• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おや爺の愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

トルクプロ用スマホ置き場

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トルクプロの表示用スマホを当初シフト奥、エアコンコントローラの下に置いておりました。

しかしながら視線移動の多さが気になっていました。
2
そこで目についたのがエアコン吹き出し口の上。エアコンからの風もかからないし、載せてみたら具合良さそうだったのでネット徘徊し良さげな部品を物色。
見付かったのは、鉄道模型用(らしい)のプラLアングル。
2本(6.35x6.35x355)で700円くらい。
適当にニッパで切って余ってた塗料を塗り、両面テープで貼り付け。
これだけでも良さそうなのですが、万が一、フルスロットル時(しないけど)に転倒する可能性あるので裏に中華マグネットを設置。
スマホケースに仕込んだ鉄板ときっちり面が合わないので気休め程度です。

バックアッププランとして、バンカーリングとフック。材料はあるので気になれば試します。
3
実際の運用した感じはこう。
下に置いていた時に比べ、運転中の視線移動距離が減り、これは正解。
マツコネの画面と被ることもありません。


あ~、そういえばうちのにはCD/DVD付いてません。アテンザでも子供が1度だけ使ったきり・・・。
4
ちなみにスマホは専用です。TASKERで電源投入後トルクプロ画面まで自動起動、4時間ごとに外部電源入力チェックし、入力無ければシャットダウンするようにしました。
残念ながらNexus7では可能だった外部電源ONで端末自動起動の設定が出来ません。ここだけが惜しいところ。

それと最近のアンドロイドだとアプリのあるフォルダが表示されなくなり、トルクプロのスクショボタンで撮ったファイル(フォルダ)がルート取らないと表示できません。

TASKERでSHUTDOWNする為にルート取っていますが、面倒なのでスクショ用アプリを入れました。
これも最近のアンドロイドの制約らしいのですが、起動後1回目のスクショを取る際に確認画面が出ます。

うざ~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Be a safety driver!KF CX-5 3回目の車検@神戸マツダ ...

難易度: ★★

CX-5 車検後・オイル交換1回目

難易度:

6月20日オイル交換(通算23回目)&オイルフィルター交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

マツダレーダークルーズコントロール(MRCC)起動 備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。 自分でも驚きですが、あらかん。 年食ったよ。 金ないけど、車は相変わらず好き。 中国嫌いだけど、通販やめられない。 安物買って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 20:46:02
アリエク フロントリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 07:52:03
マツダ(純正) ルーフスポイラーのクリップ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 08:38:38

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
アテンザが逝ってしまい再度中古でアテンザを探しましたがあまりに割高で断念。 どうしてもデ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ディーゼル好きで、買ってしまいました。 乗れなくなるしね、そのうち。今のうち乗っておこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation