• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えば(ebaebaeba)のブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

ワイパーゴム交換2

ワイパーゴム交換2ゴムは、「グラファイトコーティング」というやつにしました。ふつうのやつとほとんど値段も変わらなかったので、まあいいかなぁと。どう違うのか楽しみです。
Posted at 2011/05/16 22:18:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 155 | 日記
2011年05月16日 イイね!

ワイパーゴム交換1

ワイパーゴム交換1以前から運転席側のワイパーのゴムがダメになってきていたのが気になっていました。

今日、早く仕事を終えることができたので、帰りにオートバックスへゴムを買いにいきました。


適合表には155が載っているはずもないので、今ついているゴムをはずして店内へ。

現物あわせで買いました。
Posted at 2011/05/16 22:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 155 | 日記
2011年05月16日 イイね!

ブレーキ引きずり?3

ブレーキ引きずり?3ブリーダープラグにつないだホースが抜けて吹っ飛んだので作業中止にしてすべて組み直したのですが、よく考えるとこのままでは、エアをかんでいるような気がします。

そこで、最終手段。妻にお願いして手伝ってもらうことにしました。

ハンドルを右に切れば、タイヤをつけたままでもエア抜きはできます。


エンジンをかけないとブレーキを奥までしっかり踏めないので、エンジンをかけ、妻にブレーキを踏んでもらい、私はブリーダープラグを開け閉めしてエア抜き終了しました。
Posted at 2011/05/16 21:55:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 155 | 日記
2011年05月16日 イイね!

ブレーキ引きずり?2

ブレーキ引きずり?215日(日)に対策その2ということで、右前ブレーキのブレーキフルードを少しだけ入れ替えてみようと思いました。(あまり意味ないかもしれないけど。)

タイヤはずして、キャリパーのブリーダープラグをゆるめて、ワンマンブリーダーをつなごうとすると!
ホースの太さが違っていて、つなぐことができません!┐('~`;)┌

ワンウェイバルブが逆になるようになら、なんとかつなぐことができるので、
ワンウェイバルブを外して逆向きにしてホースをつなぎました。

ちょっと心許なかったけど、これでブレーキを踏むと「ブシュッ!」といやな音がします。

「もしや、ホースが外れた?」

と思って、あわてて見に行くと、案の定、ホースが外れて、ブレーキフルードがそこらに飛び散ってました。

あわててウエスで拭き、作業終了しました。
Posted at 2011/05/16 21:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 155 | 日記

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 6 7
89 10111213 14
15 16 1718192021
2223 24 252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation