで、皆さん期待の!?
「飼育日記」(爆)

こんな感じ


「サナギ」になったのかしら??

良く分かりません(苦笑)

おまけにこんな黒くなるものなのか?

それも良く分かりません(苦笑)

なので、いまさらながら「土」を入れて潜らせておいています(笑)

さぁ、今後どうなるのでしょう?

神のみぞ知る(笑)

PS.小さくなったので気味悪がらずに見れますが幼虫時代は…。
  
 
  興味があり、なおかつ、勇気がある方はコチラをご覧くださいませ。
  (なお、気分を害されても自己責任で…笑)
Posted at 2012/10/13 18:20:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | アサガオ日記 | 日記
2012年10月05日 イイね!

リコール

リコールあっ、スミマセン
画像間違えました…。

「リコール」
のつもりが
「ワコール」
載せちゃいました(笑)

ご存知の方もいるかも知れませんが
北米での大量リコール(60万台・アコード)
に続き、国内でも「エリシオン」「エリシオンプレステージ」で
リコールが発表されました。

およそ3万台だそうな。

ホンダHP・リコ-ル情報より



ということで、
近いうちに招待状 !? が
届くかと思い、今からドキドキ。

っていうか、
この仕様で持ち込むの
チト気が引けるなぁ。。

対策部品だけくれれば
自分でやってもイイけど、
こういうのってキチンとディーラーが
やらないとイケナイし、
部品だけ出してくれるはずもないので、
おとなしく入庫することになるでしょう。




当該配管じゃないけどコレ


オイルフィルター付近


オイルが漏れてくると結構マズイところに排気系部品がいらっしゃいます…。

定期的にチェックしてあげたほうが良い気分になりますよね。

PS.この画像はトラぶって漏れているのではなく、
   オイル&フィルター交換時に垂れてくる(漏れてくる)オイルです。
Posted at 2012/10/05 00:21:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | My Carネタ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エリシオン クランプインバルブ(エアバルブ) https://minkara.carview.co.jp/userid/877503/car/735296/9912961/parts.aspx
何シテル?   05/29 20:52
TAMTAMです。よろしくお願いします。 基本的にはHONDAひと筋ですが、一時BMWに浮気しました。 最近は、めっきり車いじりの時間が取れなくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
789101112 13
141516 17181920
21222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

ハブボルトが折れた? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:40:18
 
[フィアット 500 (ハッチバック)] 捏造疑惑(BSMインジケーター付きサイドミラー製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 23:15:32
【超重要‼️】OBDコネクタの使用 (特にCAN信号)の危険性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 19:00:27

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
子供が生まれて、さすがにベタベタなBMWでは、乗せ降ろしする度に、子供の頭をゴツゴツぶつ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
現在冬眠中…。 復活を夢見るも遠い道のり…。 いつしか乗れるようになったら、子供(長 ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
免許取って、初めて所有した車。 リトラクタブルのヘッドライトって、当時流行ってましたね ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
「人生の中で一度は外車!!」  との思いから購入。 そして「外車なら左ハンドルだろっ」  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation