• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えば(ebaebaeba)のブログ一覧

2015年04月11日 イイね!

ガクガク病直しにチャレンジ!しかし・・・・

今日は、時間があったので、重い腰を上げてガクガク病直しにチャレンジすることにしました。

これまで、ガクガク病の症状が出ていても、そのうち自然治癒してしまい、
また、時間が経ったら再発する、という状態だったので、
電気系の接触不良と考えて、配線をチェックすることにしました。

セレユニットからたくさん出ているセンサー類の配線を見たいので、
面倒ですが、バッテリーやバッテリーの台座を外すことにしました。

あちこちがつながっていて、結構、大変でした。



もうちょっと拡大するとこんな感じです。



いろいろ調べていると、セレユニットのいろいろなセンサー類が束ねられている
大きなコネクターのところで、不良個所と思われる部分を発見!



なんか配線の被膜がとけてなくなっています。
手で触っただけで、どんどん被膜がはがれてなくなっていきます。

この線はどこにいっているのかを調べてみると・・・・

このオレンジ色のコネクターにつながっていました。
(アキュームレーターの下のやつ)

で、この配線を引き直すことにしたのですが、ひとつわからないことが。
オレンジのコネクターから出ている線は2本なのですが、
その2本の線の周りにアース?の線があり、大きなコネクターには、
このアース?の線も接続されていて、線が3本になっているのです。

なんかよくわからないので、コネクターから出ている2本の線を引き直しました。

その後は、元通り組み直して試運転。

結果は・・・・・・・・・・



ガクガク病は、そのままでした・・・・・・・・・

しかし、この線がどう考えてもあやしいです。
アース線の謎も解けていないので、この配線を丸ごと交換しようかなぁと考えています。


赤で囲んでいる配線です。

なんとかガクガク病を完治させたいです!
Posted at 2015/04/18 23:33:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 147 | 日記

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation