• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えば(ebaebaeba)のブログ一覧

2018年12月09日 イイね!

ナンバー灯交換!

今日は、セレナのナンバー灯の交換をしました。

以前、ディーラーにセレナを出した時、ナンバー灯が切れているという指摘があったのですが、点いたり消えたりなので、しばらく様子を見ていました。

でも、やっぱり点いたり消えたりが続くので交換することに。(右側がダメなのです)

ナンバー灯の交換は、以前やったことがある作業なので、まず、自分のホームページを見てやり方を思い出します。

やり方を思い出したら作業開始!

まずは、ドアハンドルのメクラ板を外し、中のプラスネジを2本はずします。
それから、内張り下のプッシュクリップを2本はずします。

あとは、内張りをバリバリバリっとはがすだけ。


内張りがはがれました!



ナンバー灯は、ソケットを45度回転させるとはずすことができます。
(電球は以前買っていたので、家にありました)

交換したら、動作確認。


ちゃんと点いているので、あとは組み直して終わりです。

無事直ってめでたしめでたし!
Posted at 2018/12/09 19:58:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2018年11月25日 イイね!

リアブレーキパッド交換!

ブレーキを踏むたびに、壮絶な「キーー」という音が鳴っていたうちのセレナ号。

面取りやグリスアップ、いろいろ試した結果、「今つけている安物のパッドが悪い」という結論に至りました。(左右セットで2000円弱のもの)

というわけでディーラーへ相談へ行くと、「セレナのリアブレーキはよく鳴くので、純正部品もいろいろ対策をし、3回部品番号が変わっている」とのこと。
その最新の物なら効果がありそう、ということで注文をしていました。

昨日、その部品を受け取ってきました。


純正のパッドとシムなどのキット、専用のグリスです。
お値段は13000円ちょっと。高いです。今まで買ったブレーキパッドで一番高いかも。

取り付け作業をはじめます。



新しいパッドとシムとグリス。この専用のグリスは、パッドとシムの間に塗るもの。



パッドのガイド部分の金属も新品に交換します。

これは、古いもの。

パッドのガイド部分の金属が接する部分は、普通のブレーキ用のグリスを塗ります。


交換後。



ガイド部分の金属がピカピカなのがわかりますか?


ブレーキの作業でタイヤを外すので、ついでに4輪ともスタッドレスに交換しました。



試乗してみると、キーキー音は完全になくなりました。

お金をかけた甲斐がありました!





Posted at 2018/11/25 18:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2018年11月18日 イイね!

キズ消し、掃除機など

今日も一日仕事だったのですが、帰った後、先日妻がガリガリ引っかけた跡にコンパウンドをかけ、タッチアップしました。(セレナ号)

作業前


作業後


ボディやホイールについていた青い塗料をすべてコンパウンドで取り、タッチアップしたので、まあ、パッと見た感じはほとんどわからなくなりました!

セレナは、これまで妻の車だったので、車内がドロドロです。
というわけで、掃除機もかけました。


ついでに助手席のシートに汚れが付着していたので、お湯で汚れを拭き取りました。

きれいになりました!
Posted at 2018/11/18 19:55:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2018年11月14日 イイね!

ガリガリ

今日、家に帰ると、妻が「あやまらないとあかんことがあんねん。」と言います。

すぐにピーンときました。
私「車、ガリガリっとやったやろ!」
妻「なんで分かんの?」
私「そんなん分かるわ!まあ、言ってくれて良かったわ。どないしたん?」
妻「イオンの駐車場で、柱の横に停めたら、出るときにガリガリっとなってん。ハンドル切るの早かったわ」

ということで現車確認をすると、こんな感じです。


幸い、鉄板部分は大丈夫。
下のエアロ部分とホイールがガリガリとなっています。

まあ、中古のボロですから、このくらいは許容範囲です。
また、週末にコンパウンドでもかけて、きれいにします。
Posted at 2018/11/14 22:51:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2018年10月08日 イイね!

タイヤ交換完了!

いつもの近くのタイヤ屋さんで、タイヤ交換をしてもらいました。


交換完了!


これで安心です!
Posted at 2018/10/08 16:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation