• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えば(ebaebaeba)のブログ一覧

2019年07月26日 イイね!

車検準備

セレナの車検が今月29日で切れます。(3日後!)

ギリギリの29日に車検を受ける予定で車検準備として、タイヤをスタッドレスに交換(夏タイヤはサイズがビミョーなので)しながら点検していると・・・・

右側のタイロッドエンドブーツがパックリ割れているではないですか!
ひびが入っているのは知っていたのですが、今回の車検はギリギリもつだろうと考えていました。考えが甘かった・・・・

ディーラーに電話すると、純正部品ではブーツだけの設定はなしとのこと。
社外品を手配するにしても車検まで日がありません。

近所の車屋さんに行って、今あるブーツを見せてもらい、一番サイズの近そうなやつをとりあえず買ってきて合わせてみるも、やっぱりだめ!

ヤフオクを見ていると、神戸にブーツの在庫を持っていそうな店を発見!
即刻電話をかけて、直接お店に行って売ってもらいました。

2年前に交換した時は、TOKICOのブーツだったのですが、たったの2年でだめになったので、今度は大野ゴムの製品です。

右側はタイロッドエンドのナットをゆるめている途中に、ネジがどうにも動かなくなって作業ストップ。

左側を先に作業します。左はひびだけでしたが、部品は左右分として2つ買ったので左も交換します。

新旧比較。


ブーツをビニールテープを利用して圧入しているところ。(上からハンマーで叩きます)

左は問題なく作業は進み、無事終了。時間切れになったので、右側は28日に作業します。
Posted at 2019/07/30 18:28:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2019年04月06日 イイね!

ドアミラー修理チャレンジ!

3/30~31の土日に息子たちを連れてセレナで1泊旅行に行きました。

その時に気づいたのですが、左のドアミラーが格納できません。

前から、うまく動かないときがちょくちょくあったのですが、全く動かなくなりました。
しかも!閉じないだけならいいのですが、開いた状態でもちゃんと固定されなくて、高速を走ると、ミラーが風で前後に動きます。

これは、困ったものです。左のドアミラーが使えないから車線変更が危ないのです。

まあ、旅行はなんとかなったのですが、これでは不安なので修理にチャレンジ。
ググってみると、ミラーを外すには、内張りをはがさないといけないようです。

というわけで内張りはがし!


ドアミラーゲットだぜ!


さらにばらします。


しか~し!これ以上ばらすことができなかったのと、原因箇所はかなり中の方であることがわかり、修理するなら丸ごと中古部品を見つけて交換する方が良さそうとの結論になりました。

ただ、ばらしてみると、ミラーが開いた状態で固定されていたので、ミラー格納モーターへの電源線を切り、左のドアミラー-はずっと開いたままでいくことにしました。

また、いつか気が向いたら左のミラーの部品を見つけて丸ごと交換します。
Posted at 2019/04/06 22:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2019年03月24日 イイね!

バッテリー液補充!

セレナのバッテリー液を補充しました。

バッテリー上の邪魔なものをのけてから作業です。





かなり減っていたので、補充できて良かったです!
Posted at 2019/03/27 14:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2019年03月09日 イイね!

夏タイヤに戻す!

夕方からふと思い立ってミライースをスタッドレスから夏タイヤに戻しました。

で、せっかく、ジャッキとインパクトを出したんだから、ついでにセレナも夏タイヤに戻すことに。


ミライースの作業開始が17:15頃で、日が長くなってきたとはいえ、終了するころには暗くなっていました。
いつも思うことですが、暗くなると何をするにも作業効率が悪くなりますね。

セレナはスタッドレスが16インチ、夏タイヤは18インチなので、夏タイヤの方が断然カッコイイです!

やっといつものセレナ号に戻れました!めでたしめでたしです!
Posted at 2019/03/10 19:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2019年03月02日 イイね!

エンジンがかからない!

エンジンがかからない!今日は、息子の部活の配車当番。2週間ぶりにセレナを動かします。
「さあ、出発!」とエンジンをかけようとするも、力なくセルが回るだけで、初爆がありません。

ガレージの前の方まで転がして出して、ミライースとブースターケーブルを繋いでクランキングすると、しばらくキュルキュルいった後に、やっとエンジンがかかりました。

集合時間には、ギリギリ間に合い、セーフでした!

また、バッテリーの状態を確認しておきます!
Posted at 2019/03/02 17:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation