• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月10日

筋肉痛

5月8日(日)、なぜか朝から太股の裏が筋肉痛でした。

でも、特にこれといって筋肉痛になるような運動をした覚えがありません。


そこで、「ハッ!」と気づいたのは・・・・・・・・・



クラッチレリーズシリンダー交換です。

エンジンルームをのぞき込んで長い間作業をしたので、ふとももの後ろが疲れたのでしょう。

試しに前屈みになってみると、ふとももの後ろにかなりの張りを感じたので、間違いなさそうです。

普段から、結構運動はしているつもりなのですが、ふとももの後ろは日頃あまり使ってない部分だったようです。こんなことで筋肉痛になるなんて、ちょっとショックです。∑( ̄□ ̄;


p.s.そうそう、レリーズシリンダー交換の時、作業開始15分で腰が痛くなりました。プロの整備士はすごい!
ブログ一覧 | 155 | 日記
Posted at 2011/05/10 19:58:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(問題です)
らんさまさん

お好み定食?
avot-kunさん

昨朝ポチって今日の午前中に着弾!😊
S4アンクルさん

最近大黒PAがだいぶ人が少なくなっ ...
のうえさんさん

電球交換で球交換
KP47さん

3連休お疲れ様でした! だらけすぎ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年5月10日 20:46
え、えばさんのようにいつも体を使う職業でも、筋肉痛になるほどなんですか!
重労働なんですね。ご苦労様でした。
コメントへの返答
2011年5月10日 21:48
普段から、結構走っているのですが、今回は体を使う部分がいつもと違っていたようです。

そう簡単には筋肉痛にならないと思っていたので、ショックでした。

でも、ずっと前かがみのままって、結構体に負担がかかります。腰もすぐに痛くなりましたし。整備士にはなれそうにありません。趣味でいじるぐらいがちょうどいいですね!
2011年5月11日 6:48
私もレリーズ交換の時は筋肉痛になりました(汗)作業は大した事ないんですが 前屈みがきついですね(一週間腰が痛かった(^-^;私も整備士にはなれません無理です。
コメントへの返答
2011年5月11日 19:13
おお!赤蛇&蠍さんも筋肉痛になりましたか!私だけではなかったので、ちょっと安心しました。(^_^;)前屈みって、わずかな時間でも腰に来ますね!
2011年5月11日 23:30
プロメカニックは基本的に必要が無くてもリフトUPして出来るだけ楽な体制で整備してましたよ。

私は下周りの整備すると腹筋と首筋に効きますねぇ~

コメントへの返答
2011年5月12日 2:36
>プロメカニックは基本的に必要が無くてもリフトUPして出来るだけ楽な体制で整備してましたよ。

そうですよね。そうしないと体がもたないですよね。うちにも2柱リフトが欲しい~(爆)

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation