• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えば(ebaebaeba)のブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

ブレーキ点検

ブレーキを強く踏むと、ブレーキがキーキー鳴きます。
おそらく左の前だと思うので、一度、分解してみることにしました。




キャリパーを留めているネジは、7mmの六角。



「ガーン!7mmないし・・・・・」


というわけで、断念。
また、ブレーキばらしが必要になった時に、ちゃんとした工具を買います。

ただ、タイヤを外したおかげで、内側のブレーキパッドの状態を見ることができました。
外側同様、たっぷり残量はありました。

実は、以前乗っていたリベロで、外から見るとパッドの残量は十分なのに
ブレーキを踏むとキーキー鳴くなぁと思ったら、
キャリパーの動きが悪くなっていて、内側のパッドだけが残量0になっていました。

今回は、内側と外側のパッドの残量が同じということで、
この症状ではないということが確認できて良かったです。

本当なら、パッドを外して鳴き止めのグリスを塗り、パッドの面取りをしたかったのですが、
まあ、よしとします。

そうそう、キャリパーの外側に針金がはめこんであって、
それの取り付けがめんどうだったのですが、ネットで調べるとコツが載っていました。

「まず、針金の先を両方穴につっこんでから、下側の引っ掛ける部分はパワー勝負」
だそうです。

その通りにやると、うまくはめることができました。



夜、家でひまだったので、以前ヤフオクで買った音の鳴らないモニター修理にチャレンジ。



バラしてみたり、設定をいろいろ変えたりしてみましたが、結局、音は鳴らず。

残念ですが、部品取りですね。あきらめます。

ジャンクものばかり買っていると、こんなこともあります。
Posted at 2013/10/14 09:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 147 | 日記

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
678 9 101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation