• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えば(ebaebaeba)のブログ一覧

2019年11月16日 イイね!

ドアミラーが電動で格納できない!

以前、助手席側が電動で格納できなくなったうちのセレナ号。
助手席側は、どうやら作動させるギア(歯車)の破損?ぽい感じでした。

そして、ついに今度は運転席側も不動に!


格納するときには、今まで「ウィィィィィン!」といって格納されていたのですが、つい先日から、格納ボタンを押すと「ウィ・・・・」とモーター音が一瞬で止まり、もちろんミラーも少し動いただけで止まってしまいます。

妻と協議の結果、修理はせずに、ミラーの格納はあきらめるか手動でいくことにしました。

ところで、セレナは、ドアロックすると自動でミラーを格納するキットを後付けでつけています。

しかし、ミラーがつぶれた今となっては、ドアロックのたびにミラーがほんの少しだけ動くという、うっとうしい状況に。

というわけで、このキットを外そうとバラしてみると・・・


純正の配線をちょん切って取り付けていたので、簡単には外せませんでした。
(バラしてみて思い出しました)
キーロックのたびに、少しだけ「ウィ」と動くのがうっとうしいので、キットのヒューズだけ抜くと、動作しなくなったのでヒューズを抜いて組み直しました。

以上です!
Posted at 2019/11/17 21:34:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2019年11月09日 イイね!

またまたブロアファンモーター交換!

実は、セレナもブロアモーターから時々キューキューと音が出ていました。

ところが、ネットでいろいろ探しても、新品のセレナ用のブロアファンモーターがなかなか見つかりません。

でも、この間、何の気なしにググってみると、ヤフオクで新品が出品されているじゃないですか!
即刻、即決で落札しました!

というわけで、今日、バッテリー交換後に続けてブロアファンモーターも交換しました。

セレナのブロアファンモーターは、Keiワークスと違って助手席側からアクセスします。
まず、グローブボックスを外します。

グローブボックスは、ボックス内のちょっと変わったクリップを一つ外すだけで外すことができます。

次に、グローブボックスの下のパネルを外します。

このパネルは、上部4か所、下部3か所の計7か所のプラスねじでとまっています。

そこから奥を覗くと、やっとブロアファンモーターを見ることができます。


ブロアファンモーターは、固定ねじを一本とコネクターを外してから、反時計回りに回すと外れます。
しか~し!うちのセレナは、なぜかネジは付いていませんでした。

ブロアファンモーターは、爪で引っかかっているので(画像の矢印部分)、ちょっとこじりながら回します。

毎度おなじみ、新旧比較。

ブロアファンを外した後。


新しいブロアファンを付けた後、固定ネジがなかったので、手持ちの適当なネジで固定しました。


動作確認をした後、組み直して完成!

今回は、比較的簡単な作業でしたが、ブロアファンモーターを外すのに左に回すところと、取付時に右に回すところが手こずりました。

でも、無事完成してめでたしめでたしです。これで、キューキュー音もなくなるでしょう!


Posted at 2019/11/09 22:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2019年11月09日 イイね!

バッテリー交換!

バッテリーが古くなっている上に、最近、セレナには2~3週間に1度ぐらいしか乗らないので、動かそうと思ったら、毎回ブースターケーブルのお世話になっていました。

よくよく考えると、セレナは購入してからちょうど3年になりますが、一度もバッテリー交換をしていません。
しかも、セレナは購入時バッテリーが弱っていて、お店で充電してから納車されました。さらに、その後バッテリー上がりに何度もなっています。
もう、さすがに限界なので、バッテリーを交換することに!

普段はリサイクルバッテリーを買うことが多いのですが、今回は新品を購入しました!

これです!


韓国製の激安バッテリー「アトラス」。リサイクルバッテリーとあまり値段が変わらなかったので、これにしました!

それでは、交換作業です。

まず、バッテリー上の吸気のダクトを外します。クリップ2か所&はめ込みです。


はい、古いバッテリーが丸見えになりました。


バッテリーを外します。


端子の銅部分に緑青が発生していたので、いろいろ磨いてみたのですが
それほどきれいにならず・・・残念・・・

新しいバッテリーを取り付けます。


バッテリーのインジケーターが良好の緑になっています!うれしいですね!

もちろんエンジンも一発始動!これで、安心です!めでたしめでたし。
Posted at 2019/11/09 20:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2019年10月13日 イイね!

バッテリー上がり😩

バッテリー上がり😩今日、久しぶりにセレナに乗ろうとしてキーをひねると・・・

キュールキュールキュールキュール・・・

セルがゆっくりしか回らず、エンジンがかかりません😩

まあ、たまにしか乗らないし、バッテリーは1度も交換してないし、バッテリー上がりは何度もしてるし・・・

しょうがないですね。というわけで、さっさとミライースに繋いで始動します。

すると、一発でエンジンはかかりました‼️

妻の実家まで1時間弱走ると、その後は好調でした‼️

でも、そろそろバッテリーは交換ですね。
Posted at 2019/10/14 23:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ
2019年09月22日 イイね!

キーレスの電池交換!

今日、妻が「セレナのキーが回らん!」というので見てみると、どうやらキーレスの電池切れのようでした。

というわけで、電池交換です。

まずは、キー裏のスライドレバーをスライドさせて、キーを抜き取ります。


次に、こっち側の隙間をマイナスドライバーでこじります。
(写真は分解後の写真です)


分解できました!電池は2025です。


というわけで、電池を買ってきて交換しておしまい。

無事、キーは復活しました!スマートキーは、電池がなくなるとエンジンが始動できなくなるんですね。

まあ、キーを抜き出して、エンジンをかければよいのですが・・・・
Posted at 2019/09/22 14:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation