• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月13日

幌の再補修

前に幌が破れているところを補修しましたが、今日、ふと見ると破れを縫った糸が切れていました。

というわけで、今度は表面から黒ゴム接着剤を塗りました。



やはり、幌の折れ曲がる部分は弱いですね。

まあ、毎日開け閉めしてるからしょうがないかな・・・・
ブログ一覧 | プント | 日記
Posted at 2012/10/13 17:40:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再度秘匿せよ。
き た か ぜさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

箱根だよ!全員集合 旧エクシーガ箱 ...
マゼラン工房さん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年10月13日 21:16
ココ被災地大船渡市は最近昼夜の気温差が10℃ぐらいになっていました。

ロドの幌は新品張り替えですがビニール製の為、夜開けると、ピッタリキレイに畳む事が出来なくなっています。

後一ヶ月ほどでスタットレス&Hトップ装着……

車高短エアロのFRにはキツイ!シーズン到来ですネ…(笑)~
コメントへの返答
2012年10月13日 21:40
>ビニール製の為、夜開けると、ピッタリキレイに畳む事が出来なくなって

じゃあ、夜は開けられないですね。まあ、夜は寒いからあまり開けないか・・・・

冬は、ロードスターを冬眠させてマークⅡ生活がいいのではないでしょうか?
2012年10月13日 23:06
↑↑↑↑会社の任意保険の都合で毎日の通勤には使えないんですヨ。

それにマークⅡは退屈だからネ(((^_^;)

ツライとタノシイは紙一重??
楽ちんと退屈も。
コメントへの返答
2012年10月14日 8:04
そうなんですか~。

では、ロードスターの冬支度をそろそろやらないといけないですね!

車高も上げた方がいいですよね。めんどうですが・・・・

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation