• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMTAMのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

さよなら

さよなら「♪もうすぐ外は白い冬~」

スミマセン。もう冬でした(笑)

年末大掃除とともに「アサガオ」も
「最終」のタネ収集を終えて
「さよなら!」でした。








来年また蒔きますが、
育ちはどうなのでしょう。

今年は育ちは抜群でしたが、
種の収穫量がイマイチ。
こりゃ研究の余地がありますね。
(きっと、しないで普通に蒔くと思うけど…爆)

また、来年もキレイに、
そして、元気に育っておくれ!!









ご覧の通り、結果としては、収穫量はイマイチ…。



と、同時に「アサガオ日記」を見届けてくれた皆さま、
ありがとうございました!!


それから、アサガオ日記だけでなく、
オイラの拙いブログや、各ページを見て、イイね!やコメントを頂いた方、
本当にありがとうございました!!

皆さまの期待に応えられるようなページに出来るかは分かりませんが、
精一杯頑張りますので、来年も変わらぬお付き合いのほど、
宜しくお願いいたします!! 
m(_ _)m



Posted at 2012/12/31 17:53:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月29日 イイね!

年末は、こんな整備を(爆)

年末は、こんな整備を(爆)年末、忙しくお過ごしのことと思います。
そんなさなか、
空き時間を利用して「整備」を行いました!

え?
整備手帳にアップすれば
イイのに。って?

はい、確かに。。



でも、コレ、チト車種別ページの整備手帳にアップするのは気が引けて…(笑)


ということで、コチラの場所にて整備手帳アップ行きま~す♪



1.使わないタッパー(小)を用意します










2.フタに小さい穴を開ける準備をします










3.良い子は
  「裁縫道具」の針は使用しないように!
  
  
 

  柔らかいフタですが、
  やはり針では開きません






4.ということで、
  ドリルとドリル用の歯を準備します









5.そして、穴を開ける










6.こんな感じに開けます
  数は適当でかまいません









7.最後に、
  土(昆虫用のマット等)、朽木、
  そして、クワガタ本人!?
  を入れてあげれば完成!!






ね? 車種別ページの整備手帳にアップするのは気が引けた理由が
分かったでしょ?(笑)


ということで、「コクワガタ」の引っ越し先の準備(整備)なのでした!!


ちなみに、以前はコチラに住んで!? いました。
夏場にカブトムシと一緒にいた住まいです。


カブトムシは夏が終わって、
天に召されたので、
ずっとコクワは一人住まいで。

しかし、最近
「一人住まいには、この家は広すぎる…」
と言ったかどうかは分かりませんが、

みん友さんから頂いた、
オオクワガタの♂と♀はコチラにお住まいで。



オオクワガタ
「♂」












オオクワガタ
「♀」











なので、新しい住まいに引っ越しをして、3人!? とも、ご近所さんになり
冬を過ごす(越冬)ことにしました(笑)


年末の忙しい時期に、こんなクダラン整備手帳!? が参考になる人は、
ほとんどいないでしょう(苦笑)

イインデス。ジブンノタメノセイビテチョウデモアルノデ(笑)
Posted at 2012/12/29 23:55:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月28日 イイね!

見に行ってきました!

見に行ってきました!もう、3日も経ってしまっていますが(苦笑)
あっ、画像の子たちのコンサートに
行ってきたのではないのでアシカラズ(笑)

最近、あちこちで曲♪が掛かっているので、
曲自体は知っているし、耳に残ってます♪
顔は知らなかったですが(爆)
だって、オッサンには皆、同じ顔に見える始末。。(苦笑)



まぁ、でもカワイイグループですね!

えっ? クループ名を知らない人いるんですかぁ(笑)

スミマセン、オイラも結構あとになってから知りました(爆)



では、いったいどこに行ってきたのか?

そう! この時期と言えばイルミネーション!

毎年恒例の場所に見に行ってきました!

詳細はコチラ と コチラ
(データは数年前のモノですが…苦笑)


ここの駐車場では、停める場所選び!? も一苦労します。


なぜならば、
場所は違うのですが、

近くのココ

と同じ構造の駐車場で、
大変な事態になるのです。。

しかし、今回はこの駐車場に
入れようとしたら、
警備員さんに断られました。


なぜかって?


そう! 最初の画像の子のコンサートで、満車なのだそうな。

【さいたまスーパーアリーナ】です。



ということで、
駅&線路を挟んで
反対側の駐車場に入れました!


ココは安心!!


車高短に優しい設計です(笑)




で、誰かって?

分かるでしょ!? まだ分からないんですか?



【のらくろ】?



んな訳ないっ。

っていうか、
どうやってコンサートをやるの?(爆)






【コブクロ】?


それも違うっ。

のらくろと違って、
確かにコチラは
コンサートするけどさぁ(笑)








という訳でマジメ回答すると


【ももいろクローバーZ】 通称【ももくろ】です。



では、流れを戻しまして…

安心して停めて、いざイルミネーションを見にLet's Go!!





ココは
スポットが1つではなく
2つが複合している
というか、
つながっているので
見応え十分です!






























そういえば、
昨年来た時に、イルミ以外で
こんな
「詐欺商品!?」
「誇大宣伝商品!?」
と出くわしたなぁ。。

コレ、
入口のショーケースに
飾ってある見本。




そして、出てきたのはコレ

それなりにボリュームはあるけど、だいぶ違くね?


ということで、今年はココでは食しませんでした(笑)


冬のイルミは幻想的でキレイなので皆さんも、いかがですか?
ただ、見たあとで「お腹すいた」って、テキトウにお店入ると、
期待を裏切られることもありますので「ご注意」を!!(笑)
Posted at 2012/12/28 23:01:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2012年12月23日 イイね!

RC

RCいよいよX'masが近づいてきましたね。

子供へのプレゼントは準備しましたか?

大事な人へのプレゼントは準備しましたか?

そして
自分へのプレゼントはありますか?
(コレいちばん大事…笑)



おもちゃ屋さんは、この時期大混雑…。

某有名チェーン店は駐車場待ちで国道まで渋滞になります(苦笑)

以前に、渋滞の悲劇に巻き込まれているので学習!? して、
近年は早い時期に見に行ってしまっているオイラです♪


もっとも最近はネットショッピングも賢い買い方だなと学習したオイラですが(笑)

で、本題の「RC」

そう、ラジオコントロールカー、通称ラジコン!

男子たるもの幼い頃、一度は興味持ったのではないでしょうか?

さすがに、組み立て型の本格派はウチの子には、まだ早いので、お店で眺めただけでしたが。

おっ、懐かしいの見っけ!!
【タミヤ・ブラックフットⅢ】
(タミヤのHPより)

…。

と思ったら、
当時のではなくて、
リニューアルされた
現代版でした。。

確かに良く見たら「Ⅲ」になってる。。
オイラの持っていたのは「Ⅲ」でも「Ⅱ」でもない元祖だった。。



ということで、当時のホンモノ画像無いので「ミニ四駆」シリーズの画像で勘弁を(笑)

※コチラはリニューアルされず当時の、つまり元祖のモデルをベースにミニ四駆化したもので
  当時のままっぽい!


実車では低い車しか所有したことのないオイラですが(爆)、
幼い頃は低い車もさることながら、この手の「ビッグタイヤ」シリーズに
憧れたものでした!


【モンスタービートル】













【ランチボックス】












【ミッドナイトパンプキン】














【ワイルドウィリー】











全てミニ四駆シリーズの画像でスミマセン。。


コレはホンモノです


【クラッドバスター】(タミヤHPより)

でも、コレもブラックフット同様、リニューアル版です。。


また、ラジコン再起したいなぁ。。
子供と2台で走らせたいなぁ。。
ウチの奥深くに当時のラジコン残っているかなぁ。

っていうか、まだ本格ラジコンには早い年齢だなぁ。


あぁ、妄想(笑)

前回同様、妄想は膨らみます(笑)



でも、いちばん傑作なのはコレ!!

【台車RC】

こんなのあるのね!
爆笑と同時に激写してしまいました!!

しかも「みかん箱つき」!笑えます!!
どんな「走り」するんだろう。気になります(笑)
Posted at 2012/12/23 18:35:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月21日 イイね!

妄想期間延長決定

妄想期間延長決定毎日、寒い日が続きますね。

いつ、雪が降ってもおかしくない位に
冷え込みました、一昨日の夕方からは。

で、「雨」が降ってきた!
と思ったら、「みぞれ」まじりに(驚)




年末に履き変えようと思っていた「スタッドレスタイヤ」

少し予定を早めて履き替えちゃいました!



そして、外したタイヤの溝チェック!


まずは
「女子高生 = 17in」


結構減っていますね。。

春先に履くのは
若干無理がありそうな
レベルです。





お次は
「女子大生 = 19in」


コチラも同様に減っています。。

春先に履くのは若干…



若干…?


なレベルじゃありません。。

コレはもう「警報レベル」でした。

トレッドが剥離しそうな事態になっていました。。

このタイミングで気付いて良かった。



ということで、今冬シーズン、スタッドレスタイヤで過ごすので、春先まで

「あんなホイール」(ムフフ)


「こんなホイール」(ドキドキ)


「そんなホイール」(ハァハァ)



コレも渋いねぇ。
某メーカー純正(笑)

純正ホイールの流用って、
リム幅・オフセットがOKでも
センターハブ径がNGで
装着出来ないのが多いんですよね…。

でも、コレは問題なし!!



でも、
このあいだ目撃した
コレも捨てがたいなぁ。

まだ、売れていないで
残っているのかなぁ。





特にこのホイールに関しては、
今はめている
【 無限 TT 】
購入時にも迷ったくらいですから。。





って、金額無視の妄想なのでまず買えませんが(苦笑)

でも、「妄想に【¥】は掛かりませんから」(苦笑)



ということで、
妄想期間延長
となったのでした♪










でも、その反面「やはりコレで復活したいなぁ。。」

という気持ちもアリ。


やはり、人間、いろんな「欲」に向かって妄想がないと張りあいが出ませんから!

と、都合よく解釈してみる(笑)
Posted at 2012/12/21 00:30:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | お天気お姉さん | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エリシオン クランプインバルブ(エアバルブ) https://minkara.carview.co.jp/userid/877503/car/735296/9912961/parts.aspx
何シテル?   05/29 20:52
TAMTAMです。よろしくお願いします。 基本的にはHONDAひと筋ですが、一時BMWに浮気しました。 最近は、めっきり車いじりの時間が取れなくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45 67 8
91011121314 15
1617181920 2122
2324252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ハブボルトが折れた? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:40:18
 
[フィアット 500 (ハッチバック)] 捏造疑惑(BSMインジケーター付きサイドミラー製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 23:15:32
【超重要‼️】OBDコネクタの使用 (特にCAN信号)の危険性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 19:00:27

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
子供が生まれて、さすがにベタベタなBMWでは、乗せ降ろしする度に、子供の頭をゴツゴツぶつ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
現在冬眠中…。 復活を夢見るも遠い道のり…。 いつしか乗れるようになったら、子供(長 ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
免許取って、初めて所有した車。 リトラクタブルのヘッドライトって、当時流行ってましたね ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
「人生の中で一度は外車!!」  との思いから購入。 そして「外車なら左ハンドルだろっ」  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation