• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おや爺の愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2022年8月28日

冷却水戻り その3 BAR’S LEAKS HG-1編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
その1,その2からの続きです。
アテンザ、遠出が出来そうにないのでレンタカーを借りました。そこで1件の修理工場を紹介されたので後日行ってきました。
その工場でラジエータのキャップを加工した冷却水多めに入ってるじょうごを取り付け、エンジンを吹かすと回転に合わせて気泡がこれでもかと出てきます。
覚悟はしていましたが、改めてハッキリ状況を再確認しました。
いわゆる「見える化」というヤツです。
2
この工場で修理の方向を示してもらえるか少し期待しておりましたが、やはり高額修理とのこと。
事前に買っておいたHG-1を試すことに。
HG-1もヘッドガスケットフィックス同様半分投入と書いてあります。
混同利用がOKかどうか不明だったので、前回同様フラッシングから実施。
今回は前回より水注入・暖気・抜きを2,3回増やしました。
1日では終わらず2日かけました。

もう結果でていますが、そうだよな~!という結果です。カミさんがいいましたが、「バンドエイドみたいなもんでしょ」と。
ぐうの音も出ません。
3
これを投入して数日後からエンジン下に冷却水のシミが・・・。
とうとう他の部分にもしわ寄せが来たようです。
漏れ防止のくせに、漏れが始まるとは・・・。

ちなみに現在の症状ですが一言で言うと「ガスケット抜け」です。
ただしガスケット交換で治るかどうかは不明。アルミエンジンなのでブロックやヘッドに歪みがあると修正必要。
それも修正でOKなのかも不明。
中古エンジンもそこそこ高いそう。
新品エンジンにしても、自分の車両はDPF再生にも問題あり。
DPFもそこそこ高いです。
新品エンジンのインジェクターですが、ディーラー1社はエンジンとは別、もう1社は付属。
真実はよく分かりません。

ということで、アテンザとサヨナラをすることになりました。
現在までの走行距離208000km。
正直もっと丈夫だと思っておりました。当たり外れもあるのでしょうけど。
自分の判断からの結果なので気を取り直して行くしかありませんね。

この問題がある状況にも関わらず、エンジン回転は問題なく、乗ってて気持ちよく、余計に残念な気持ちが増幅されてしまいます。

いろいろと諸先輩方の投稿を参考にさせて頂き非常に助かりました。
どうもありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラント補充&エア抜き

難易度:

シートのガタの修理

難易度:

オイル交換 216,713km

難易度:

水漏れ修理

難易度: ★★★

(備忘録)11年目の車検が無事に終了

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。 自分でも驚きですが、あらかん。 年食ったよ。 金ないけど、車は相変わらず好き。 中国嫌いだけど、通販やめられない。 安物買って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 20:46:02
アリエク フロントリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 07:52:03
マツダ(純正) ルーフスポイラーのクリップ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 08:38:38

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
アテンザが逝ってしまい再度中古でアテンザを探しましたがあまりに割高で断念。 どうしてもデ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ディーゼル好きで、買ってしまいました。 乗れなくなるしね、そのうち。今のうち乗っておこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation