• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えば(ebaebaeba)のブログ一覧

2017年07月20日 イイね!

カタログ届く!

先日、申し込んだカタログが届いていました!



まあ、買えるわけはないのですが、アルファファンとして、とても気になるのでカタログ請求をしてみました。

エンジンは、2L直列4気筒ターボと2.9LV6ツインターボの2種類だそうです。
V6は510psというすごいパワーです。

10年後ぐらいに買えたらいいなぁ、と思っています。
Posted at 2017/07/21 22:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年12月24日 イイね!

GX61

妻と近くのスーパーへ行くと、駐車場にすごく懐かしい車が停まっていました。



マークⅡGX61です。

イーグルマスクと呼ばれたこの型は、私の初めての愛車でした。↓


学生時代に乗っていて、白で5速マニュアルミッション!
マークⅡとしては、めずらしいですよね。
九州から北海道まで走った初代愛車です。

この車を見て、妻は「もうクラッシックカーやな」と言っていました。
本当に今見ると、そんな雰囲気です。今も走っているなんてすごいです!

現役で使われているのを見て、嬉しい気持ちになりました。
Posted at 2016/12/27 14:35:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年02月11日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。
3:EfficientGrip Performance


■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
メーカー/アルファロメオ
車名/147TS
年式:2007年式
タイヤサイズ(前):215・45・17
タイヤサイズ(後):215・45・17

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。
ネクセン N3000


■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)

通勤

■Q5.年間の走行距離をお答えください。

9000km

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?

あまり記憶にありません。

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

記憶にありません。すみません。

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。

良さそうなタイヤなので、是非、履いてみたいです。

■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/11 12:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | タイアップ企画用
2015年10月25日 イイね!

近所の祭りで

今日、地元の祭りに行くと、駐車場にこんな車が停まっていました。




リアエンジンですね。


これまでにもすれ違ったことがあるので、近所の人の車だと思いますが、
この車、なんていう車ですか?

どなたかわかる人教えて下さい!
Posted at 2015/10/25 21:42:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年12月27日 イイね!

BMW i3試乗 その2

今日は、BMW i3を返す日。

午後に予定があるので、午前中に車を返して戻ってこないといけません。


というわけで、朝から i3で神戸へ向かいます。

そうそう、この車は窓枠がないので、ドアの開け閉めの時、
オープンカーのように保護のために自動的に窓が2cmぐらい下がります。



神戸へ向かう途中、充電が切れそうになると、発電用のエンジンが動き出しました。

エンジン音は、よく屋台などの横で動いているエンジン発電機の音とそっくり!
「ダダダダダダダダ」と私的には、結構耳障りでした。

それと、この車は高速のように速いスピードで走り続けると航続距離は伸びないようです。
減速時にブレーキ回生システムを使って発電?してるようなので、
その減速の機会がないと、どんどんバッテリーの電力を消費していく感じです。

ちょうどガソリンエンジン車とは逆ですね。
ガソリンエンジン車のエコ走行とは逆?みたいな走り方の方がバッテリーが保つようです。

なんだかんだで、お店が近くなったので、最後に記念撮影。



個性的なデザインですねぇ。



私的な評価としては、まだまだ発展途上の未来の車といった印象です。
最後に感じたことをまとめると・・・・

※良いところ
・内装の質感。やっぱりBMWは高級車だなぁと思いました。
 ナビのモニターも大きく、明るく、とても見やすいです。
・モーターのトルク感。アクセルを踏むと、いきなり最大トルクが立ち上がるので、
 発進時や追い越し時の加速はすばらしいです。

※改善して欲しいところ
・観音開きのドア。昨日も書きましたが、スーパーの駐車場などドアをでは、
 ドアを大きく開けられないので、後部座席の人が降りられません。
・航続距離が短い。冬場はバッテリーも弱く、暖房をかけるとさらに航続距離が短くなり、
 満充電で走行可能距離が80~90kmぐらいでした。
 私の試乗車は、発電用エンジンが付いているタイプでしたがそれでも距離が倍になるだけ。
 160~180kmぐらいでしょうか?ガソリンがたったの9Lしか入らないのです。
 せめて20Lぐらい入ればいいのですが、現状では高速で遠出は無理ですね。
・急速充電システム。30分で80%充電できるとはいえ、現実、30分待つのはつらいですね。
 夜の間に充電が現実的ですね。

電気自動車がさらに改善されて、300km以上の航続距離が可能になれば、
もっと普及するのではないかと思います。

とはいえ、貴重な体験をさせてもらったBMWに感謝です。
良い経験をさせてもらいました。ありがとうございました。
Posted at 2014/12/31 00:20:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation