• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えば(ebaebaeba)のブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

盗難防止ボルトを普通のボルトに

先日、純正盗難防止ボルトのために交換を断念したホイール。

このままでは、タイヤがパンクしても、ディーラーしか交換できないので、
困ってしまいます。

そこで、盗難防止ボルトを普通のボルトに交換することにします。


とはいっても、近くのタイヤ屋さんでも無理だったので、
交換用(家にあったやつ)のボルトを持参して、素直にディーラーへ。

ディーラーへ行って説明すると、早速、作業にかかってもらえました。

待っている間、お茶が出るのですが、さすがディーラー。
飲み物のカップやグラスに「PEUGEOT」と書いてあります。



しばらく待つと、
「お客様の持参されたボルトは先がテーパー状になっていて、
 強く締めるとホイールが変形する恐れがありますが、どうしますか?
 純正のボルトに交換されますか?」
とのこと。

これも、事前に分かっていたことなのですが、
うちの家にはこのタイプのボルトしかなかったので、
「まあいいか」と思い、持ってきていました。

結局、純正の新品ボルトへ交換をお願いすることに。

結構、工賃やボルト代でお金はかかりましたが、
問題は無事解決しました。

そうそう、タイベルの話をしたら、タイベルの交換時期を調べてくれて、
「2014年6月、走行137197kmで交換されています。しばらくは大丈夫です」
と教えてくれました。

これは、ラッキー!お金を払った分、良い情報も入ったので満足です。

帰る時には、伝票をこんなものに入れて渡してくれました。


さすがディーラー、おしゃれです。

家からは、少し遠いのでなかなか来ることはできませんが、
どうしても必要な時には、少しつながりもできたので、
ここでお願いしようと思います。
Posted at 2016/04/03 11:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 307CC | 日記

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
2425 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation