• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月30日

毛無峠(長野群馬)

毛無峠(長野群馬) 暑いぃぃ、もう夏なのと違いますかね?
連日30℃オーバーの今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
温暖化?まぁ湿度が低目なのが唯一の救いですかね。

さて涼を求めて行ってまいりました毛無峠。
写真はその手前、草津の道の駅です。
これ朝の5時ごろだと思うんですが、駐車場は満車状態(^^;
最近は本当に車中泊の人が増えましたね。




↑志賀草津道路から万座経由で毛無峠までの車載です。




途中の万座峠にある見晴らし処、正面の山を縦断しているのは国道292号線 志賀草津道路です。
位置的には草津白根レストハウスの辺りでしょうか。




この広場の先は遮る物無しにそのまんま崖です。
落ちたくはないので控え目に距離を取って駐車。




謎の縦抗、底は見えませんでしたがかなりの水量が流れる水音が・・・。




崖から下を覗くと山田入林道らしき道が、見た感じだとまだ雪が残っています。
4輪は暫く前から通行止めのまま開通の見込みも立っていませんが、2輪ならギリギリ行けるか?
ちょうどこの崖の下辺りが崩落の名所らしく、落ちた岩で道が塞がれているとか・・・いつか行ってみたいですね。




毛無峠に到着。
下の鉱山跡に降りる道は鎖で閉鎖されていました。
正面左奥が浅間山かな?




鎖の先はこんな感じ、ここも一度は走ってみたい道ですが、いつ誰が鎖を外しているのか謎。
学術的な調査か何かをやっている時ですかね、開いてても進入しにくそうだなこりゃ。




その先はつづら折りの坂道に、そそられますねぇこの感じ。




名物?の鉱石運搬に使われた鉄塔、詳しくは知りませんがアニメ主題歌のPV撮影をここでやったとか




頂上の駐車スペースから長野方面を撮影、奥の雪山は北アルプスでしょうか、位置関係があやふやですが・・・。




手前の赤から緑、そして雲海越しの雪山・・・コンデジで申し訳ない(^^;




がんばって寄ってみました。
地形から判断すると、白馬岳の付近?かな?




毛無峠に向かう途中にある湯沢林道への分岐(終点)、災害復旧工事中で7月頃まで通行止です。




立山の辺りでしょうか、黒部ダムも行ってみたいですね。




な~んも無いところですが、高原を走り抜ける気持ちのいい道です。


※周辺の林道は通行止になっている道が多数ありますので注意ください。
※高山村のホームページに道路情報があります。

長野県高山村のホームページへようこそ
http://vill.takayama.nagano.jp/index.html
ブログ一覧 | ジムニー | 旅行/地域
Posted at 2014/05/30 18:32:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドッグイヤー予防接種の春来る
CSDJPさん

数十年前に買った充電式ドライバー
パパンダさん

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

ジムニーシエラ、撮る ~ 最速リベ ...
九壱 里美さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

大分福岡ブラリ
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2014年5月30日 21:26
いつかいつかと思いながら
まだ走っていません。
いいところですよね。w
林道はかなり魅力的♪

遠征が少しずつ増えてきた今日この頃
ジープはリクライニングしないので
どうやって車中泊してやろうか模索中です。(笑
コメントへの返答
2014年5月30日 22:07
私は遭遇しませんでしたが、この付近に車で生活しながら住み着いている仙人のような人がいるとか、色々とまぁすごいとこです(^^;

シート入れ替えかアーミーっぽいトレーラーでも引っ張りますかw

プロフィール

JB23W 9型に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation