• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えば(ebaebaeba)のブログ一覧

2013年02月16日 イイね!

イルミ電源安定化!

先日、ナビを取り付けたのですが、困ったことにイルミ電源の調子が悪く、誤動作してしまいます。

原因は、ライトオフ状態でもイルミ電源の電圧が4V程度あり、ナビがこの4Vに反応して「ライトON」と判断しているようです。

というわけで、ネットで調べるとミニリレーを使って対策をされている方がおられたので、私もやってみました。

理屈は、4V程度では動作しないリレーを使い、イルミに12Vが入ったときに、アクセサリー電源の電流が流れるように配線するのです。

使ったリレーは、OMRONの「G5V-1(12V)」です。

親切に配線図を載せてくださっている方もいたので、それを見て配線します。
リレーの足に直接、線を半田付けしました。



次に、ホットボンドで絶縁&固定。



最後に、ビニールテープでぐるぐる巻いて終わりです。



つないでみると動作もバッチリです!


今回困ったことといえば、リレーは1つ250円なのに、ネットで買うと送料が高いこと。

ある店では1つから購入できるのですが、送料が550円。
他の店は1000円以上からでないと送ってもらえない代わりに、定形外発送可。

結局悩んだ結果、4つ買って1000円で定形外で送ってもらいました。
当然、3つ余るのですが、またいつか使い道があるかもしれない????
ということで、置いておきます。欲しい方居られたら、お譲りしますよ!

それと、運転席足下の内張を剥がすときに、丸いクリップが飛んでいってフットレストの中に入ってしまい、フットレストをはずすことになってしまいました。

とんだタイムロスでした。┐('~`;)┌

とはいえ、イルミ電源がバッチリになったのでめでたしめでたしです。

Posted at 2013/02/16 23:31:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 147 | 日記
2013年02月16日 イイね!

カーステ付け直し

今日は、朝からカーステを付け直しました。



前は、カーステがきっちり奥まで入らず、少し斜め向いてネジもきちんと締めることが出来ていませんでした。(夕方暗くなってからの作業だったので、よく見えなかったのです)

そこで、金具の取り付け位置を見直したり、カーステが引っかかる部分を削ったりなどしてみました。

結果、きれいにカーステが収まり、ネジもきちんと締めることができました。



パネルもきれいにはまりました。

スッキリです!
Posted at 2013/02/16 09:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 147 | 日記

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
101112 1314 15 16
171819202122 23
24 252627 28  

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation