• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えば(ebaebaeba)のブログ一覧

2011年11月10日 イイね!

VICS用アンテナ&参加証

朝、166のナビにVICS用のアンテナ?を取り付けました。

ナビの裏には、VICS用のFMアンテナ端子があります。
しかし、ナビを取り付けている助手席下はすでに配線でいっぱいです。

これ以上配線を増やしたくないので、
「別にVICSはなくてもいいや!」
と思っていたのですが、アンテナ端子にちょっとした線をつなぐだけでも、
アンテナがわりになるのでは?

と思い、短い線をつないでみました。


これで、VICSを受信できればラッキー、無理なら、まあなしでもいいか、といった感じです。



さて、夜、家に帰ると、関西トリコローレ2011の参加賞が届いていました。



当日が楽しみです!
Posted at 2011/11/10 21:59:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 166 | 日記
2011年11月09日 イイね!

ナビのバージョンアップ&継ぎ足し用オイル購入

今朝、やっと166に地図更新をしたHDDナビを取り付けました。
(2011年度版地図に更新)

HDDナビの代わりにDVDナビをつけていたので、特に不自由は何もなく、
ついつい交換が遅れていました。

取り付けるとバージョン確認。



右下に1009とあるので、たぶん2010年9月の地図、という意味だと思います。

満足、満足。



166のオイルがちょびちょび漏れるので、夜に継ぎ足し用のオイルを買いました。

まあ、なんでもいいやということで、ホームセンターでこれを買いました。



まめにオイル量はチェックして、少な目だと思ったら継ぎ足します。

もちろん、根本対策も考えていきますが。
Posted at 2011/11/09 19:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 166 | 日記
2011年11月08日 イイね!

関西トリコローレ

他の方のブログで、関西トリコローレというイベントを知りました。


今月11月27日(日)に開催されます。とりあえず、申し込んでみました!
Posted at 2011/11/08 21:49:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 166 | 日記
2011年11月04日 イイね!

ウォッシャー液補充、オイルフィルター点検

昨日、11月3日の話です。

166にウォッシャー液の補充をしました。



ろうとを置いて、補充をしようとウォッシャー液を入れると、こぼれるこぼれる!

こぼしたところを拭いて、ウエスをろうとの周りに置いて再チャレンジ。


ところが、すぐにウォッシャー液があふれてきました。∑( ̄□ ̄;

なんと、ウォッシャー液はたくさん入っていたようです。┐('~`;)┌


気を取り直して、今度はラフェスタにウォッシャー液を補充します。


今度は、最初からウエスを敷いてるのでこぼれても大丈夫♪

こっちは、たくさん入りました。


さて、166のオイル漏れが気になっていたので、ネットでいろいろ調べると、

「オイルフィルターがゆるんでいた」

というのを見つけました。


見つけると、自分の車も調べたくなります。


というわけで、2週連続でアンダーカバーはずし。

矢印のあたりにオイルフィルターがあります。



手で触ってみましたが、全然ゆるんでいない様子。┐('~`;)┌

というわけで、まだ原因はわかりません。


アンダーカバーは邪魔なので、はずしたままにすることにしました。

また、必要を感じたら取り付けますが、しばらくはこのままかな?
Posted at 2011/11/04 22:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 166 | 日記
2011年11月01日 イイね!

室内温度センサーの清掃

エアコンを使うと、いつもすぐにICSにエラーメッセージが表示されます。

以前、「室内温度センサーを清掃すると良い」と聞いたので清掃してみたのですが、
相変わらず、エラーメッセージが出ます。


この間、寒いなぁと思って25度設定でエアコンをONにしたら、
なんか、あまり暖かくない風が出てきます。


ところが、温度設定をHIGHにすると、熱い風が出てきます。
つまり、ヒーターはつぶれてないということです。

これって、室内温度センサーが正しく車内温度を測れてないのでは?

と思い、もう一度清掃することにしました。


まずは、センサーのカバーを外します。

左側をこじって、ちょっとカバーが浮いてるのがわかりますか?


カバーを外したら、プラスネジを2本はずして、温度センサーを引っ張り出します。




前は、カバーを外して綿棒で清掃しただけだったのですが、今回は、センサーを外しての清掃なので、内部まできれいにすることができます。

温度センサーを外してみると、中のファンみたいな部分にホコリのちょっと黒くてベトついたものがいっぱいついていました。

中までゴシゴシきれいにして、すっきりしました!


おわったら、元通り組み直して終わり。

ただ、今回の作業、温度センサーまわりをバラしたので、中から久しぶりにベトベト塗料が出てきます。

やはり、作業中、手は灰色のベトベトがいっぱい付きました。


中の方のベトベトさんは退治できてないので、この辺りをバラす作業はあまりやりたくないですねぇ。


そうそう、おまけですが、オートバックスでウォッシャー液を買いました。


また、近々、補充したいと思います。
Posted at 2011/11/01 22:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 166 | 日記

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation