• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えば(ebaebaeba)のブログ一覧

2012年02月18日 イイね!

やられた!、オイル補充

え~、今日、リアウインドウ下のトレイを開けようとすると・・・・・・


「やられた-!」



トレイのふたが傷だらけになっています!


ちょっと塗装がやわらかくなっているなぁとは思っていたのですが(ベタベタではない)、うちの子どもがどうやら爪でガリガリやったようです。

近々、再塗装決定ですね。

といいながら、暖かくなるまで作業しないかも・・・・・・


さて、気を取り直してオイルの補充をします。

まだ、あと1ヶ月は大丈夫だと思うのですが、「もしオイル不足になったら・・・・」と気になるのは精神衛生上よくないので、早めに足すことにします。



ペットボトルを切ったろうとと、子どもの虫かごが役に立っています!

ついでに液体類の量をチェック。


冷却水は先週補充したから満タン。
ブレーキフルードもかなりMAXに近いです。ということは、ブレーキパッドもまだまだ大丈夫かな。
パワステフルードも大丈夫でした。

というわけで、すべてOKです!
Posted at 2012/02/18 15:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 166 | 日記
2012年02月11日 イイね!

そうじ、点検

今日は、結構時間があったのと、天気も良かったので166のそうじと点検をしました。

まずは、いつもどおり週末恒例のホイール磨き。ウエスで拭いていきます。

次に、オイル量の点検。

結局、なんだかんだでオイル漏れの修理はしていないままなので、一応量を確かめます。
まだまだ、大丈夫でした。1ヶ月後ぐらいに少し補充かな?

クーラントが少し減っていたので、MAXまで補充しておきました。


それから、最近、うちの子を乗せることが多く、車内が汚れているので、フロアマットをすべてはずしてはたきます。

そして、車用の12Vの掃除機で掃除。パワーは弱いですが、家庭用の掃除機は出すのがめんどくさいので、これでいきます。


最後に、フロアマットを元に戻して終了!車内がスッキリしました!
Posted at 2012/02/11 14:51:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 166 | 日記
2012年02月09日 イイね!

運転席側のワイパーゴム交換

166の運転席側(右)ワイパーの拭き取りが悪いので、ゴムの交換をしました。

実は、最初、ゴムを見るとちぎれたりはしていなかったので、「ゴムの向きを180度変えたらなんとかなるかも?」とせこいことを考えてやってみたのですが玉砕。

というわけで、オートバックスでゴムを買って、駐車場で速攻交換しました。



交換後は、きれいに拭き取るようになりました!めでたしめでたし!
Posted at 2012/02/09 20:35:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 166 | 日記
2012年01月31日 イイね!

車検合格!

タイベル交換でお世話になった店でオイル漏れの修理をしてもらう予定でしたが、忙しいようで、うちの166の車検までに修理をお願いすることが難しいということが、今日、わかりました。

そこで、近所の車屋さんへ166を持っていって見てもらいました。

ブレーキクリーナーで汚れを落とし、エンジンをアイドリング状態でしばらく様子を見てもらいましたが、20分程のアイドリングでは漏れてきませんでした。すぐ漏れてくると思っていたので、ちょっと予想外でした。

結局、どこから漏れているかわからないので、「これでしばらく様子を見てください」ということになりました。


オイル漏れをきれいに清掃してもらったので、下回りはピカピカ。
そこで、ハッと思いつきました。

「今から、車検に行こう!」


パソコンで調べると、今日は、検査場の空きがまだあります。


というわけで、急遽陸運局へ。

リアのセンター席のシートベルトを引っ張り出したり、発煙筒を出したり、ロービームに紙を貼ったりとバタバタ準備し、書類もそろえて検査ラインへ。

ラインに入る前に、もう一度下回りを確認しましたが、結構きれいでした。

一応、ブレーキクリーナーで掃除をし、ぞうきんで拭き取ってからラインへ入りました。


検査ラインは空いていて、すぐに入ることができました。

ラインでも快調で、結局、すべての項目一発合格!無事、新しい車検証をもらうことができました。

ヤッター!

合格後の記念撮影。検査ライン横の駐車場にて。




仕事があるので、急いで戻りながら信号待ちでフロントガラスの検査ステッカーを貼ったら、斜めになってしまいました。┐('~`;)┌

思いついたらすぐに動きたくなる性分なので、なかなかじっくり待てないのです。



でも、無事合格できてよかったです!
Posted at 2012/01/31 20:12:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 166 | 日記
2012年01月28日 イイね!

オイル漏れを診てもらう

26日(木)にタイベル交換でお世話になった店で、オイル漏れの状態を診てもらいました。

2柱リフトで持ち上げ、スプレーで洗剤をかけまくって調べてもらった結果、オイルパンからたくさん漏れているようだとの診断になりました。

「クランクシールからも漏れているようだ」と言われましたが、漏れの量が多いのはオイルパンから。

というわけで、近々、オイルパンを外して、修理してもらうことになりました。


ただ、オイルパンが外しにくそうです。いろいろ邪魔物があります。

工賃がかさむ・・・・・・


また、elearnでオイルパンの外し方を調べないと・・・・

Posted at 2012/01/28 19:20:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 166 | 日記

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation