• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月01日

FMトランスミッター周波数調整

FMトランスミッター周波数調整 きのう、FMトランスミッターを使って、HDDに取り込んだ音楽を聴いていたのですが、76.6MHZでは混信することがちょくちょくありました。

というわけで、周波数変更。


最初76.0MHZにしたのですが、なんかずっとかすかに「キーン」という音が鳴っているので、76.2MHZにしました。

ところが、その後、76.2MHZで音楽を聴いてみると、やっぱり「キーン」という音がします。


他のFMラジオを聴いた時は「キーン」という音は聞こえないので、トランスミッターが問題のような気がします。

ボリュームを下げれば問題ないのですが、少し音量を上げると気になります。
76.2MHZでずっとかすかにキーンという音がなっているのが、本当に耳障りです。

どなたか、解決策ご存じの方おられませんか?
ブログ一覧 | 155 | 日記
Posted at 2011/07/01 20:47:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダイハード4.0!^^
レガッテムさん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

中秋の名月?
けんこまstiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

ドライブの無い休日 気になった休日
hiroMさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2011年7月2日 3:49
ハウリングのキーンですか?
コメントへの返答
2011年7月2日 8:28
なんなのでしょうね?マイクもないのに、どうやってハウリングになるのか?よくわからないのです・・・・
2011年7月2日 18:25
「キーン」って耳障りな音ですよね、クルマのアンテナ線ってどの辺に付いているのですかね、トランスミッターの電源線と接近している場合音がするかもしれないです。あと機器との愛称とかアースのとり方とかでノイズ音は変わってきます。キーンはハウリング見たいですがマイクとかは使っていないですよね。
コメントへの返答
2011年7月3日 0:43
マイクは使ってないので、アースですかね?取りあえず、アースをしっかり取り直してもう一度チャレンジしてみます。

ありがとうございます。m(_ _)m

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation