• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月30日

デントリペア見積もり

うちの147は、購入時より右後ろのドアにへこみがあります。



結構目立つので、なんとかしたいなぁと思っていました。

中古のドアを買って交換なども考えたのですが、同色はなかなかありません。

幸い、塗装は大丈夫なので、デントリペアをお願いしようと考えました。
ネットで調べると、市内でデントリペアをやっているところがあったので、
早速見積もりをお願いしに行って来ました。

私としては、とにかく安くしたかったので、
「内張は自分ではがします」
「へこみが目立たなくなればOKです。完璧に直らなくてもいいです」
などなど交渉し、こちらの納得いく金額で作業をしてもらえることになりました。

作業は月曜日。朝、クルマを預けて、昼休みか夕方に引き取る予定です。

内張は、自分ではずすことになっているので、早速はずしてみました。

フロントドアに比べたら簡単ですが、フロントと違うのは、灰皿裏にネジが一本あったことです。


交渉の時に、「内張は10分あれば自分ではがせます!」と豪語したので、
内張はがしの時間を計ってみました。

結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








「9分!」



途中で写真を撮りながらで9分ですから、まあ、上出来でしょう!

バラしてみて分かったのが、リアドアのツイーターはダミーで、中にスピーカーはありませんでした。


まあ、そんなに音質にはこだわらないし、私は後ろに乗ることはないので別に構わないのですが・・・・


リアドアの内張が外れたところです。


これで、月曜日にクルマを預けるだけ!

修理完了が楽しみです!
ブログ一覧 | 147 | 日記
Posted at 2013/03/30 20:24:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

メインスマホを変えました!
tyusanさん

三連休中日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2013年3月30日 21:19
私もとんでもない箇所を凹ませてしまって、阪神間のほとんどのデントリペアに断られ続けた経験があります。

最後に引き受けてくれた交野市のデントスマイルさんに出会わなければ今でも凹んだままだったかも知れません。
http://minkara.carview.co.jp/userid/939476/car/771124/1550368/note.aspx

腕のイイ職人さんだったらイイですね♪
コメントへの返答
2013年3月30日 22:11
実は、トランクにもへこみがあるのですが、言ってたらきりがないので、今回は右リアドアのみです。

腕には自信がある、とホームぺージに書かれているので(まあ、みなさんそう書くでしょうが)、きれいに直ることを期待しています。
2013年3月30日 22:21
ロドもドアにヘコミがあったので…セルフでリペアしようと…

見たら!丁度サイドイパクトバーとダブってて…………

パテ盛り塗装する事に。

まだ直してないですがネ(((^_^;)
コメントへの返答
2013年3月31日 22:38
パテ盛り塗装って大変ですよね。

なかなか辛抱強く作業ができないので、
パテの削りがいい加減になってしまいます・・・・

板金塗装系は、何度かやっていますが、どうも私には難しいです。

自分できちんと仕上げるRYU.kさんはすごいです!
2013年4月1日 8:08
うちのも買った時からドアパンチによるエクボがあり直したい!どれくらいかかるか…。164は内装外すのが一番リスクかも(笑)
コメントへの返答
2013年4月1日 21:37
ドアパンチなら、結構、安くで直るのではないでしょうか?

内装外しは、DIYでがんばって下さい!

ただ、年式的にプラスチック部分が割れるかも・・・・
2013年4月1日 10:32
147きれいに直るといいですね。

うちのプン子もデントだらけです。
デント棒でグリグリ、リペアにチャレンジしてます。
ちいさいエクボはけっこう上手に直せるようになったのですが
おっきいへこみや、スジ状のへこみは難しいですね。
あとプレスラインにかかるやつとか.....
まだまだ修行が必要です。
失敗したらパテ盛って塗ればイイヤって気楽なスタンスでチャレンジしてます(笑)
コメントへの返答
2013年4月1日 21:40
プロの方に話を聞きましたが、なかなか大変な作業っぽいです。

一気に直そうとせずに、蛍光灯を当てながら少しずつ時間をかけて直すようです。

うちのは、スジ状の、こすってできたへこみなので大変です!

パテ盛りは、削り作業できれいに仕上げるのがとてつもなく大変なので苦手です・・・・

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation