• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMTAMの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2012年4月28日

たまには見てあげて!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイトルと、この画像の関係…。

いったい??
2
リヤラゲッジのマットをめくるとストラップがあります
(赤丸部分)

そのストラップを引っ張り上げれば、リッドは開きます。

あっ、車高調レンチが見えますが、今回の整備手帳とは無関係です(笑)
3
後ろ側にはノブが左右にあります。
(画像では片方しか写っていませんが)

そのノブを下の画像のように回してカバーを外します。
4
カバーを外してカーペットの切り込み部分をめくり、
フタ(黒い)を外します。
ボルトが見えるはずです。
5
車載のL字型レンチ(ホイールナットレンチ)等で
前述のボルトを回して緩めます。

最初は画像のようにではなく、画像右下のイラストの
ような向きで使わないと緩まないかと。。
6
ボルトをある程度回したらキャリヤフック(赤丸部分)が
外せます。

スペアタイヤキャリヤを少し持ち上げ、フックをひねれば
キャリヤは降ろせます。
7
キャリヤからスペアタイヤを取り出します。

PS.実際に降ろしたスペアタイヤは
   こんなに綺麗なはずはありません。。
   (洗浄後のタイヤです)
8
ということで、コレがスペアタイヤの現実…。

たまには、おろして綺麗にしてあげましょう!

と、そんな事より、
たまには空気圧のチェックをしてあげて下さい!

≪指定空気圧:420kPa≫ という普通のタイヤとは
明らかに異なる(高)空気圧です。

そして、普段4輪の空気圧はチェックしても、スペアタイヤの空気圧チェックはしないのが現実ですよね。。

いざという時に、空気圧が低すぎて使えない…。

ということが無いように、たまにはチェックですね。。

≪長期間放置してあると300kPa台まで
        落ちていることもありますよ≫

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタッドレスタイヤ2本新調

難易度:

夏タイヤ装着(132,501Km)

難易度:

点検は「マメ」に、そして「しっかり」と

難易度:

夏タイヤへ!

難易度:

19インチ化

難易度:

冬支度&オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月5日 22:24
こんばんは♪

前車のセダン時代、何気なくトランクのスペアタイヤの空気圧チェックしたら全然空気入ってなかった…なんて笑えない笑い話がありましたww(エアゲージの針が全く振れなかった)

以来、気が向いたときには(←)トランクマット剥がして…5本のエアチェックしてます(^^;)
コメントへの返答
2016年6月5日 23:06
こんばんは!

経験おありでしたか!
コレはたしかに笑えないですよね、いざという時に。なので何もない平和な時に笑い話で済ませてきたいものですね。

さすがに毎回とはいかないまでも、仰る通り、気が向いたときにはオイラもチェックしております♪
2016年6月6日 8:49
TAMTAM さんの
地域ぢゃぁありえないかもですが
当地とかetc融雪剤撒く地域での
ホンダ車のこの手法のスペア搭載車ゎ
ホイールが錆び朽ちてて
エアー洩れしてる事例が多々ありますんょ←ホントウ

たまに点検清掃ゎ大切ですょね(*^-^*)b」
コメントへの返答
2016年6月6日 21:19
こんばんは!

融雪剤はかなりの威力ですよね。
埼玉でも山のほうの車で下廻りが錆々なの結構見かけます。なちパパさんち方面ほどではないのでしょうけど。
塩カルの威力おそるべしですね。。

ホント、点検&清掃ですね。

プロフィール

「[パーツ] #エリシオン クランプインバルブ(エアバルブ) https://minkara.carview.co.jp/userid/877503/car/735296/9912961/parts.aspx
何シテル?   05/29 20:52
TAMTAMです。よろしくお願いします。 基本的にはHONDAひと筋ですが、一時BMWに浮気しました。 最近は、めっきり車いじりの時間が取れなくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スカイツリー with マイカー 撮影スポット開拓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:39:23
平成の車を令和へ突入!3代目カーアラームへの入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 11:08:08
[米国ホンダ リッジライン] 海外リコールの実施方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 19:12:00

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
子供が生まれて、さすがにベタベタなBMWでは、乗せ降ろしする度に、子供の頭をゴツゴツぶつ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
現在冬眠中…。 復活を夢見るも遠い道のり…。 いつしか乗れるようになったら、子供(長 ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
免許取って、初めて所有した車。 リトラクタブルのヘッドライトって、当時流行ってましたね ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
「人生の中で一度は外車!!」  との思いから購入。 そして「外車なら左ハンドルだろっ」  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation