• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えば(ebaebaeba)のブログ一覧

2021年07月08日 イイね!

フェラーリ・FF

夕方、嫁さんのミライース号で、スーパーへ買い物に行ったら、フェラーリ・FFが停まっていました。





(かすかにミライース号が写っています。分かるかな?)

しかし、大きくて幅も広い車なのに、スーパーの入り口近くの、一番混み合う辺りに停めています。

隣の車のドアパンチをもらうこと必至です!

この個体、実は近辺に生息しているようで、これまで何度も見たことがあります。
しかし、スーパーの駐車場に停めるにも、普通なら端の方の空いているところに置きたくなると思うのですが・・・
普通に、下駄代わりに乗っているようですね。
すごいです!

ちなみにこのスーパー、この間行ったときは、サメを売っていました!


ネズミザメというそうです。

唐揚げ用に!ということで売ってました。

以上です!
Posted at 2021/07/08 19:03:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年06月12日 イイね!

番外編:工作!

番外編ですが、昨日は工作をしていました。

昔、子どもたちのおもちゃ置き場のラックに使っていた棚板。


これに寸法を測って線を引き、のこぎりで切ります。

お次は、これ!


ダイソーの突っ張り棒用の棚。
これの両端を切断します。

そして、やすりをかけて、色を塗って組み立てて・・・・


さて、何ができるでしょう?











じゃじゃーん!


引き出しです!

中に余っていた、トレイを入れて・・・・


完成です!



リビングにある、末っ子用の勉強スペースに、引き出しを付けたのでした!

最初の板は、引き出しの底面と側面×4になり、
ダイソーの突っ張り棒用の棚は、両端の部分を使ってレールにしました。

取っ手だけは、嫁さんがホームセンターで選びました。

家にある余りものをうまく活用して、
だいたいイメージ通りに作ることができました(^^)/

めでたしめでたし!
Posted at 2021/06/13 10:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年06月04日 イイね!

ビトゥルボ

今日、ネットで面白い記事を見つけました。

宇宙一壊れた「マセラティ」にエールを送る理由
ビトゥルボ生誕40周年、危機を救った立役者


「宇宙一壊れた」
というところで、そんな言われ方してたんだーと思って面白かったです。

私も以前ビトルボに乗っていたのですが、本当によく壊れました。
2週間に1か所つぶれているような感覚でしたね。

でも、222最高だったなぁ~

私の乗っていた222↓


内装↓


この金時計と、ウッド&革の内装が素敵でした。
そして、ツインターボの暴力的なパワー!

もう少し故障が少なくて、部品代がもっと安かったら、もうしばらくは乗っていたと思います。

記事を読んだら、なんか懐かしくなって、しみじみとしてしまいました。

私が222と過ごした記録はこちら!
「マセラティ日記」

もう、機会はないと思うけど、また乗ってみたいなぁ。
Posted at 2021/06/04 17:39:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年04月10日 イイね!

すごいものを見つけた!(笑)

今日は、嫁さんが「牡蠣を食べに行きたい!」と言うので、末っ子と嫁さんと3人で赤穂へ行きました。

料理はこんな感じ!


その後、「忠臣蔵」で有名な「赤穂浪士討ち入り」のリーダー大石内蔵助の大石神社へ行きました。


おみくじを引いたり、絵馬に願い事を書いたりしたのですが、
他の人の書いた絵馬を見ていると、すごいのを見つけました!



「お父さんのランエボが今年も壊れませんように」??

初詣に来た女の子のお願いですよ!

お父さんのランエボにお金がかかりすぎて、よっぽど困っているのでしょうか?
普通、自分の事で「〇〇に合格しますように!」とか書きますよね。
見つけた時は、思わず吹き出して笑ってしまいました(^^)

めでたしめでたし!

何が??
Posted at 2021/04/10 23:57:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年03月21日 イイね!

番外編 電子ピアノの修理!

ちょっと前から、うちの電子ピアノの調子が悪いのです。

順番に弾いていくと、
「ドレミファラシド」
と「ソ」の音だけがガツンと鳴るのです!

おそらく「ソ」の鍵盤下のパーツがへたっているのではないかと。
まあ、27年前の電子ピアノなのでしょうがないのですが。

で、「あまり使わない、端の方の鍵盤のパーツと入れ替えたらいいんじゃない?」と考え、修理開始!



予想通り、鍵盤下のゴムパーツがへたっていました。
(画像のねずみ色で穴が二つ空いている豚の鼻のようなパーツ)
私の予定では、へたったパーツを使用頻度の低い一番端の鍵盤の物と交換する予定でした。
ところが、このパーツ、鍵盤10個分ぐらいで一体となっているパーツだったので、そのかたまりごと入れ替えることになりました。

パーツを入れ替えたら、「ソ」の音は無事復活!

その代わり、かなり上の方の「♭シ」の音がガツンと鳴るようになりましたが、
ここは使用頻度がかなり低いので、あまり影響なしです。

というわけで、かなり状態がよくなりました!

めでたしめでたしです!
Posted at 2021/03/21 14:50:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation